東京都庭園美術館にて、2024年11月30日(土)~2025年2月16日(日)の会期で、「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」を開催します。 【 会期 】 2024年11月30日 (土) – 2025年2月16日 (日) 【 時間View More >
パートナーブース
小林正人「画家の肖像 —『MK』出版記念展」
小林正人 画家の肖像 —『MK』出版記念展 会期:2024年12月7日(土) − 2025年2月1日(土) *会期を2月1日まで延長しました。 会場:シュウゴアーツ 開廊時間:火〜土曜 11:00−18:00 (日月祝休廊) 冬季休廊:12月28日(土) − 1月6View More >
荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ @ 国立新美術館
荒川ナッシュ医 ペインティングス・アー・ポップスターズ
2024年10月30日 – 12月16日
国立新美術館、東京
クリテリオム101:渡邊拓也 @ 水戸芸術館現代美術ギャラリー 第9室
クリテリオム101:渡邊拓也
2024年11月2日 – 2025年1月26日
水戸芸術館現代美術ギャラリー 第9室
キュレーター:竹久侑(水戸芸術館現代美術センター芸術監督)
田村友一郎:ATM @ 水戸芸術館現代美術ギャラリー
田村友一郎:ATM
2024年11月2日 – 2025年1月26日
水戸芸術館現代美術ギャラリー
キュレーター:井関悠(水戸芸術館現代美術センター主任学芸員)
MOTアニュアル2024 こうふくのしま @ 東京都現代美術館
現代美術の一側面を切り取り、問いかけや議論のはじまりを引き出す展覧会企画として継続的に開催してきたMOTアニュアルの第20回展として、「MOTアニュアル2024 こうふくのしま」を開催。清水裕貴、川田知志、臼井良平、庄司朝美の4名のアーティストを、その最新作とともに紹介。
『やまぐちアートコミュニケータープログラム2024:架空の学校「アルスコーレ」 ARTIST in ARCADE vol.2:ひがしちか』を開催します
山口情報芸術センター[YCAM]では、国内外で活躍するアーティストやクリエイターが地域に滞在し、山口市中心商店街のなかで成果を発表するプログラム「ARTIST in ARCADE(アー ティスト・イン・アーケード)」の第二弾を開催します。 本プログラムは、アートや学びに関する人材View More >
ウェンデリン・ファン・オルデンボルフ「Dance Floor as Study Roomーしたたかにたゆたう」@ 山口情報芸術センター[YCAM]
東京都現代美術館での個展「柔らかな舞台」も記憶に新しい、20年以上にわたり国際的に活動してきたオランダの現代美術を代表するアーティスト、ウェンデリン・ファン・オルデンボルフの新作個展を開催。1930年代から50年代にかけて日本、オランダ、インドネシアで活躍した女性たちに着想した新作などを発表。
UNSOLD UNSOLD|杉本博司、ソフィ・カル、青柳龍太
2024年11月21日(木)-12月14日(土) [オープニング・レセプション:11月21日(木)17:00-19:00] *展覧会初日の11月21日(木)のみ、開廊時間が17時からとなります。 この度、ギャラリー小柳では2024年11月21日(木)から12月14日(土)の会期View More >
そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠 @ 東京都庭園美術館
鉄を用いて空間に線を描くような彫刻で表現の地平を切り拓いてきた青木野枝と、無色透明のガラス作品を通して場のエネルギーを掬い取り光に変換してきた三嶋りつ惠の二人展。