no image

第23回五島記念文化賞美術新人賞、発表

2012年3月2日、財団法人五島記念文化財団は第23回五島記念文化賞の美術新人賞を市川裕司と大西伸明のふたりに授賞することを発表した。1990年に創設された五島記念文化賞は、故五島昇東急グループ代表の遺志を引き継ぎ、美術とオペラの分野で将来性のある有能な新人を発掘、顕彰し、資金面View More >

no image

第3回中之島映像劇場 全体芸術の試み 無声映画+音楽演奏+弁士の語り @ 国立国際美術館

第3回中之島映像劇場 全体芸術の試み 無声映画+音楽演奏+弁士の語り —東京国立近代美術館フィルムセンター所蔵作品による— 3月24日(土)、25日(日) 国立国際美術館 http://www.nmao.go.jp/ 3回目となる国立国際美術館の映像上映企画「中之島映像劇場」ではView More >

no image

森山大道、ICPインフィニティ賞生涯功績部門を受賞

ニューヨークの国際写真センター(ICP)が主催する第28回インフィニティ賞生涯功績部門を森山大道が受賞。授賞式は5月2日に開催される。 同賞は、1985年に世の中の写真への関心を高め、写真に対する卓越した功績を讃えるために創設された。写真家のみならず執筆や出版を対象とした各賞は計View More >

no image

今週はじまる/終了する展覧会(3.12-3.18)

今週開始の展覧会  東京藝術大学・有志卒業制作展『SOTTEN』 3月13日(火)~3月18日(日) 代官山ヒルサイドテラス(複数会場) 『トーキョーワンダーウォール都庁2011』 立体・インスタレーション作品部門入賞者による展示 伊藤 純代、二藤 建人 3月13日(火)~3月2View More >

no image

連載 田中功起 質問する 7-2:片岡真実さんから1

海外での作家活動を通して、以前より日本を相対的に見られるようになってきたという田中さん。身近なアート関係者の動きからマーケットの動向まで含め、いま「日本とアジア」からアートを捉え直すことへの興味を片岡さんに伝えました。もちろん、彼女がこれまで手がけた展覧会におけるアジア観への関心View More >

no image

23:再説・「爆心地」の芸術(4) いわき湯本にて<2>

いわき湯本から東京に戻り、年が明けた2012年1月24日、火曜日。僕は初めて、内幸町(東京都千代田区)にあ る東京電力の本社ビルに足を踏み入れた。 撮影:編集部(2012年3月/以下すべて) 毎日、定時に合わせて昼と夜の2回行われている(*)、福島第一原子力発電所放射能漏れ事故にView More >

Copyrighted Image