今週開始の展覧会
『李傑(リー・キット)展』
6月2日~7月26日
資生堂ギャラリー(銀座)
http://www.shiseido.co.jp/gallery
『笹井 青依』
6月2日~8月8日
ANDO GALLERY(清澄)
http://www.andogallery.co.jp/
笹岡啓子 『SHORELINE』
6月2日~6月21日
photographers’ gallery(新宿)
http://www.pg-web.net
ハビエル・カサス・モロ 『RELOCATION』
6月2日~6月21日
HAGI ART(日暮里)
http://hagiso.jp/
『STANDING ON THE LINE/線に起つ』
6月2日~6月7日
ギャラリーOGU MAG(田端)
http://www.ogumag.com/
『シリアの鼓動&イラク混沌からの光』
6月2日~6月7日
ギャラリーターンアラウンド(仙台)
http://turn-around.jp/
メトカ・ヴェルニオン 『静けさをもとめて』
6月2日~6月7日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
『椿崎和生/磯山晴美』
6月2日~6月14日
LADS GALLERY(大阪)
http://www8.plala.or.jp/LADS/
平賀敬, 太郎二代 『モノクロームな4つの目が視たもの―』
6月3日~6月14日
Bunkamura Gallery(渋谷)
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/
本間純 『無名の国 Unnamed country』
6月3日~6月21日
TRAUMARIS(恵比寿)
http://traumaris.jp/space/
堀浩哉 『滅びと再生の庭』
6月3日~7月4日
ミヅマアートギャラリー(市谷田町)
http://mizuma-art.co.jp/top.php
『イメージフォーラム・フェスティバル2015』(福岡会場)
6月3日~6月7日
福岡市総合図書館
http://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/
藤元 明 『NEW RECYCLE® SYMBOL』
6月4日~6月21日
island(外神田)
http://islandjapan.com/
永岡大輔 『もうひとつの穴』
6月5日~7月5日
hpgrp GALLERY 東京(原宿)
http://hpgrpgallery.com/
ディナ・ガディア 『Select the Right Bad Picture』
6月5日~7月4日
CLEAR EDITION & GALLERY(六本木)
http://www.clearedition.jp/web/
木寺紀雄 『しろとあかりといろ』
6月5日~6月17日
GALLERY SPEAK FOR(代官山)
http://www.galleryspeakfor.com
横山裕一 『ファッションと密室』
6月5日~7月3日
NADiff Gallery(恵比寿)
http://www.nadiff.com/home.html
重田美月 『途中の面影』
6月6日~7月4日
GALLERY MoMo Projects(六本木)
http://www.gallery-momo.com/
曾健勇 『遺失の地』
6月6日~7月11日
東京画廊+BTAP|東京(銀座)
http://www.tokyo-gallery.com
クリス・フェネル, 人見元基, 室井公美子, 奥田文子, マーシー・ワシントン 『Encounter』
6月6日~6月27日
GALLERY MoMo 両国
http://www.gallery-momo.com/
『パリの日常 WILLY RONIS 展』
6月6日~7月26日
何必館・京都現代美術館
http://www.kahitsukan.or.jp/
大垣美穂子 『[Milky Way -Hands』
6月6日~6月28日
MORI YU GALLERY KYOTO(京都)
http://www.moriyu-gallery.com/
『ポスターにみる ミュージカル映画の世界』
6月6日~8月16日
京都国立近代美術館
http://www.momak.go.jp
今週終了の展覧会
6月1日(月)終了
『ルーヴル美術館展 日常を描く―風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄』
国立新美術館(乃木坂)
http://www.nact.jp
大久保具視、小田原のどか、鈴木知佳、藤本 涼 『あなたはいま、まさに、ここにいる』
アキバタマビ21(外神田)
http://akibatamabi21.com/
6月3日(水)終了
東ちなつ 『one room museum』
GALLERY SPEAK FOR(代官山)
http://www.galleryspeakfor.com
6月5日(金)終了
『線を聴く』
メゾンエルメス8階フォーラム(銀座)
https://www.art-it.asia/fpage/?OP=hermes
6月6日(土)終了
半田真規 『なかきよの円卓景』
オオタファインアーツ(六本木)
http://www.otafinearts.com/index.html
『佐藤明』
TAKE NINAGAWA(麻布十番)
http://www.takeninagawa.com/
『今井俊介、岡崎乾二郎、 大山エンリコイサム』
Takuro Someya Contemporary Art(麻布十番)
http://tsca.jp/
笹岡 由梨子 『アートマンの手をとって』
ギャラリー人(外神田)
http://galleryjin.com/
牧田愛 『それとしてふるまう – Behave as a named existence』
ラディウムーレントゲンヴェルケ(馬喰町)
http://www.roentgenwerke.com
興梠優護 『Dark Adaption』
成山画廊(九段下)
http://www.gallery-naruyama.com
エドウィン・シュロスバーグ 『THEN/NOW WORKS FROM 1970-2015』
hiromiyoshii tokyo(東雲)
http://www.heuristic.com/tolot/
鷹木 朗 『晴れた日』
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/
タテヤマアヤナ 『image』
MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w(京都)
http://www.voicegallery.org/home.php
6月7日(日)終了
ミナ ペルホネン 『ミナカケル』
スパイラルガーデン(表参道)
http://www.spiral.co.jp/
『アウターサイド -OUTERSIDE- 』
カームアンドパンクギャラリー(六本木)
http://www.calmandpunk.com/
原美樹子 『These are Days』
JIKKA(外神田)
https://www.facebook.com/SpaceJikka
『graphical photography by mitsuo shindo』
AL(恵比寿)
http://www.al-tokyo.jp/
磯部 昭子 『DINNER』
G/P Gallery(恵比寿)
http://www.gptokyo.jp/
津田 隆志 『あたらしい山』
TAPギャラリー(清澄)
http://tapgallery.jp/index.html
『東山魁夷記念 日経日本画大賞』
上野の森美術館
http://www.ueno-mori.org/
『STANDING ON THE LINE/線に起つ』
ギャラリーOGU MAG(田端)
http://www.ogumag.com/
『近代日本の社会と絵画 戦争の表象』
板橋区立美術館
http://www.itabashiartmuseum.jp/
『シリアの鼓動&イラク混沌からの光』
ギャラリーターンアラウンド(仙台)
http://turn-around.jp/
小泉明郎 『捕われた声は静寂の夢を見る』
『ArtMeets02 大西伸明/相川勝』
アーツ前橋
http://www.artsmaebashi.jp/
『京都市美術館名品展 美人画の100年』
平塚市美術館
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/
『戦後日本住宅伝説 -挑発する家・内省する家』
松本市美術館
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/
メトカ・ヴェルニオン 『静けさをもとめて』
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
『TOUCH』
フォイル・ギャラリー(京都)
http://www.foiltokyo.com
柴田れいこ 『「届かぬ文」~戦没者の妻たち~』
奈義町現代美術館
http://www.town.nagi.okayama.jp/moca/index.html
『イメージフォーラム・フェスティバル2015』(福岡会場)
http://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/
『MIMAS COLLECTION 10』
札幌宮の森美術館
http://miyanomori-art.jp/