原美術館で開催中の「坂田栄一郎─江ノ島」展のカタログをご紹介します。 展覧会の詳細は過去のエントリーをご覧ください(9月29日まで開催しています)。 https://www.art-it.asia/u/HaraMuseum/Bp739xOer2SmlTDjyQnk/ “人のいないView More >

原美術館で開催中の「坂田栄一郎─江ノ島」展のカタログをご紹介します。 展覧会の詳細は過去のエントリーをご覧ください(9月29日まで開催しています)。 https://www.art-it.asia/u/HaraMuseum/Bp739xOer2SmlTDjyQnk/ “人のいないView More >
イサム・ノグチ《広島の原爆死没者慰霊碑》(模型)1952、Photo by Isamu Noguchi, courtesy of The Noguchi Museum, New York 特別展「サイト -場所の記憶、場所の力-」に関連して、イサム・ノグチに関する講演会を開催しまView More >
mama!milk Duologue —————————————————&#View More >
東京・原美術館より このたび原美術館 ザ・ミュージアムショップでは、8月24日、25日に原美術館で行われる駒形克己ワークショップ「THINK PAPER」に合わせ、ONE STROKEフェアを開催中です(8月25日まで)。 普段から人気の『紙の絵本シリーズ』に加え、見る角度によりView More >
群馬・ハラ ミュージアム アークより 特別展示室 觀海庵は展示替えをしまして、後期も引き続き、耳を傾けて鑑賞していだきたい作品を展示しています。 住吉広行「布引滝図」(部分) 江戸時代 『伊勢物語』第87段「布引の滝」、男が芦屋の里に住んでいた頃、兄と友人たちで滝を訪れ、歌を詠じView More >
トークイベント開催のお知らせ 捨て方をデザインするビジネスを展開する中台澄之(株式会社ナカダイ前橋支店長)と、生活に密着したものを素材にして創作するアーティスト 小林史子がお互いの資料を紹介しながらアートと産廃の可能性について語りあいます!この夏開催するワークショップ、ナカダイ伊View More >
青森県立美術館では、9月7日から11月14日まで、企画展 横尾忠則の「昭和NIPPON」-反復・連鎖・転移 展を開催します。 http://www.aomori-museum.jp/ja/exhibition/55/ 【展覧会概要】 横尾忠則の全ての作品イメージは、ひとつの作品でView More >
高松市塩江美術館では、香川県高松市出身のカミイケタクヤの個展を開催します。舞台芸術の仕事をきっかけに、その技術や経験を用いて作品を制作しているカミイケは、平面作品やインスタレーション作品、またダンス作品の制作・演出で活躍する若手アーティストです。今回の展示では、高木林が燃え、低木View More >
東京都現代美術館は、9月6日(金)までの毎週金曜日は、21時まで開館時間を延長しています。 ふだんは忙しくてチャンスのない方や、暑い昼間をさけてゆっくり鑑賞したいという方も、金曜日の夜はチャンスです。 ■10:00-21:00まで 「フランシス・アリス展 GIBRALTAR FOView More >
2013年8月3日[土]・4日[日]・10日[土]・11日[日] 10:30am-,1:00pm-,3:00pm- ワークショップ 「アートうちわをつくろう!」 会場:ハラ ミュージアム アーク 回廊 ご好評いただいている体験教室を今夏も開催いたします! まず和紙を折りたたみまView More >
2013年8月24日[土]・8月25日[日] 駒形克己のワークショップとトークイベント 「THINK PAPER」 @原美術館 会場:原美術館ザ・ホール イメージをカタチに…。 駒形克己がこれまで世界各地で展開してきたワークショップを2日間にわたり開催。2日目にはトークイベントもView More >
(公財)熊本市美術文化振興財団は、熊本市の指定管理を受け熊本市現代美術館の管理運営を行っています。熊本市現代美術館は、すべての人に開かれた美術館を目指し、独自の展覧会企画をはじめ、さまざまな芸術・文化活動を開催しています。今回は、その活動をさらに大きく展開するために、美術館運営にView More >