Jan Scharrelmann Happy Hole I (2011). Photo: Achim Kukulies 「アート・スコープ2009-2011」− インヴィジブル・メモリーズ 9月10日(土)−12月11日(日) 原美術館 http://www.haramuseum----escape_autolink_uri:ae5cf796bc348cff969c419d594b1c6f----

Jan Scharrelmann Happy Hole I (2011). Photo: Achim Kukulies 「アート・スコープ2009-2011」− インヴィジブル・メモリーズ 9月10日(土)−12月11日(日) 原美術館 http://www.haramuseum----escape_autolink_uri:ae5cf796bc348cff969c419d594b1c6f----
ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR –世界はどこまで知ることができるか?– 8月6日(土)–11月6日(日) http://www.yokohamatriennale.jp/ 開館時間:11:00–18:00(入場は17:30まで) 休場日:8月9月の毎View More >
高嶺格『ジャパン・シンドローム』 ~step1 球の裏側 KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭2011 9月23日(金・祝)–10月16日(日) 京都芸術センターほか http://kyoto-ex.jp/ 京都国際舞台芸術祭実行委員会が主催する国際舞台芸術フェスView More >
成層圏Vol. 3 下道基行 7月9日(土)−8月13日(土) ギャラリーαM http://www.musabi.ac.jp/gallery/ Installation view Installation view Installation view Installation View More >
今週終了の展覧会 8月10日(水)終了 王子直紀『那覇・川崎』 photographers’ gallery(新宿) 8月12日(金)終了 佐藤允『初恋』 ギャラリー小柳(銀座) フルクサス『ジョージ・マチューナスの ジョージ・マチューナスによる ジョージ・マチューView More >
『8月の肖像』 8月2日(火)–8月27日(土) オオタファインアーツ http://otafinearts.com/
第10号 第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ 2011年6月、2年に一度のヴェネツィア・ビエンナーレがスタートした。 ビーチェ・クリーガーによる企画展は、美術が昔も今も変わらずヨーロッパ中心であったこと、そしてヨーロッパの美術史が世界の美術史であったことを見せるものであった。 彼View More >
『Pin-Ups』 7月12日(火)–8月6日(土) タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム http://www.takaishiigallery.com/ ミロスラフ・ティッシ- from Left: ホンマタカシ, 森山大道 野村佐紀子 森山大道 ヒロミックス View More >
Ugo Rondinone Our Magic Hour 2011年8月6日、第4回目となるヨコハマトリエンナーレ2011が開幕する。 今回より横浜市が主に運営を担う形態となったこともあり、主会場のひとつとして初めて横浜美術館が使用される。もうひとつの主会場は前回も使われたBanView More >
54 (2010) Courtesy of the artist and The Vangi Sculpture Garden Museum / MISAKO & ROSEN 竹﨑和征『続・東海道 新風景』 8月7日(日)–9月11日(日) ミサコ&ローゼン http:View More >
平川典俊『相対を越えて』 7月23日(土)–8月27日(土) ワコウ・ワークス・オブ・アート http://www.wako-art.jp/
「手と虹」(2010) 野口里佳『光は未来に届く』 2011年9月11日(日)–2012年3月4日(日) IZU PHOTO MUSEUM http://www.izuphoto-museum.jp/ 現在、ベルリンを拠点に活動する写真家、野口里佳の個展『光は未来に届く』がIZUView More >