ハラ ミュージアム アーク西側のお庭にある桜(ソメイヨシノ)が開花しました。 今週末から来週末にかけて見ごろを迎えることでしょう。 そして5月連休の頃に華麗に咲く、八重桜の素晴らしい景色も愉しみです。 展覧会とあわせて、ぜひハラ ミュージアム アークへお出かけください! 美術館回View More >

ハラ ミュージアム アーク西側のお庭にある桜(ソメイヨシノ)が開花しました。 今週末から来週末にかけて見ごろを迎えることでしょう。 そして5月連休の頃に華麗に咲く、八重桜の素晴らしい景色も愉しみです。 展覧会とあわせて、ぜひハラ ミュージアム アークへお出かけください! 美術館回View More >
世界的な前衛芸術家として活躍する草間彌生の、最新作のみによる個展を開催いたします。半世紀以上にわたって、水玉や網の目を主題に制作し続けてきた草間彌生が、2009年から取り組みはじめた全く新しい創造活動は、子どものように自由で楽しい想像力に溢れながら、人間の内面世界をえぐり出していView More >
本展は、秀島由己男の最新作・代表作とあわせて、秀島が自身の研鑚のために長年収集してきた様々な魅力的なアート・コレクションを初公開するものです。秀島の鋭い審美眼によって収集されたコレクションと、秀島本人の創作活動との深い繋がりをご紹介いたします。 (会期中展示替えあり)
4月12日と26日を除く毎週土曜日に、担当学芸員による「あなたの肖像-工藤哲巳回顧展」のギャラリートークを実施します。 日時:4月19日、5月3日、10日、17日、24日、31日、6月7日 集合14:00- 場所:展示室 ※参加者は当日有効の展覧会チケットが必要です ※地下2階エView More >
あなたの肖像-工藤哲巳回顧展の関連イベントとして、「脱皮の記念碑」の映画上映を行います。 工藤哲巳が1969年に鋸山 (千葉県房総) で岸壁モニュメントを製作した際の記録映画を上映します。また、映画終了後にギャラリートークを実施します。 日時:4月29日 (火・祝) 上映13:3View More >
あなたの肖像-工藤哲巳回顧展の関連イベントとして、トークセッション「工藤哲巳と津軽」を開催します。 少年期と80年代を青森で過ごし、晩年津軽や縄文をモチーフに取り上げるようになった工藤哲巳。彼と交流のあった青森の作家・太田美知氏をお招きし、担当学芸員とともに工藤哲巳にとって青森はView More >
あなたの肖像-工藤哲巳回顧展の関連イベントとして、シンポジウム「縄文の構造=天皇制の構造=現代日本の構造」を開催します。 シンポジウム終了後は、参加者を対象に図録や青森県立美術館オリジナルグッズが当たる抽選もあります。 大阪万博「お祭り広場」の建築家として知られるだけでなく、前天View More >
Hara Museum of Contemporary Art × PIERRE HERMÉ PARIS “Pâques” 復活祭 2014 あなたのうさぎはどこ?~アートを見てチョコレートを探そう~ 2014 年4 月20 日[日] 原美術館[東京・品川] 復活祭(仏語ではパッView More >
東京都現代美術館開館20周年記念事業の第一弾として、フルクサスのオリジナルメンバーによる「フルクサス・イン・ジャパン2014」を開催します。 #1 小杉武久(4/13) #2 ミラン・ニザック(4/15) #3 ベン・パターソン(4/16) #4 エリック・アンダーセン(4/18View More >
良知暁が福居伸宏とArrtnexus 展のアーティストトークに参加します。 Photo:腰塚光晃 Desigh:HYPHEN 2014年4月5日(土)16:00〜17:00 / 8/COURT 8/COURT>>
Installation view at the 55th Venice Biennale, 2013 ©Shinro Ohtake, Courtesy of Take Ninagawa, Photo by Keizo Kioku 大竹伸朗 – 平成25年度第64回芸View More >
ライアン・ガンダーの作品「Incredibly shiny stuff that does not mean anything」が山陽新聞Web ニュースにて紹介されました。 山陽新聞>> ■ 開催中展覧会情報 ライアン・ガンダー 「Explorers vs Pioneers」 View More >