2010年3月11日(木)〜5月9日(日) 東京都写真美術館(恵比寿) http://syabi.com 文:山岸かおる 「なにものかへのレクイエム(記憶のパレード/1945年アメリカ)」2010年 森村は80年代半ばより泰西名画に扮するセルフポートレートの手法によって、西洋美View More >
アーカイブ: 展覧会:レビュー
APT 6
第6回アジア=パシフィック・トライエニアル 2009年12月5日(土)〜2010年4月5日(月) クイーンズランド・アートギャラリー、ギャラリー・オブ・モダン・アート(ブリスベン) http://qag.qld.gov.au/exhibitions/current/apt6 文:View More >
医学と芸術展
生命(いのち)と愛の未来を探る—ダ・ヴィンチ、応挙、デミアン・ハースト 2009年11月28日(土)〜2010年2月28日(日) 森美術館(六本木) http://www.mori.art.museum 文:橋本一径(表象文化論) 撮影:渡邉修 写真提供:森美術館 展覧会場は、そView More >
Beuys in Japan:ボイスがいた8日間
2009年10月31日(土)〜2010年1月24日(日) 水戸芸術館 現代美術ギャラリー http://www.arttowermito.or.jp/art 文:三本松倫代(神奈川県立近代美術館 学芸員) 安齊重男「ヨーゼフ・ボイス [6月2日、東京芸術大学体育館]」1984年 View More >
内藤礼 展
すべて動物は、世界の内にちょうど水の中に水があるように存在している 2009年11月14日(日)〜2010年1月24日(日) 神奈川県立近代美術館 鎌倉 http://www.moma.pref.kanagawa.jp 文:白坂ゆり(アートライター) 「精霊」2009年(2006View More >
束芋:断面の世代
2009年12月11日(金)〜2010年3月3日(水) 横浜美術館 http://www.yaf.or.jp/yma 文:辛酸なめ子(漫画家、コラムニスト) 横浜美術館展示風景「惡人」2009年 © Ufer! Art Documentary, Courtesy the artiView More >
ヨコハマ国際映像祭2009
2009年10月31日(土)〜11月29日(日) 新港ピア、BankART Studio NYK、東京芸大大学院馬車道校舎、野毛山動物園、黄金町バザール1の1スタジオ http://ifamy.jp/ 文:内田伸一(編集部) グラフィティリサーチラボ(GRL) 写真提供:ヨコハマView More >
第10回リヨン・バイエニアル
The Spectacle of the Everyday 2009年9月16日(水)〜2010年1月3日(日) シュクリエール、現代美術館、ビシャ倉庫、ビュルキアン財団(リヨン、フランス) View More >">http://www.biennaledelyon.com/contemporaryarView More >
第4回福岡アジア美術トリエンナーレ2009
共再生—明日をつくるために 2009年9月5日(土)〜11月23日(月) 福岡アジア美術館および周辺地域 http://www.ft2009.org/ 文:岩切みお 第4回福岡アジア美術トリエンナーレ(以下FT)が、幕を下ろした。作品の展示とともに、多くのアーティストを福岡に迎えView More >
曹斐(ツァオ・フェイ): Live in RMB City
2009年10月27日(火)〜 12月20日(日) 資生堂ギャラリー http://www.shiseido.co.jp/gallery/html/ 文:小崎哲哉(編集部) 「Live in RMB City」2009年 ビデオ(24分) © RMB City CourtesyView More >