松江泰治の最新写真集「JP-01 SPK」の出版が決定しました。7月19日に出され、札幌を撮り下ろした最新作で構成されています。 NADiff Galleryでは、写真集出版の記念として、7月26日より本と同じタイトルで展覧会も行います。オープニングに会場にて松江泰治がトークイベView More >

松江泰治の最新写真集「JP-01 SPK」の出版が決定しました。7月19日に出され、札幌を撮り下ろした最新作で構成されています。 NADiff Galleryでは、写真集出版の記念として、7月26日より本と同じタイトルで展覧会も行います。オープニングに会場にて松江泰治がトークイベView More >
2014年7月12日より、秋吉風人が PARKHAUSにて「From A Quiet Distance」の二人展を行います。 会場:PARKHAUS 会期:2014年7月12日(土)〜7月27日(日) 会館時間:水18:00 – 21:00、土14:00 –View More >
Installation view at Escola de Artes Visuais do Parque Lage, Rio de Janeiro, 2014, Photo by Jim Knopf 山崎つる子: グループ展 「Artevida」 2014年6月28日 View More >
群馬・ハラ ミュージアム アークより 特別展示室「觀海庵」では、「かたる・えがく」展【前期】がはじまりました。 展示風景 描かれた人々の表情や視線をつぶさに追って、作品のなかで心を遊ばせていただければと思います。 多様な線描によって表わされる人々や動物たちの姿と心情が、ことばを超View More >
Nellie 2013 フィオナ・タン 「Nellie」 2014年7月19日(土) – 9月27日(土) 夏期休廊 8月12日(火) – 16日(土) 今年から来年にかけて、日本国内でのグループ展参加(森美術館)、各美術館での個展(東京都写真美術館、国立View More >
●7月16日(水)~18日(金)「壁画公開制作」@熊本市現代美術館 熊本市現代美術館では、「街なか子育てひろば」オープンを記念して、淺井裕介による、ひろば壁画の公開制作を行います。今回はマスキングテープを用い、子どもたち、親たちがリラックスして憩う熊本ならではの空間を、淺井がつくView More >
笹本晃 – ミュニティープログラム l PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015 「トークセッション」 笹本晃 × ミヤギフトシ + 小山田徹 / 徳山拓 2014年7月5日(土), 午後2時 – 3時30分 元・西陣小学校 講堂, 京都 詳細はView More >
万代洋輔 | Yosuke Bandai 「あばら骨しか信頼してないじゃないですか俺」 2014年7月5日(土)-8月9日(土) 火-土 11:00-19:00 日月祝 休 *Reception for the artist:2014年7月5日(土) 18:00-20:00 7-View More >
現在開催中のMOTコレクションからイベントのお知らせです! 7/5(土)に関連イベントとしして鼎談、 「1995年:戦争画 RETURNS、相談芸術大学、メガ日記、そして…」を 開催いたします。 登壇者:会田誠氏、小沢剛氏、八谷和彦氏 日時:2014年7月5日(土) View More >
2014年6月28日より、ホンマタカシと春木麻衣子は IMA galleryで行っている「The Street goes on」展にて出品します。 会場:IMA gallery 会期:2014年6月28日(土)〜8月10日(日) 会館時間:11:00〜22:00 不定休 IMA View More >
網膜(虫の記憶)1990年 大竹伸朗:「既憶景」 2014年6月27日 – 2015年1月12日 主催: 公益財団法人 福武財団 宮浦ギャラリー六区(香川県香川郡直島町 2310 – 77) www.benesse-artsite.jp/miyanouraView More >
東京・原美術館より 2014年7月12日[土] - 10月13日[月・祝] 【概要】 日本とドイツの間で互いに現代美術のアーティストを派遣・招聘し、異文化での生活を体験しながら交流をはかる──それがダイムラー・ファウンデーション ジャパンの文化・芸術支援活動「アート・スコープ」でView More >