
今週はじまる/終了する展覧会(7.2-7.8)
今週開始の展覧会 藤井秀全『Staining』 7月2日(月)~7月26日(木) LIXILギャラリー(旧:INAXギャラリー)(京橋) 『ヘンリー・ミラー 生誕120年記念展』 7月3日(火)~7月16日(月) スパイラルガーデン(表参道) 笹岡啓子『Difference 3View More >
今週開始の展覧会 藤井秀全『Staining』 7月2日(月)~7月26日(木) LIXILギャラリー(旧:INAXギャラリー)(京橋) 『ヘンリー・ミラー 生誕120年記念展』 7月3日(火)~7月16日(月) スパイラルガーデン(表参道) 笹岡啓子『Difference 3View More >
今週開始の展覧会 澄毅『空に泳ぐ』 6月18日(月)~6月23日(土) ポートギャラリーT(大阪) 加藤直『いいえ(はい)』 6月19日(火)~6月30日(土) taimatz(馬喰町) 東端唯『草編』 6月19日(火)~7月8日(日) アートフロントギャラリー(代官山) 『ナView More >
東京・原美術館より 磁器のようにつるりとした肌合いの画面に描かれた子ども、動物や草花。繊細な描線、幾重にも塗り重ねた色彩と視線が吸い込まれるような奥行き。卓越した画力を持つ寡作の若手作家、安藤正子の美術館における初個展。現実と非現実の間で「絵」になる瞬間を模索し、こつこつと描きたView More >
―フィルム、カメラ、ダンス、サックスが織りなす5つのムーブメント― 原美術館とオール・ピスト東京2012がおくるスペシャルパフォーマンス『ベスティエール(Bestiaire)』は、マルシア ヴォッセン(ダンサー・演出家/パリ)、クリウィムバアニー(ダンスカンパニー/東京)、コンタView More >
Forecast: 2012年4月-6月 Hiraki Sawa Lineament (2012) Courtesy of Hiraki Sawa さわひらき展 Lineament 4月7日(土)–6月17日(日) 資生堂ギャラリー http://www.shiseido.co.----escape_autolink_uri:281dc5416cc36dfbadab06eca7a1eab5----
ブルームバーグ パヴィリオン プロジェクトで現在開催中の 小林史子 Over the Horizon展より関連イベントのお知らせです! 4月1日(日)に小林史子×O JUN氏の対談を予定しております。 詳細は以下の通りです: 日時:4月1日(日)| 14:00-15:00 会場:View More >
吉村熊象が下記2つのグループ展に参加いたします。 room A. MEMBER EXHIBITION 『Alive And』 2012.3.17-4.14 room A. (大阪)>> 〔FUKUSHIMA ART プロジェクト〕×〔福島∞京都展〕 2012.4.3-15 元立誠View More >
やなぎみわ演劇プロジェクト 第三部「1924 人間機械」 4月13日(金)-4月15日(日)開場:18:00 開演:18:30 京都国立近代美術館1階ロビー http://www.momak.go.jp/ やなぎみわの演劇プロジェクト三部作の最後を飾る第三部『1924 人間機械』View More >
東京都現代美術館の2012年度企画展ラインナップが決まりました。 ————————————- -靉嘔 ふたたび虹のかなたに 2012/2View More >
「温度差の奏でる詩」2011年 有馬かおる『猫の消えた日常、線装する獣』 1月15日(日)–2月12日(日) MISAKO & ROSEN http://www.misakoandrosen.com/ 有馬かおるの個展『猫の消えた日常、線装する獣』が、MISAKO &#View More >
名前の落としかた 11月17日(木)–11月23日(水・祝) 松本市美術館 市民ギャラリーA・B http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/ 開館日時:会期中無休 9:00-17:00(入場は16:30まで) 梅田哲也、小栗沙弥子、小View More >
眞島竜男が2つのトークイベントに出演いたします。 ////////////////// 眞島竜男企画 対談シリーズ 『アートとは何か?』 第1回「3.11後のアートとは何か?」 2011.10.24 (月) 13:00-14:00 無料(新・港村への入場にパスポート代300円)View More >