トランスフォーメーション展 12/18(土)サウンド・パフォーマンス

トランスフォーメーション展 12/18(土)サウンド・パフォーマンス

「東京アートミーティング トランスフォーメーション」展の関連プログラムとして、12月18日(土)に山川冬樹と及川潤耶のサウンド・パフォーマンスを行います。 サウンド・パフォーマンス 山川冬樹/ 及川潤耶 日 時:12月18日(土)15:00-(それぞれ30分程度のパフォーマンスをView More >

〈イベント〉森村泰昌展・関連プログラム「森村泰昌と行く 作品鑑賞ツアー」

〈イベント〉森村泰昌展・関連プログラム「森村泰昌と行く 作品鑑賞ツアー」

「森村泰昌:なにものかへのレクイエム―戦場の頂上の芸術」オープン! 10月23日(土)、ついに「森村泰昌:なにものかへのレクイエム―戦場の頂上の芸術」がオープンしました。初日には、森村氏本人によるアーティストトークを行い、200名以上のギャラリーが詰め寄せる盛況ぶりを見せました。View More >

リーマン・ブラザーズのコレクション、オークションの落札総額、10億円を超える

リーマン・ブラザーズのコレクション、オークションの落札総額、10億円を超える

2010年9月25日、ニューヨークのサザビーズでリーマン・ブラザーズのコレクションが出品された。2008年に経営破綻したリーマン・ブラザーズが所有する作品の売り上げ予想総額は1000万ドル(約9億2000万円)だったが、最終的に1230万ドル近く(約10億3千万円)で落札された。View More >

Food ・Art・ Relax ・Music   イベント「FARM 01」 9/5(日)

Food ・Art・ Relax ・Music   イベント「FARM 01」 9/5(日)

群馬・ハラ ミュージアム アークより 「FARM 01」 ― 広大なアート空間を舞台に繰り広げられる文化祭 9月5日(日)ハラ ミュージアム アークが一日限りのFARM(農場)になります。 イベント「FARM 01」のコンセプトは ”広大なアート空間でオトナが楽しむ文化祭“  FView More >

連載 田中功起 質問する 4-2:冨井大裕さんから 1

連載 田中功起 質問する 4-2:冨井大裕さんから 1

件名:「見ること」と「もの」の循環 田中さんの第1信はこちら|往復書簡 田中功起 目次 田中さま ご無沙汰しております。 公な場で田中さんとやりとりするのは初めてのことなので、なんとも妙な感じですが、確かに2人でまともに作品や制作の話はしたことがないですね。照れくさいというのもあView More >

来る8月7日[土]、8日[日は「押忍!手芸部」

来る8月7日[土]、8日[日は「押忍!手芸部」

来る8月7日[土]と8日[日]、ハラ ミュージアム アークで「押忍!手芸部」が開催されます。 みなさんを指導してくれるのは、「押忍!手芸部」部長、石澤彰一氏。手芸は乙女だけの趣味という常識を突き崩す、ワイルド系のロン毛テンパーの男子です。 部長の作品に共通するのは、のほほんとしたView More >

連載 田中功起 質問する 4-1:冨井大裕さんへ 1

連載 田中功起 質問する 4-1:冨井大裕さんへ 1

件名:「見ること」がそもそも彫刻であるとして 往復書簡 田中功起 目次 どうもお久しぶりです。 冨井さんとはいろいろな場面でいっしょに時間を過ごしてきましたが、面と向かって制作や作品について話すことって、そんなになかったと思います(まあ、ちょっと照れくさいというのもあるのかも)。View More >

押忍!手芸部 お部活@ハラ ミュージアム アーク

押忍!手芸部 お部活@ハラ ミュージアム アーク

押忍!手芸部 お部活@ハラ ミュージアム アーク 群馬・ハラ ミュージアム アークより 漆黒の建物と周囲の木々が雨にぬれて静かなたたずまいを見せています。そんなアークも一興ですが、梅雨が明ければ夏本番、からりと晴れわたった青空、真っ白い雲、吹き抜ける高原の風も待ち遠しいです。 さView More >

8:美術はだれのもの?——北川フラム更迭問題をめぐって(後編)

8:美術はだれのもの?——北川フラム更迭問題をめぐって(後編)

前編はこちら 教育、文化、学術を排他的に自立させぬことには成立しない省庁的な行政区分では、ひとたびこの領域を文部省が所轄するようになれば、文化をめぐる為政から市場原理や産業的奨励が排除されるのは当然のことだろう。むずかしいのは、市場原理や産業指数に代わって文化がおのれの価値を自己View More >

ヤン富田 Concert at Hara Museum

ヤン富田 Concert at Hara Museum

東京・原美術館より Yann Tomita Concert at Hara Museum of Contemporary Art 常に独自の視座と探究心、そして粋な心意気で作品を発表し続けてきた希代の音楽家・あのヤン富田のコンサート開催決定!緑のまぶしい真夏の原美術館で、とびきりView More >

Copyrighted Image