『クシシュトフ・ヴォディチコ:アートと戦争』 8月8日(月)–8月10日(水) 北仲スクール http://kitanaka-school.net/ ヨコハマトリエンナーレ2011連携プログラムで北仲スクール主催の国際シンポジウム『クシシュトフ・ヴォディチコ:アートと戦争』が開催View More >

『クシシュトフ・ヴォディチコ:アートと戦争』 8月8日(月)–8月10日(水) 北仲スクール http://kitanaka-school.net/ ヨコハマトリエンナーレ2011連携プログラムで北仲スクール主催の国際シンポジウム『クシシュトフ・ヴォディチコ:アートと戦争』が開催View More >
『Humid but cool, I think.』 7月7日(木)- 8月6日(土) TARO NASU http://www.taronasugallery.com/ Ceal Floyer Cumulus (2008), Mounted C-type prints, 8 pView More >
HIROSE COLLECTION 第1回『トニー・クラッグ展』 8月6日(土)–9月25日(日) ヒロセコレクション 開館日時:金–日 14:00–18:00 2011年8月6日に広島市中区にオープンする「HIROSE COLLECTION(ヒロセコレクション)」では、第1回目View More >
『家電のように解り合えない』 9月24日(土)–10月2日(日) 豊島区立舞台芸術交流センター あうるすぽっと http://www.owlspot.jp/ 先日、好評のまま幕を閉じた飴屋法水演出の『おもいのまま』と同じく、あうるすぽっとがプロデュースする岡田利規の新作舞台『家電View More >
2012年にリニューアルオープンする東京都美術館は、来年7月開催予定の「Arts&Life:生きるための家」(仮称)展への出品作品となる、建築提案を募集する。同展覧会は「住宅」に焦点をあてた同美術館初の建築展となる。 応募資格は原則として2012年4月時点で教育機関に在籍、もしくView More >
ハルーン・ファロッキ監督特集 8月23日(火)–8月27日(土) アテネ・フランセ文化センター http://www.athenee.net/ 映画監督、批評家、90年代半ば以降は美術館やギャラリーでの作品発表も行い、アーティストとしても知られるハルーン・ファロッキの特集上映がアView More >
荒木経惟『彼岸』 7月22日(金)– 9月25日(日) ラットホールギャラリー http://www.ratholegallery.com/ おすすめ展覧会:荒木経惟『彼岸』@ ラットホールギャラリー
Color Engineering 204 (2010) 横山裕一『カラー土木』 9月3日(土)–10月1日(土) ナンヅカ・アンダーグラウンド http://nug.jp/ 開廊時間:火–土 11:00–19:00 90年代半ばより漫画家としても活動を続けるアーティスト、横山裕View More >
『松井紫朗 —亀がアキレスに言ったこと 新しい世界の測定法—』 6月11日(土)– 8月28日(日) 豊田市美術館 http://www.museum.toyota.aichi.jp/ おすすめ展覧会: 『松井紫朗 ―亀がアキレスに言ったこと 新しい世界の測定法―』@ 豊田市美術View More >
2011年8月1日、あいちトリエンナーレ実行委員会は第2回目の開催となるあいちトリエンナーレ2013の芸術監督に建築史家、建築評論家の五十嵐太郎が就任することを発表した。 五十嵐太郎は現在、東北大学大学院工学研究科教授(都市・建築学)を務める。2008年には第11回ヴェネツィア・View More >
今週開始の展覧会 『ヨコハマトリエンナーレ2011』 8月6日(土)〜11月6日(日) http://www.yokohamatriennale.jp 『森山大道 x 蜷川実花』 8月6日(土)〜9月24日(金) 小山登美夫ギャラリー 京都 タカ・イシイギャラリー 京都 今週終了View More >
平川典俊『Beyond the sunbeam through trees―木漏れ日の向こうに』 5月28日(土)− 8月21日(日) 山口情報芸術センター http://www.ycam.jp/ 平川典俊「Beyond the sunbeam through trees」(20View More >