10月24日(土)~2月28日(日)
国立台湾美術館(台中)
2007年の第1回展における、アジア=パシフィック地域の作家間の対話を1歩進め、第2回展の今回は異なった視点や観点の間での対話を重視する。地域内の20ヶ国から、54組の参加作家による144作品を展示。日本人作家からは小金沢健人、瀧健太郎、外山ひとみ、パラモデルらが参加。様々な表現手法の作品には、現代の文化と社会を観察する各作家独自の視点が見られる。
10月24日(土)~2月28日(日)
国立台湾美術館(台中)
2007年の第1回展における、アジア=パシフィック地域の作家間の対話を1歩進め、第2回展の今回は異なった視点や観点の間での対話を重視する。地域内の20ヶ国から、54組の参加作家による144作品を展示。日本人作家からは小金沢健人、瀧健太郎、外山ひとみ、パラモデルらが参加。様々な表現手法の作品には、現代の文化と社会を観察する各作家独自の視点が見られる。