no image

三沢厚彦 ANIMALS 2014 in 高松 <高松市美術館>

 三沢厚彦は現代彫刻の世界で、最も注目を集めている作家の一人です。1961年、京都府に生まれた三沢は、東京藝術大学大学院修了後、2000年より等身大の動物を題材とした「ANIMALS」の制作を開始し、翌年には第20回平櫛田中賞、2005年には第15回タカシマヤ美術賞を受賞するなどView More >

no image

「かたる・えがく」展【前期】[ARC]

群馬・ハラ ミュージアム アークより 特別展示室「觀海庵」では、「かたる・えがく」展【前期】がはじまりました。 展示風景 描かれた人々の表情や視線をつぶさに追って、作品のなかで心を遊ばせていただければと思います。 多様な線描によって表わされる人々や動物たちの姿と心情が、ことばを超View More >

no image

淺井裕介 壁画公開制作&ワークショップ

●7月16日(水)~18日(金)「壁画公開制作」@熊本市現代美術館 熊本市現代美術館では、「街なか子育てひろば」オープンを記念して、淺井裕介による、ひろば壁画の公開制作を行います。今回はマスキングテープを用い、子どもたち、親たちがリラックスして憩う熊本ならではの空間を、淺井がつくView More >

no image

開館20周年記念 MOTコレクション特別企画「クロニクル 1995‐」 関連イベント!

現在開催中のMOTコレクションからイベントのお知らせです! 7/5(土)に関連イベントとしして鼎談、 「1995年:戦争画 RETURNS、相談芸術大学、メガ日記、そして…」を 開催いたします。 登壇者:会田誠氏、小沢剛氏、八谷和彦氏 日時:2014年7月5日(土) View More >

no image

■2014年 10月13日[月・祝]まで 「アート・スコープ2012-2014」―旅の後(あと)もしくは痕(あと) [原美術館]

東京・原美術館より 2014年7月12日[土] - 10月13日[月・祝] 【概要】 日本とドイツの間で互いに現代美術のアーティストを派遣・招聘し、異文化での生活を体験しながら交流をはかる──それがダイムラー・ファウンデーション ジャパンの文化・芸術支援活動「アート・スコープ」でView More >

no image

「水戸岡鋭治」展記者発表Ustream配信を行います

「水戸岡鋭治」展記者発表Ustream配信を行います 2014年6月27日(金)15:00頃‐ 「水戸岡鋭治からのプレゼント」展記者発表のUstream配信を行います。一足先に展覧会場の様子をお楽しみください。 熊本発信USTREAMくまったー http://www.ustrea----escape_autolink_uri:e2c8f4128fac3662b3f043caf8289a5a----

no image

トイザウルスの秘境 藤 浩志[ARC]

2014年7月5日[土]-10月5日[日]   会場 現代美術ギャラリーA 全国各地の子ども達から集められた、数十万個の鮮やかなプラスチックのおもちゃ。 そこから生まれたおもちゃの恐竜「トイザウルス」。 榛名山麓の美術館に突如出現した、彼らが暮らす秘境とは… 3331 Arts View More >

no image

<企画展>美少女の美術史  「少女」について考えるための16の事柄

2014年の夏の青森県立美術館のテーマは「美少女」。 企画展のみならず、常設展でも「美少女」をモチーフにした作品が並びます。 あわせて、夏休みイベント「こども美術館デー」が同時開催!中学生以下は観覧料無料となります。 さあ、様々な美少女たちに会いに来ませんか。 展覧会特設WEBサView More >

no image

【美少女展関連】ob公開制作

美少女の美術史展の関連イベントとして、ob氏による公開制作を行います。 ob公開制作 現代美術家のob氏によるライブペインティングイベント。会期中の約1ヶ月をかけて制作され、完成後は様々なイベントに活用する予定です。 日時:7月1日 (火) – 7月31日 (木) 会View More >

Copyrighted Image