8月29日[土] 8:30am – 7:00pm 原美術館で開催中の「サイ トゥオンブリー:紙の作品、50年の軌跡」展を鑑賞したあと、貸切バスで一路ハラ ミュージアム アーク(群馬県渋川市)へ。 「サイ トゥオンブリー×東洋の線と空間」展ほか、高原の美術館と牧場で、 View More >

8月29日[土] 8:30am – 7:00pm 原美術館で開催中の「サイ トゥオンブリー:紙の作品、50年の軌跡」展を鑑賞したあと、貸切バスで一路ハラ ミュージアム アーク(群馬県渋川市)へ。 「サイ トゥオンブリー×東洋の線と空間」展ほか、高原の美術館と牧場で、 View More >
東京都現代美術館は、7月24日(金)から9月25日(金)まで、毎週金曜日は21時まで開館いたします。 *チケット販売・入場は20:30まで 夏の夜のお出かけに、ぜひふだんとは雰囲気の違う美術館でお過ごしください。 夜間開館日: 7/24、7/31、8/7、8/14、8/21、8/View More >
Untitled (Kurogo), 2015, gelatin silver print from digital file ©Shizuka Yokomizo 横溝 静Kurogo 2015年8月1日 – 9月5日 夏期休廊期間:8月9日-17日 参加中の展覧会:View More >
アーティスト・ファイル 2015 隣の部屋――日本と韓国の作家たち 会期 2015年7月29日(水)~10月12日(月・祝) 毎週火曜日休館 ただし、9月22日(火)は開館 開館時間 10:00~18:00 金曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで 会場 国立新美術館 View More >
サイモン・フジワラが堂島リバービエンナーレ 2015に参加します。 Simon Fujiwara “Rehearsal for a Reunion (with the father of pottery), 2011-2013” © Simon FujiwView More >
眞島竜男がおおいたトイレンナーレ 2015に参加します。 © おおいたトイレンナーレ実行委員会 「おおいたトイレンナーレ」とは 会期│2015年7月18日[土]─9月23日[水・祝] 会場│大分市中心市街地各所 http://toilennale.jp/map/ 大分市中心市街地View More >
会場:現代美術ギャラリーA・B・C 会期:2015年7月18日[土]-10月12日[月・祝] 草間彌生「ミラールーム(かぼちゃ)」1991年/2015年 今日の美術は、大きな時代の変革のなかで、メディアの進歩や価値観の多様化などの影響を受け、領域の拡張を続けています。いつのView More >
第2次大戦後、アメリカ美術はヨーロッパの影響から自立を目指して、独自の表現を模索します。世界に向けて発信していくなかで、絵画は大きな役割を果たしました。 その革新性に満ちたアメリカ現代美術に焦点をあてた、ミスミ・コレクションは先見性にあふれた個性的な内容が高く評価されています。 View More >
2011年にTake Ninagawaにて開催された作品のない展覧会「Optional Art Activity」。 この夏、ゲストキュレーターに後藤桜子・良知 暁を迎え、第二回を開催致します。 Optional Art Activity: summer school 2015年View More >
2015 年8 月2 日[ 日] ワークショップ 金沢健一「音のかけらをつくる-手と目と耳を結ぶ」 10:00am-4:00pm 対象:小学4 年生から大人まで 定員10 名(予約制) 参加費:3,000 円(入館料別) 完成作品は持ち帰れます。 協賛:アドアート株式会社 View More >
フジテレビの番組『EXILE CASINO JP』に 片山博文作品”vectorscape”が登場します! 放映スケジュール フジテレビ『EXILE CASINO JP』 7月16日(木) 24時35分~25時05分 ※地域により放送時間並びに一部放送されView More >
7月14日に設立5周年を迎えたworld’s end girlfriend(以下、WEG)主宰のVirgin Babylon Recordsから発表された、コンピレーション『ONE MINUTE OLDER』。 高木こずえの作品、”ground”View More >