広島市現代美術館ミュージアムショップ「339」のPOPUP企画
ミュージアムショップ「339」入り口横にある大理石のカウンター。ミュージアムショップの試みの場として使用します。ショップで販売をしている広島に関わりのあるお店や作家の方々と連携したPOPUP企画を行う他、開催中の展覧会に合わせた商品の紹介など、様々なショップの企画を展開しています。
この度は、広島を拠点にキャンドル作家・イラストレーターとして活動しているericcaさんの協力のもと、ミュージアムショップ「339」で販売している蜜蝋キャンドルにまつわるPOPUP企画を開催。
蜜蝋キャンドルとは、その名の通りミツバチから採集される天然の蜜蝋を原料としており、灯すとハチミツのような甘い香りがほんのり香ります。ericcaさんが作るキャンドルは広島産の貴重な蜜蝋を使ったものが多く、「339」カウンターでは広島で採集できる蜜蝋について、またそれを使って制作されるキャンドルができるまでの過程を紹介します。
そして、ericcaさんの制作のテーマでもある「ほっこりてらそう私たちの愛しい世界」をより親しみやすく伝えるため、ericcaさんが手がける柔らかいタッチのイラストも合わせて展示します。
会期中キャンドル制作ワークショップも開催!
【ワークショップ】

広島産蜜蝋を使ってテーパーキャンドルを作ろう!
広島産の蜜蝋を使ってキャンドルを作るワークショップ。広島県内で採集された貴重な蜜蝋を100% 使用し、溶かしたロウに数回に分けてキャンドル芯をつける、人類最古のキャンドル技法と言われるディッピングでシンプルなテーパーキャンドルを制作します!(1 本20 分程度で完成)
日 時|2025/11/3㊊㊗ ①12:00—、②13:00—、③14:00—、④15:00—
講 師|ericca
会 場|広島市現代美術館 モカモカ
料 金|1,100円/本(ミュージアムショップ「339」にて当日お支払いください)
定 員|各回4名
対 象|4歳以上 ※小学生以下は保護者同伴
申込方法|広島市現代美術館ウェブサイトの申込フォーム(https://www.hiroshima-moca.jp/event/14436)よりお申し込みください
※申込受付は開催日の前日まで
※人数に余裕がある場合当日の受付も行います
………………………………………………………

広島産蜜蝋を使ってオリジナルキャンドルを作ろう!
広島産の蜜蝋を使ったキャンドルを作るワークショップ。蜜蝋でできたキャンドルシートを丸めて作るキャンドルや、手でこねて自由に形を作るキャンドルなど、さまざまな方法でオリジナルキャンドルを制作します!(ひとり5 〜7 個程度)
日 時|2025/11/24㊊㊗ ①11:30—、②14:00— ※2時間程度
講 師|ericca
会 場|広島市現代美術館 モカモカ
料 金|3,850円(ミュージアムショップ「339」にて当日お支払いください)
定 員|各回8名
対 象|4歳以上 ※小学生以下は保護者同伴
申込方法|広島市現代美術館ウェブサイトの申込フォーム(https://www.hiroshima-moca.jp/event/14436)よりお申し込みください
※申込受付は開催日の前日まで
※空きがある場合は当日も受付
………………………………………………………

クリスマスツリーキャンドルを作ろう!
クリスマスに向けて、クリスマスツリー型のキャンドルを制作します!手順に沿ってお好きな香りをつけたロウでツリー型のキャンドルを作り、同じくロウで作ったツリー飾りで自由にデコレーションします。
日 時|2025/12/13㊏ ①11:30—、②13:30— ※90分程度
講 師|ericca
会 場|広島市現代美術館 モカモカ
料 金|2,200円(ミュージアムショップ「339」にて当日お支払いください)
定 員|各回8名
対 象|4歳以上 ※小学生以下は保護者同伴
申込方法|広島市現代美術館ウェブサイトの申込フォーム(https://www.hiroshima-moca.jp/event/14436)よりお申し込みください
※申込受付は開催日の前日まで
※空きがある場合は当日も受付
………………………………………………………
「339」カウンターPOPUP企画
えかきとあかり —ほっこりてらそう私たちの愛しい世界—
会 期|2025/10/26㊐ー2026/1/12㊊㊡ ※美術館休館日のぞく
会 場|広島市現代美術館 「339」カウンター
企 画|ミュージアムショップ「339」、ericca
https://www.hiroshima-moca.jp/event/14436
………………………………………………………