第3回恵比寿映像祭 デイドリーム ビリーバー!!——— 映像の力 2月18日(金)-2月27日(日) 東京都写真美術館 http://www.yebizo.com/ 今年で第3回目となる恵比寿映像祭が東京都写真美術館を中心に今月18日より開催される。「デイドリーム ビリーバー!!View More >
第3回恵比寿映像祭 デイドリーム ビリーバー!!——— 映像の力 2月18日(金)-2月27日(日) 東京都写真美術館 http://www.yebizo.com/ 今年で第3回目となる恵比寿映像祭が東京都写真美術館を中心に今月18日より開催される。「デイドリーム ビリーバー!!View More >
『シュルレアリスム展—パリ、ポンピドゥセンター所蔵作品によるー』 2月9日(水)- 5月9日(月) 5月15日(日)*会期延長、5月10日(火)開館 国立新美術館 http://www.sur2011.jp/ 1924年にアンドレ・ブルトンによる宣言を口火とした20世紀最大の芸術View More >
高嶺格演出作品『Melody ♥ Cup』 A Japan-Thailand Performance Collaboration 現在、個展「とおくてよくみえない」を横浜美術館で開催中の高嶺格による演出作品『Melody ♥ Cup』が12日よりアイホール(伊丹市立演劇ホール)、View More >
2.2.1861 (2009- ), last letter of Saint Théophane Vénard to his father before he was decapitated, copied by Phung Vo, ink on paper, 29,6 x 2View More >
Cultural Boys, Saigon, 1962, from the installation “Good Life” at Isabella Bortolozzi, Berlin, 2007. Courtesy Danh Vo and GaleriView More >
彫る、編む、育む インタビュー/アンドリュー・マークル、大舘奈津子 II. 19番目の彼女の足(展示風景), (1993) ART iT 自宅の朽ちていく木の話と、ガーデニング式制作方法は興味深いです。そういった制作姿勢が、以前であれば映像や写真を通して記録として見ることが可能だView More >
2011年2月18日、高橋コレクションが日の出桟橋にあるTABLOID GALLERY内にオープンする。高橋コレクションは、精神科医の高橋龍太郎が収集してきた日本現代美術のコレクションであり、2009年には上野の森美術館で『ネオテニー・ジャパン 高橋コレクション』展が開催されていView More >
「ミカリーン トーマス:母は唯一無二の存在」 2月17日(木)-6月12日(日) 原美術館 http://www.haramuseum.or.jp/ https://www.art-it.asia/u/HaraMuseum(Flash非対応はこちらから) ミカリーン トーマス 「View More >
田幡浩一「trace of images」@ ギャラリー小柳 ギャラリー小柳 2011年2月4日(金)- 3月12日(土) installation view of Kouichi Tabata at Gallery KOYANAGI, Tokyo, 2011
Tokyo Art Research Lab 川俣正 東京トークシリーズ「東京を考える、語る II」 2月13日(日)、18日(金)、19日(土)、3月11日(金)、12日(土)、13日(日) 19:00-21:00(2/13、19日は18:00より開始) Tokyo Art PView More >
2011年2月6日、ロンドンのフリーズ・ファウンデーションが、英国外の若手アーティストに与えるエムダッシュ賞を新設することを発表した。 エムダッシュ賞は大学もしくは大学院の卒業から5年以内、もしくは35歳以下の英国外在住アーティストからの一般公募から、アーティストやキュレーターでView More >
MOTアニュアル2011 Nearest Faraway|世界の深さのはかり方 2月26日(土)-5月8日(日) 東京都現代美術館 http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/123 冨井大裕「ball sheet ball」(2006), アView More >