『草間彌生 Kusama’s Body Festival in ’60s 展』 8月6日(土)–11月27日(日) ワタリウム美術館 http://www.watarium.co.jp/ 開館日時:火–日 11:00–19:00(毎週水曜は21時まで延長/View More >

『草間彌生 Kusama’s Body Festival in ’60s 展』 8月6日(土)–11月27日(日) ワタリウム美術館 http://www.watarium.co.jp/ 開館日時:火–日 11:00–19:00(毎週水曜は21時まで延長/View More >
モホイ=ナジ・ラースロー著『材料から建築へ』(バウハウス叢書14) 1929年 ミサワホーム株式会社/神奈川県立近代美術館(仲田文庫) ※会期中に入れ替えあり 『視覚の実験室 モホイ=ナジ/イン・モーション』 9月17日(土)−12月11日(日) DIC川村記念美術館 http:View More >
「トラベル」(C)Yuichi Yokoyama 2010. Courtesy of ARATANIURANO 横山裕一展 きみはネオ漫画をみたか 9月10日(土)–10月2日(日) 三菱地所アルティアム 開廊日時:会期中無休 10:00–20:00 昨年の川崎市民ミュージアムでView More >
今週開始の展覧会 青山悟・秋吉風人・榎本耕一『カウボーイとフォトン』 8月20日(土)〜9月11日(日) CAPSULE(池尻) 今週終了の展覧会 8月20日(土)終了 田中功起『雪玉と石のあいだにある場所で』 青山|目黒(東京) 堀浩哉『起源 -naked place-』 View More >
「無題」(2008). ⓒYurie Nagashima 長島有里枝『flowers and letters』 9月22日(木)–11月27日(日) 1223現代絵画 http://www.gendaikaiga.com/ 開廊日時:水–日 12:00–19:00 入場料:500View More >
フェスティバル/トーキョー11 9月16日(金)–11月13日(日) 都立夢の島公園内 多目的コロシアムほか http://festival-tokyo.jp/ 今年で第4回目を迎える「フェスティバル/トーキョー」(以下、F/T)が、9月16日から11月13日までの46日間にわたView More >
Jan Scharrelmann Happy Hole I (2011). Photo: Achim Kukulies 「アート・スコープ2009-2011」− インヴィジブル・メモリーズ 9月10日(土)−12月11日(日) 原美術館 http://www.haramuseum----escape_autolink_uri:ae5cf796bc348cff969c419d594b1c6f----
高嶺格『ジャパン・シンドローム』 ~step1 球の裏側 KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭2011 9月23日(金・祝)–10月16日(日) 京都芸術センターほか http://kyoto-ex.jp/ 京都国際舞台芸術祭実行委員会が主催する国際舞台芸術フェスView More >
今週終了の展覧会 8月10日(水)終了 王子直紀『那覇・川崎』 photographers’ gallery(新宿) 8月12日(金)終了 佐藤允『初恋』 ギャラリー小柳(銀座) フルクサス『ジョージ・マチューナスの ジョージ・マチューナスによる ジョージ・マチューView More >
54 (2010) Courtesy of the artist and The Vangi Sculpture Garden Museum / MISAKO & ROSEN 竹﨑和征『続・東海道 新風景』 8月7日(日)–9月11日(日) ミサコ&ローゼン http:View More >
「手と虹」(2010) 野口里佳『光は未来に届く』 2011年9月11日(日)–2012年3月4日(日) IZU PHOTO MUSEUM http://www.izuphoto-museum.jp/ 現在、ベルリンを拠点に活動する写真家、野口里佳の個展『光は未来に届く』がIZUView More >
『クシシュトフ・ヴォディチコ:アートと戦争』 8月8日(月)–8月10日(水) 北仲スクール http://kitanaka-school.net/ ヨコハマトリエンナーレ2011連携プログラムで北仲スクール主催の国際シンポジウム『クシシュトフ・ヴォディチコ:アートと戦争』が開催View More >