『クシシュトフ・ヴォディチコ:アートと戦争』 8月8日(月)–8月10日(水) 北仲スクール http://kitanaka-school.net/ ヨコハマトリエンナーレ2011連携プログラムで北仲スクール主催の国際シンポジウム『クシシュトフ・ヴォディチコ:アートと戦争』が開催View More >

『クシシュトフ・ヴォディチコ:アートと戦争』 8月8日(月)–8月10日(水) 北仲スクール http://kitanaka-school.net/ ヨコハマトリエンナーレ2011連携プログラムで北仲スクール主催の国際シンポジウム『クシシュトフ・ヴォディチコ:アートと戦争』が開催View More >
HIROSE COLLECTION 第1回『トニー・クラッグ展』 8月6日(土)–9月25日(日) ヒロセコレクション 開館日時:金–日 14:00–18:00 2011年8月6日に広島市中区にオープンする「HIROSE COLLECTION(ヒロセコレクション)」では、第1回目View More >
『家電のように解り合えない』 9月24日(土)–10月2日(日) 豊島区立舞台芸術交流センター あうるすぽっと http://www.owlspot.jp/ 先日、好評のまま幕を閉じた飴屋法水演出の『おもいのまま』と同じく、あうるすぽっとがプロデュースする岡田利規の新作舞台『家電View More >
ハルーン・ファロッキ監督特集 8月23日(火)–8月27日(土) アテネ・フランセ文化センター http://www.athenee.net/ 映画監督、批評家、90年代半ば以降は美術館やギャラリーでの作品発表も行い、アーティストとしても知られるハルーン・ファロッキの特集上映がアView More >
Color Engineering 204 (2010) 横山裕一『カラー土木』 9月3日(土)–10月1日(土) ナンヅカ・アンダーグラウンド http://nug.jp/ 開廊時間:火–土 11:00–19:00 90年代半ばより漫画家としても活動を続けるアーティスト、横山裕View More >
今週開始の展覧会 『ヨコハマトリエンナーレ2011』 8月6日(土)〜11月6日(日) http://www.yokohamatriennale.jp 『森山大道 x 蜷川実花』 8月6日(土)〜9月24日(金) 小山登美夫ギャラリー 京都 タカ・イシイギャラリー 京都 今週終了View More >
所沢ビエンナーレ「引込線」2011ポスター デザイン:大石一義 写真:加藤健 所沢ビエンナーレ「引込線」2011 8月27日(土)− 9月18日(日) 所沢市生涯学習推進センター、旧所沢市立第2学校給食センター http://tokorozawa-biennial.com/ 開View More >
今週開始の展覧会 特別企画『東北の底力、心と光。 「衣」、三宅一生。』 7月26日(火)〜31日(日) 21_21 DESIGN SIGHT(六本木) 『リクエストトップ30-過去10年間の歩み』(後期展示) 7月27日(水)〜8月23日(火) 高橋コレクション日の出 『アートフView More >
第54回ヴェネチア・ビエンナーレ美術展日本館展示「束芋: てれこスープ」公開報告会 8月9日(火)18:30 – 20:00(受付開始 18:00 – ) 国際交流基金 JFICホール「さくら」 http://www.jpf.go.jp/ 今年6月に始まった第54回ヴェネツィア・View More >
『再考現学 / Re-Modernologio – phase 1: 衣食住から社会をまなざす』 7月23日(土)− 9月19日(月) 青森公立大学 国際芸術センター青森 http://www.acac-aomori.jp/ 建築家の今和次郎が提唱した「考現学」をキーワードに、生View More >