no image

名知聡子:告白

1月16日(土)~2月13日(土) 小山登美夫ギャラリー(清澄) 「沈黙の瞳」2009年 キャンバスにアクリル 227.3 x 181.8 cm 実際に自分自身に起こった出来事や友人の話を熟考し、かなわなかった想いや希望を、大型のキャンバスに緻密な筆遣いで描き出す作家の個展。目にView More >

no image

孫遜(スン・シュン):主義之外 展

1月23日(土)~31日(日) ヨコハマ・クリエイティブシティ・センター(YCC) 昨年秋にはヨコハマ国際映像祭、ZAIM Galleryでの展示と、その表現力を日本の鑑賞者にも印象付けた、中国出身の若手作家。本展では、横浜市・北京市アーティストイン・レジデンス交流事業の一環で横View More >

no image

手感的妙 展

パート1:1月9日(土)~2月28日(日) パート2:3月13日(土)~4月25日(日) 就在芸術空間(台北) 飯田竜太(インスタレーション風景) 1970年以降に生まれ、大量生産品を大量消費する時代に育った日本人作家たちは「もの」に手を加えてその存在感や意味性を軽やかにし、「もView More >

no image

グリッド VS 混沌 展

1月9日(土)~2月5日(金) ギャラリーVER(バンコク) マップ・オフィス「Simply enjoy the scenery」2009 年 © MAP OFFICE 香港を拠点とする3作家(ユニット)が、東南アジアの都市生活の混沌においてグリッド(方眼)の概念がもたらす新たなView More >

no image

タワン・ワトゥヤ:Uniform/Uniformity

1月14日(木)~2月14日 (日) タン・コンテンポラリー・アート・バンコク ワトゥヤは2000年にタイのアートシーンに現れて以来、その批評的な視点を作品制作に活かし、社会に物申すとともに自国のアイデンティティを問い続けてきた。本展では雑誌から取り出した集合写真をもとに描いた絵View More >

Copyrighted Image