先日はG-tokyoに多くの方にご来場頂き、ありがとうございました。 ギャラリーでは引き続きリヒターのOverpainted photographを展示いたします。 G-tokyoで展示した作品に合わせて、新着の作品もご紹介いたします。 ぜひご高覧ください。 Gerhard RiView More >

先日はG-tokyoに多くの方にご来場頂き、ありがとうございました。 ギャラリーでは引き続きリヒターのOverpainted photographを展示いたします。 G-tokyoで展示した作品に合わせて、新着の作品もご紹介いたします。 ぜひご高覧ください。 Gerhard RiView More >
ゲルハルト・リヒター “アトラス” 発売日: 2010.2.5 サイズ: 18.9×11.6cm 総ページ数: 96 価格:¥1500 (税別) ISBN: 978-4-902070-34-7 リヒター研究の第一人者でもあるベンジャミン・ブクロView More >
今週末、森アーツセンターで開催されるアートフェア”G-tokyo2010″に参加いたします。 このアートフェアでは、ゲルハルト・リヒターの個展と称して、彼の代表的な作品としてオイル・オン・フォトグラフの作品をご紹介いたします。 皆様のご来場をおまちしておりView More >
Yuta Hayakawa “apple” 2009, PET bottle, water, string, 6.15 x 6.15 x 18 cm 2009年夏、若手作家のプロジェクト”from/to#5″でご紹介した早川祐太が、View More >
WAKO WORKS OF ARTはツイッターも開始しております。 どんどん情報を発信しますので、フォローよろしくお願い致します。 http://twitter.com/WakoWorksofArt
東京・原美術館 中庭の梅のつぼみがほんのり色づき始め、 凍てつくような寒さのなかにもほんのわずかながら春の気配を感じます。 さて、来月2月21日に、東京・原美術館ザ・ホールにて開催されるライブのお知らせです。 寒さを忘れ、春を感じられる暖かな時間をすごしていただけると思いますよ。View More >
Yishay Garbasz イシャイ・ガルバシュ Footsteps (48), 2004-2009, C-print and text 48.5×60.5cm (image); 83.5×129cm (frame), ed.6 2009年12月、川崎市の真福寺小学校にて、イシView More >
ジョーン・ジョナスの展覧会がCCA北九州で開催されます。 ジョーン・ジョナス/2匹の月のうさぎ CCA北九州プロジェクトギャラリー 2010年2月1日〜3月5日 アーティストトーク:1月30日(土)5:00PMより View More >">http://www.cca-kitakyushu.org/jpView More >
クリストファー・ウィリアムズの展覧会がノルウェーのベルゲン・クンストハレで開催されています。 Christopher Williams “For Example: Dix-Huit Leçons Sur La Société Industrielle (RevisioView More >
昨年9月、ハラ ミュージアム アークに新設されたジャン=ミシェル オトニエルの “kokoro”のためのドローイングをモティーフにしたグリーティングカードができました! 東京・原美術館、群馬・ハラ ミュージアム アークのショップ両店舗にて好評販売中です。 組み立てるとオトニエルのView More >
現在ギャラリーではゲルハルト・リヒターとマイク・ケリーの作品を展示しています。 2010年1月12日〜1月30日
皆さま、新年おめでとうございます。 東京・原美術館では、「ヤン フードン―将軍的微笑」を好評開催中です。 ヤン フードン「将軍の微笑」2009年(部分) なお、テレビ東京「空から日本を見てみよう 2時間スペシャル・京浜東北線」の番組内で、原美術館が紹介されます。放送日は、1月14View More >