世界中から注目されるフランスの女性現代美術作家、ソフィ カル。失明した人々を取材し、写真とテキストで綴った「最後に見たもの」(2010年)、初めて海を見る人々の表情をとらえた映像作品「海を見る」(2011年)の2部構成で、見ることとは何かを静かに思考します。別館ハラ ミュージアムView More >

世界中から注目されるフランスの女性現代美術作家、ソフィ カル。失明した人々を取材し、写真とテキストで綴った「最後に見たもの」(2010年)、初めて海を見る人々の表情をとらえた映像作品「海を見る」(2011年)の2部構成で、見ることとは何かを静かに思考します。別館ハラ ミュージアムView More >
東京・原美術館ザ・ミュージアムショップより、6月30日[日]まで開催中の「ソフィ カル―最後のとき/最初のとき」展関連書籍のご紹介です。 『Blind』 本書は、ソフィ カルが盲目についての考えのもと制作した、初期のものを含む3つの作品により構成されています。1986年の「TheView More >
広島市現代美術館、2013年度特別展スケジュールを公開しました。 当館、広島県立美術館、ひろしま美術館の3館が初めて共同で開催する「アート・アーチ・ひろしま2013」をはじめ、アトリエ・ワンによる大規模な個展など、広島から発信する要注目なプログラムの数々にご期待ください。 View More >
山崎つる子 2013年4月20日(土) – 6月1日(土) オープニング・トークは作家の体調不良の為、キャンセルとさせて頂きました。
ちきゅうの水たまり, Waterhole of the Earth, 2012, Colored pencil and conté on paper, 38 x 54 cm 青木陵子: 椿会展 2013 -初心- 2013年4月12日 – 6月23日 資生堂ギャラリーView More >
開催中のリュック・タイマンス個展に伴い、新刊を発売致しました。 Luc Tuymans リュック・タイマンス “「流出」” 2013.3.23 18.9×11.6cm 72 ページ (図版カラー8点・モノ11点) ISBN: 978-4-9020View More >
‘熊本県下の美術館がお得に利用できる’ 熊本県立美術館友の会・会員募集のお知らせ 今年から、熊本市現代美術館でも熊本県立美術館友の会への入会ができるようになりました。会員の種類も、大学生・専門学生向けの「学生会員」が新たに加わり、会員特典サービスも、盛り沢山。更に身近になった友のView More >
眞島竜男が別府・清島アパートにて行うマンスリー・イベント、TWO STORIES。 2013年3月31日開催の第7回目 は、横浜BlanClassでのパフォーマンス『美術館の猫』を再演いたします。
サイモン・フジワラ Simon Fujiwara 「Aphrodisiac Foundations (Imperial Hotel 1968, King Kong Komplex)」 2013年3月29日(金)-4月27日(土) 火-土 11:00-19:00 日月祝 休 *ReView More >
Photo by RJ Shaughnessy ※本イベントは定員となりましたため、予約受付を終了いたしました(原美術館メンバー、シアター・イメージフォーラム会員を除く)。何卒ご了承くださいませ。 本年1月、原美術館において開催されたミランダ ジュライの短編映画集の上映会は大きなView More >