トークイベント 藤 浩志 x 中台澄之[ARC]

◇ トークイベント開催  8月17日[日]  5:00-6:30 pm 
会場: ハラ ミュージアム アーク


 

ハラ ミュージアム アークにて「トイザウルスの秘境」を展開する作家 藤 浩志と、産廃のリマーケティングビジネスを考案し、モノ:ファクトリーを創設した 中台澄之が、素材との向き合い方や廃材とアートの可能性について語り合います。ぜひご参加ください!

藤 浩志(美術作家、十和田市現代美術館館長) x 中台澄之(株式会社ナカダイ 常務取締役、モノ:ファクトリー代表)
日時:8月17日[日]  5:00-6:30 pm 
会場: ハラ ミュージアム アーク 群馬県渋川市金井2855-1
聞き手: 青野和子(ハラミュージアムアーク副館長)
参加費: 無料(入館料別) ※要予約

ご予約先  ハラ ミュージアム アーク Tel. 0279-24-6585  
E-mail: arc@haramuseum.or.jp

藤 浩志(美術作家、十和田市現代美術館館長)
京都市立芸術大学大学院美術研究科修了後、パプアニューギニア国立芸術学校講師、都市計画事務所勤務を経て藤浩志企画制作室を設立。「ヤセ犬の散歩」「お米のカエル物語」「Vinyl Plastics Connection」「Kaekko」「藤島八十郎をつくる」等、各地で対話と地域実験の場を作る美術類のデモンストレーションを実践。原美術館では「第5回ハラ アニュアル」出品(1985年)。ハラ ミュージアム アークでは公開制作(1989年)と、「アートは楽しい」展に出品(1990年)。 現在福岡県在住。http://geco.jp

中台澄之 (株式会社ナカダイ常務取締役、モノ:ファクトリー代表)
東京理科大学理学部卒業、証券会社勤務を経て1999年ナカダイに入社。ISO14001の認証取得や中古品オークションを行うリユース市場の立ち上げなど、総合リサイクル業として事業を拡大。“使い方を創造し、捨て方をデザインする”リマーケティングビジネスを考案し、“発想はモノから生まれる”をコンセプトに、モノ:ファクトリーを創設。2013年Good Design Award、未来づくりデザイン特別賞受賞。自治体や大学での講演や企業研修、廃棄物に関する総合的なコンサルティング業務や、廃棄物を使ったイベントの企画・運営を手がける。企業の新しい価値を創造するビジネスアーティスト。

モノ:ファクトリー(株式会社ナカダイ)とは   http://monofactory.nakadai.co.jp
再生資源、中間処理、廃棄物コンサルティング、「モノ:ファクトリー」の運営など、モノの流れを最適化する“リマーケティングビジネス”を展開する会社。廃棄物処分場である前橋支店での取扱量は1000t/月、リユース・リサイクル率は98%を超える。“発想はモノから生まれる”をコンセプトにした“モノ:ファクトリー”では、工場見学やリサイクル体験、廃棄物=素材と捉えて、販売やワークショップなどを行う。この取組みは、「2013年度グッドデザイン賞」を受賞。企業や個人で価値がないと判断された“モノ”について、“使い方を創造”し、“捨て方をデザイン”する会社として注目されている。

当日は以下の展覧会とイベントを開催しております。
展覧会: 7月5日[土]-10月5日[日]
◇ トイザウルスの秘境 藤浩志展 会場:現代美術ギャラリーA
◇ たくさんがいっぱい 原美術館コレクション展  会場:現代美術ギャラリーB,C
◇ かたる・えがく 会場:特別展示室 觀海庵
イベント:
◇かえっこバザール 1:30pm~

ハラ ミュージアム アーク
住所:群馬県渋川市金井2855-1
開館時間:9:30am-4:30pm (入館は4:00pmまで)      
休館日:木曜日(8月中無休)
入館料:一般1,100円、大高生700円、小中生500円
ハラ ミュージアム アーク・グリーン牧場セット券 一般1,800円、大高生1,500円、中学生1,400円、小学生800円
70歳以上半額、 20名様以上の団体割引、学校団体は別途料金規定あり ※小人は要保護者同伴

アクセス:電車―JR上越・吾妻線「渋川駅」より(上越・長野新幹線利用の場合は高崎駅で上越線に乗り換え)

ウェブサイト http://www.haramuseum.or.jp
携帯サイト http://mobile.haramuseum.or.jp
ブログ https://www.art-it.asia/u/HaraMuseum
ツイッター http://twitter.com/HaraMuseumARC

 

Copyrighted Image