no image

Whose Exhibition Is This?

9月19日(土)~11月22日(日) 台北市立美術館 田中功起「ひとり一冊づつラブストーリーを借りることで、公共の図書館を美術館のなかに移動させる」2009年  壁にテキスト、書棚、公共図書館からの本 「この展覧会は誰のもの?」という問いを投げかけ、美術作品や展覧会の主体と、展覧View More >

no image

宮本隆司:草・虫・海

9月18日(金)~10月17日(土) Taro Nasu(東神田) 「Kobe 2008 bugs」2008年 日本国内での個展は2006年以来となる今回、ピンホール写真1点と新作フォトグラム約20点を展示する。印画紙に被写体を置いて感光させるフォトグラムには、夏の虫やオウム真理View More >

no image

『Fantastic Illusions』展

9月13日(日)~10月11日(日) 上海当代芸術館 ジェノバ・チェン「Flower」2009年 バーチャルリアリティ技術とメディアアートの関係や、それらがいかに外界と関わり得るかを探る展覧会。日本の十和田市現代美術館にも常設作のあるハンス・オプ・デ・ビークをはじめとする7名のベView More >

no image

タリク・アルヴィ展

9月11日(金)〜10月25日(日) チセンヘール・ギャラリー(ロンドン) イギリス生まれのインド系アーティスト。新聞や雑誌に印刷された広告を再利用、再文脈化する作品群を展開する。価値と交換についての問いを掘り下げる、サイトスペシフィックなインスタレーション作品も提示される。 (View More >

Copyrighted Image