万代洋輔、榎本耕一が「アダチデルタ」に参加いたします。 「アダチデルタ」 会場:〒120-0043東京都足立区千住宮元町18−11 (tel:03-3881-6135) 会期:2016年1月15(金)・16(土)・17日(日)12時〜20時 オープニング:1月15日(金)18時〜View More >

万代洋輔、榎本耕一が「アダチデルタ」に参加いたします。 「アダチデルタ」 会場:〒120-0043東京都足立区千住宮元町18−11 (tel:03-3881-6135) 会期:2016年1月15(金)・16(土)・17日(日)12時〜20時 オープニング:1月15日(金)18時〜View More >
サイモンフジワラがオペラシティギャラリーにて「ホワイトデー」展を開催いたします。 photo: Koji Ishii courtesy of the artist and TARO NASU courtesy of Dvir Gallery courtesy of the artView More >
サイモン・フジワラ Pearl Diving 2016年1月16日(土) – 2月23日(土) 火-土 10:00-18:00 日月祝 休 *reception for the artist : 2016年1月16日(土) 18:00-20:00 展覧会詳細>> &#View More >
冬期休廊のお知らせ 下記の期間は冬期休廊とさせていただきます。 2015年12月27日(日)- 2016年1月4日(月) 12月26日(土)までは松江泰治展を開催しております。 ご高覧いただければ幸いです。 開催中の展覧会 松江泰治 「LIM」 2015年11月28日(土)-View More >
60年にわたり多彩な分野で異なるものを繋ぎ、新たな回路を作ってきたオノ・ヨーコ(1933年-)。本展は、これまで主に戦後アメリカ美術のなかで語られてきたオノの活動を、出身地である東京という都市の文脈で再考するものです。作家活動を開始するまでの関連資料や創作、1950-70年代の東View More >
現在開催中の「東京アートミーティングⅥ”TOKYO”-見えない都市を見せる」展の関連プログラムとして、松江哲明 スクリーニング&トークを12/20(日)に実施します。 松江哲明が本展のためにキュレーションしたフィルムセレクションから、特にいま見えない都市をView More >
ホンマタカシのプロデュースする鉄道芸術祭vol.5にて、関連イベント 電車公演「走る、もうひとつの電車」が開催されます。 鉄道芸術祭vol.5 ホンマタカシプロデュース もうひとつの電車 関連プログラム 電車公演「走る、もうひとつの電車」 日 程:12月12日(土) 受 付:11View More >
群馬・ハラ ミュージアム アークより 森徹山「百鶴図屏風」(左隻) 江戸時代 本年も新春を迎える時節にちなみ、觀海庵が幸多き場となります。 吉祥の絵画や工芸品を飾った展示室で福を呼びこみましょう。 日本では古くから元旦や節句など季節の節目には室内に縁起のよい調度を飾り、福が訪れるView More >
青森の色、美しい色。 私を青い森へ連れてって。 青森県立美術館プロデュースによる「青森」をテーマにした展覧会。 美術館の特徴的な建築、サイン、ユニフォーム等を紹介するととともに、青森の「色」をテーマにしたインスタレーションや写真を展示します。 明快な四季を持つ青森県は色彩豊かな地View More >
眞島竜男が『引込線 2015』刊行記念トークイベントに参加いたします。 『引込線 2015』刊行記念トークイベント 書籍としての引込線 2015 日 程:2015年11月28日[土] 時 間:17:00 – 19:00(16:30 開場) 会 場:NADiff a/pView More >
ホンマタカシ&横尾香央留による上映会とトークが、丸亀市のCafe la taupeにて開催されます。 2015年11月21日(土) 19:30〜 1500円(ワンドリンク付) 要予約(先着30名様) 場所:丸亀市通町28−3 営業時間:11:30−22:00(LO21:00) 定View More >
太宰府天満宮(福岡)にて、ホンマタカシ作品集「Seeing Itself」が発売開始されました。 図録32ページ、写真集64ページ、 ともにA5サイズの2冊セットで3,000円(税別)という内容です。 詳細はこちら>>