「絵画、それを愛と呼ぶことにしよう」 ギャラリーαM http://www.musabi.ac.jp/gallery/ 武蔵野美術大学が運営するgallery αMでは、αMプロジェクト2012「絵画、それを愛と呼ぶことにしよう」を開催する。東京国立近代美術館主任研究員の保坂健二View More >

「絵画、それを愛と呼ぶことにしよう」 ギャラリーαM http://www.musabi.ac.jp/gallery/ 武蔵野美術大学が運営するgallery αMでは、αMプロジェクト2012「絵画、それを愛と呼ぶことにしよう」を開催する。東京国立近代美術館主任研究員の保坂健二View More >
Left: 合田佐和子「くわえタバコのデートリッヒ」(1973) 高松市美術館蔵. Right: 森村泰昌「M の セルフポートレイトNo.62/B(あるいはデートリッヒとしての私)」(1995) 作家蔵 『森村泰昌モリエンナーレ まねぶ美術史』 4月7日(土)–6月10日(日)View More >
今週開始の展覧会 APAアワード2012『第40回社団法人日本広告写真家協会公募展』 3月3日(土)~3月18日(日) 東京都写真美術館(恵比寿) 尾崎真悟、柴田鑑三、松下竜也『R30「家族」展』 3月5日(月)~3月30日(金) 日仏会館(恵比寿) 『幻のモダニスト 写真家堀View More >
60 sec. Cathedral (2011) ドミニク・レイマン「遠くて、近すぎる」 3月6日(火)–3月24日(土) ユミコチバアソシエイツ http://www.ycassociates.co.jp/ 開廊日時:火–土 12:00–19:00 3月6日(火)–3月25日(View More >
荒木経惟写真集展 アラーキー 3月11日(日)–7月22日(日) IZU PHOTO MUSEUM http://www.izuphoto-museum.jp 開館日時:木–火(5月2日は開館) 3月 10:00-17:00 4月以降 10:00-18:00(全期間、入館は閉館3View More >
現代美術の展望「VOCA展2012 ―新しい平面の作家たち―」 3月15日(木)–3月30日(金) 上野の森美術館 http://www.ueno-mori.org/ 開館日時:会期中無休 日–水 10:00-17:00 木–土 10:00-18:00(入場は閉館30分前まで) View More >
サイモン・スターリング「仮面劇のためのプロジェクト(ヒロシマ)」 2月9日(木)–5月11日(金) 5月31日(木)※会期延長 CNAC LAB http://www.cnac.jp/lab/index.php 2005年のターナー賞受賞作家であるサイモン・スターリングの「仮面View More >
今週開始の展覧会 『角文平 – Sprout』 2月28日(火)~3月4日(日) アートフロントギャラリー(代官山) 細江英公写真展 第三期『おとこと女+抱擁+ルナ・ロッサ』 2月29日(水)~3月18日(日) BLD GALLERY(銀座) 指江昌克展『見えざる手View More >
『ピナ・バウシュ 夢の教室』 3月3日(土)よりユーロスペース、ヒューマントラストシネマ有楽町他、全国順次公開 http://www.pina-yume.com/ 2009年6月30日に他界した世界的舞踏家、ピナ・バウシュ。生前最後の公式映像となったドキュメンタリー『ピナ・バウシView More >
Jio Shimizu Claisen flask (2012) 塾BOX Vol.1 「光」について 3月16日(金)開場:19:00 開演:19:30 スーパーデラックス https://www.super-deluxe.com/ 2010年の釜山ビエンナーレで芸術監督を務めView More >