群馬・ハラ ミュージアム アークより 約2年間の修理を終えた重要文化財「縄暖簾図屏風」を、特別展示室 觀海庵で初公開いたします。 「縄暖簾図屏風」(重要文化財) 二曲一隻 江戸時代 17世紀 江戸時代に多く描かれた美人図の先駆けとなる「縄暖簾図屏風」は、寛文期(1661-72)にView More >

群馬・ハラ ミュージアム アークより 約2年間の修理を終えた重要文化財「縄暖簾図屏風」を、特別展示室 觀海庵で初公開いたします。 「縄暖簾図屏風」(重要文化財) 二曲一隻 江戸時代 17世紀 江戸時代に多く描かれた美人図の先駆けとなる「縄暖簾図屏風」は、寛文期(1661-72)にView More >
ワコウ・ワークス・オブ・アートはTokyo Photo 2011に参加いたします。 http://www.tokyophoto.org/ 東京ミッドタウンホールA ブース17 9月22日(木)19時〜22時(ご招待のみ) 9月23日(金・祝)11時〜20時 9月24日(土) 11View More >
東京・原美術館より Projection Mapping + Performance Vol.1 「白夜-BYAKUYA-」 作・演出・映像:奥秀太郎 振付・主演:黒田育世 2011年10月1日[土]・10月2日[日] 会場:原美術館 中庭 [東京・品川] [10/14追記 公演View More >
速報!! ハラ ミュージアム アークにて トーク イベントを開催します。 詳細を後日ご紹介します。お楽しみに。 秋の夜長の束芋がたり 「真夜中の海」からヴェネチアビエンナーレまで ■日時 2011年11月5日(土)午後5時ー6時30分 「真夜中の海」はじめ、展覧会「ボディ アView More >
東京・原美術館より 空の高さ、月の輝きを感じる季節となりました。 原美術館カフェ ダールでは、開催中の「アート・スコープ 2009-2011」―インヴィジブル・メモリーズ展にちなみ、ドイツ料理ビュッフェパーティーを行ないます。夜風の心地よい秋のお庭で、おいしいお料理をお楽しみくだView More >
「小谷元彦展 幽体の知覚」の開幕まであと3日となりました! 熊本市現代美術館では、展示作業が着々と進行中。 普段は見ることのできない展示の裏側を当館のブログにてご紹介しています。 http://camk.glide.co.jp/blog/ ぜひご覧ください! 《Inferno》 View More >
犬でもうさぎでもない主人公リサとガスパール。二人が巻き起こす騒動を描いたフランス生まれの絵本が,2000年に初めて日本で翻訳され,現在では30作品を超える人気シリーズへ成長しました。そして,青いコアラの女の子が活躍するもう一つの絵本「ペネロペ」シリーズも広く子どもたちに愛されてView More >
熊本市現代美術館では、9月17日(土)より「小谷元彦展 幽体の知覚」を開催いたします。 小谷元彦は、東京藝術大学で伝統的な彫刻を学び、その後、写真、映像など積極的に多様なメディアを取り入れ、痛み、恐れ、歓びなど観る者の身体感覚と潜在意識に訴えかける作品を展開してきました。 本展はView More >
このたび、テキストシリーズ第4弾「フィオナ・タン エッセイ」を出版致しましたのでお知らせします。 Fiona Tan 「フィオナ・タン エッセイ」 2011.09.10 18.9×11.6cm 96 ページ(モノクロ図版56点) 販売価格 税込¥1,575.- ISBNView More >
Fiona Tan “Rise and Fall” and New Works 2011年9月10日(土)〜10月15日(土) 11:00 – 19:00 日月祝日休廊 アーティスト・レセプション: 9月10日(土) 18:00 –View More >