本間メイ:Women were gatherers?:女は採集者だった?
2025年3月1日 – 3月29日
GALLERY MoMo Projects、東京
本間メイ:Women were gatherers?:女は採集者だった?@ GALLERY MoMo Projects
2025年3月1日 - 3月29日
2025年3月1日 - 3月29日
本間メイ:Women were gatherers?:女は採集者だった?
2025年3月1日 – 3月29日
GALLERY MoMo Projects、東京
30代から60代以上まで幅広い世代のアーティストによる生命と死をめぐる多様な表現を紹介。特に妊娠や出産、育児の経験がキャリアの中断に繋がりやすい女性の人生を、当事者でもある女性のアーティストによる表現によって前向きにとらえ直し、ジェンダーの視点から社会意識を変革することを目指す。
Knots for the Artsが企画するリサーチとコミュニケーションを重ねながら活動するアーティストたちの作品を上映し、対話するプロジェクト「Screening Dialogue in Asia」第1弾は、宇多村英恵、本間メイ、キム・ウジン、金仁淑の4名の作品と活動を紹介。
ケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアを考える現代美術―いつ・どこで・だれに・だれが・なぜ・どのように?―
2023年2月18日 – 5月7日
水戸芸術館現代美術ギャラリー、茨城
キュレーター:後藤桜子(水戸芸術館現代美術センター学芸員)