no image

香港で『ART HK 11』がスタート

2011年5月26日、アジアで最も注目されるアートフェア『ART HK 11』が始まった。質および規模において世界一とされるアートフェア『アート・バーゼル』を運営するMCHグループによる過半数の株の取得が行なわれ、来る7月1日より同グループの傘下に入ることもあり、第4回目となる今View More >

no image

公募情報(京都市芸術文化特別奨励制度)

京都芸術センターでは若い芸術家を奨励することにより、新たな芸術文化の創造を促進し、京都の芸術文化の振興を図ることを目的とした京都市芸術文化特別奨励制度の平成24年度奨励者を募集している。応募資格は住所、活動拠点または発表場所のいずれかが京都市内であることおよび京都の芸術文化の振興View More >

no image

公募情報(黄金町、アサヒ、代官山、別府)

黄金町バザール2011 NPO法人黄金町エリアマネジメントセンターが主催する『黄金町バザール2011』では、黄金町での滞在制作およびその成果発表を約3ヶ月に渡り展開するプロジェクトプランを公募している。主催者が提供する施設を有効に活用し、公開性の高いプロジェクトを10企画募集。ヨView More >

no image

福島で音楽を中心としたフェスティバル『FUKUSHIMA!』開催

2011年8月15日、福島県で音楽を中心としたフェスティバル『FUKUSHIMA!』が開催される。発起人となったのは、福島の同じ高校の出身という遠藤ミチロウ(音楽家)、大友良英(ギタリスト/ターンテーブル奏者/作曲家/映画音楽家/プロデューサー)、和合亮一(詩人)の3人。福島の名View More >

no image

2011年ターナー賞候補者発表

2011年5月5日、本年のターナー賞受賞候補者が発表された。同賞は毎年過去1年間の実績を基に、50歳未満のイギリスを拠点に活動する美術家に授賞される。今回の候補者は下記のとおり。 カーラ・ブラック 1972年生まれ、グラスゴーを拠点に活動。6月から開催される第54回ヴェネツィア・View More >

no image

「帰心の会」による震災復興シンポジウム開催

2011年5月1日、東日本大震災からの復興へ向けて、建築家ができることを考えるため結成された「帰心の会」による震災復興シンポジウムが伊東建築塾にて行われた。会員は山本理顕、内藤廣、隈研吾、妹島和世、伊東豊雄の5名の建築家。 伊東による結成の挨拶に続き、内藤を司会に各建築家が現地でView More >

Copyrighted Image