Fumie(1990), filmprint, lightbox, plaster, feather, etc. 44x39x41㎝ (c) Yasumasa Morimura
森村泰昌展「アーカイブ、それから」
2012年11月3日(土・祝)-2013年2月11日(月・祝)
佐賀町アーカイブ
http://www.sagacho.jp/
開廊日時:木–日、祝(12/29-1/4は休廊) 12:00-19:00
入場料:100円-(佐賀町アーカイブの運営に対するドネーションとして)
佐賀町アーカイブは、1983年から2000年まで江東区の食糧ビルにあった佐賀町エキジビット・スペースの活動とコレクションを点検しつつ新しい要素を加えた日本の美術の現代史を綴る「佐賀町COLLECTION plus」シリーズを不定期に開催している。その第4回目として森村泰昌展を行なう。
1990年に行なった個展「美術史の娘」で、森村は泰西名画の中の人物に自らが扮して撮影するセルフ・ポートレイト・シリーズを初めてまとまった形で発表している。このとき、同食糧ビル内の佐賀町エキジビット・スペースbisにて、展示したインスタレーション作品《踏み絵》を佐賀町アーカイブの空間に再びインスタレーションする。また、佐賀町コレクションの中から、身体をモチーフとした作品および、1990年から2012年までの森村の著作も展示し、佐賀町と森村、それぞれの時間の経過を感じられる展覧会となる。
佐賀町アーカイブ
東京都千代田区外神田6 -11-14 3331 Arts Chiyoda B110
お問い合わせ:e-mail : info@sagacho.jp
TEL : 080-3726-9960(木・金・土・日・祝 12:00-19:00)