サイモン・フジワラがCADAN × 伊勢丹メンズ館コラボレーション企画『Summer Takeover』に参加します。 会場:伊勢丹メンズ館4F(〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1) 会期:2020年6月24日(水)-2020年9月22日(火) 営業時間:10:0View More >

サイモン・フジワラがCADAN × 伊勢丹メンズ館コラボレーション企画『Summer Takeover』に参加します。 会場:伊勢丹メンズ館4F(〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1) 会期:2020年6月24日(水)-2020年9月22日(火) 営業時間:10:0View More >
原美術館からアーティスト達の「今」をオンラインで発信するプロジェクト「Hara X(ハラエックス)」。美術館の「どこか」を舞台にそれぞれの出演者が紡ぎだす言葉・音・ムーブメントを季節のうつろいとともにお届けします。 トップバッターはシンガーソングライターの山田タマル。2006年のView More >
本展は日時指定の予約制です。 予約受付開始日等の詳細は、当館ウェブサイトをご覧ください。 1991年から始まった「メルセデス・ベンツ アート・スコープ」は、メルセデス・ベンツ日本による、日本とドイツの間で、現代美術の作家を相互に派遣・招聘し、異文化での生活体験、創作活動を通して交View More >
GALLERY SIDE 2の営業再開をご案内いたします。 3月に予定しておりました、ウドムサック・クリサナミスUdomsak Krisanamis(1966年生) / タイビッチ・プンカセソンブンThaiwijit Puengkasemsomboon(1959年生) / リクリView More >
光、水、空気、大地、そしてそこに生きる動植物たち。私たちが普段目にとめることのなかった風景には、さまざまな現象や生命の活動が満ちあふれています。本展では、当館所管作品から、アーティストたちが観察者としてとらえた光と生命のある風景を、絵画、彫刻、写真、インスタレーションなどの作品をView More >
秋吉風人が『あれか、これか』に参加します。 会場:KAYOKOYUKI 会期:2020年7月4日(土)-2020年8月2日(日) 開廊時間:12:00-17:00 休廊日:月曜日・火曜日・水曜日・祝日 >>詳細はこちら
詩人・谷川俊太郎の個展。詩をはじめとする谷川の幅広い創作活動を振り返るとともに、それにまつわる資料や交友関係、親しんできた音楽、コレクション等を紹介することで詩人の創作の背景にも光を当てます。また本展のために書き下ろされる新作の詩や、音楽家 小山田圭吾(コーネリアスView More >
原美術館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館しておりましたが、緊急事態宣言の解除を受け、6月9日[火]より再開いたします。今後のご入館はウェブサイトでの日時指定の予約制となります。また、森村泰昌展の会期を7月12日[日]まで延長いたしました。 予約方法などの詳細は当View More >
©︎Liam Gillick Courtesy of TARO NASU Photo : Kei Okano TARONASUでは6月5日よりリアム・ギリック個展『馬らしさはあらゆる馬の本性である』を開催いたします。本展覧会は、立体作品9点、ウォールグラフィック6点で構成されますView More >
原美術館 展示再開に向けてのお知らせ (予約制の導入・展覧会会期の変更について) 新型コロナウイルス感染症の影響により 3 月 28 日より臨時休館中の原美術館は、緊急事態宣言の解除を受け、再開に向けて準備を進めております。 感染拡大防止のため、再開後はご予約いただいた方のみの入View More >
秋吉風人が『RISO IS IT』に参加します。 会場:OIL by 美術手帖 会期:2020年6月1日(月)-2020年7月3日(金) 開館時間:11:30-19:30 ※渋谷パルコの営業時間に準じる >>詳細はこちら
松江泰治が『MOTコレクション いまーかつて 複数のパースペクティブ』に参加します。 会場:東京都現代美術館 コレクション展示室 1F / 3F 会期:2020年6月2日(火)-2020年9月27日(日) 開館時間:10:00-18:00(展示室入場は閉館30分前まで) 休館日:View More >