今週開始の展覧会
『没後百年 日本写真の開拓者 下岡蓮杖』
『黒部と槍 冠松次郎と穂苅三寿雄』
3月4日~5月6日
東京都写真美術館(恵比寿)
http://www.syabi.com
発電するポールダンサー メガネ 展 『ヘルシー・セクシー・ビューティー』
3月4日~3月23日
TRAUMARIS(恵比寿)
http://traumaris.jp/space/
樋桁千波 『ここに息づくもの』
3月4日~3月9日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
“音楽”と“アート”による震災復興支援『明日へのエール』
3月5日〜3月11日
日本橋高島屋 1階正面ホール
http://digitalpr.jp/r/6754
『写真と絵画のシンクロニシティ』
3月5日~3月16日
Bunkamura Gallery(渋谷)
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/
三好愛 『ざらざらをさわる』
3月5日~3月23日
ギャラリー人(外神田)
http://galleryjin.com/
永岡大輔 『千年燃え続ける 炎と8分19秒前に消えた星』
3月6日~4月6日
hpgrp GALLERY 東京(原宿)
http://hpgrpgallery.com/
タカノ綾 『すべてが至福の海にとけますように』
3月6日~4月2日
Kaikai Kiki Gallery(広尾)
http://gallery-kaikaikiki.com/
東恩納裕一 『Ubiq』
3月6日~4月5日
Yumiko Chiba Associates viewingroom shinjuku(都庁前)
http://www.ycassociates.co.jp/
『現代美術工芸の新しい地平 PartⅠ 漆と陶―素材を超えて』
3月7日~3月17日
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
『3331 Art Fair: Various Collectors’ Prizes』
3月7日~3月16日
3331 Arts Chiyoda(外神田)
http://www.3331.jp/
『礒崎真理子展』
3月7日~3月23日
アートフロントギャラリー(代官山)
http://artfrontgallery.com/
『第8回shiseido art egg 古橋まどか』
3月7日~3月30日
資生堂ギャラリー(銀座)
http://www.shiseido.co.jp/gallery
『TOLOT/heuristic コレクター展』
3月7日〜5月10日
TOLOT/heuristic Shinonome(東雲)
http://www.heuristic.com/tolot/
『カンディダ・ヘーファー』
3月7日~5月10日
YUKA TSURUNO(東雲)
http://yukatsuruno.com/
[フェア] アートフェア東京
3月7日~3月9日
東京国際フォーラム(有楽町)
http://www.artfairtokyo.com/
『村上三郎 展』
3月7日~3月29日
アートコートギャラリー(大阪)
http://www.artcourtgallery.com/
稲垣智子 『Forcing House』
3月8日~3月23日
Art-U Room(渋谷)
http://www.art-u-room.com/
『アジア・アナーキー・アライアンス』
3月8日~4月20日
トーキョーワンダーサイト渋谷、トーキョーワンダーサイト本郷
http://www.tokyo-ws.org
金光男『CONFUSION』
3月8日~3月30日
MA2 Gallery(恵比寿)
http://www.ma2gallery.com
松田修 『パラダイス・ロスト・パラダイス(パラパラ)』
3月8日~4月12日
無人島プロダクション(清澄)
http://www.mujin-to.com/toppagej.html
大木裕之 『闘い/抽象/具体/現象』with 高崎元尚
3月8日~4月12日
ARATANIURANO(白金)
http://www.arataniurano.com
『イグノア・ユア・パースペクティブ 23 松嶋由香利、盛井咲良 「Analysis of Empathy」』
3月8日~4月12日
児玉画廊|東京(白金)
http://www.KodamaGallery.com
リチャード・セラ『Solo exhibition featuring recent prints』
3月8日~4月5日
山本現代(白金)
http://www.yamamotogendai.org
『TOKYO FRONTLIEN #4 Solo Exhibition by Ishu Han “Life Scan”』
3月8日~4月12日
TOLOT/heuristic Shinonome(東雲)
http://www.heuristic.com/tolot/
『G/P COLLECTIONS Ⅱ』
3月8日~未定
G/P + g3/ gallery(東雲)
http://g3gallery.jp/
『Art Meets 01 津上みゆき/狩野哲郎』
3月8日~6月10日
アーツ前橋
http://www.artsmaebashi.jp/
横浜美術館若手作家支援事業
百瀬文 『サンプルボイス』
3月8日~3月30日
横浜美術館
http://www.yaf.or.jp/yma
『第25回熊本市民美術展 熊本アートパレード』
3月8日~3月23日
熊本市現代美術館
http://www.camk.or.jp
『せんだいデザインリーグ2014卒業設計日本一決定戦』
3月9日~3月16日
せんだいメディアテーク(仙台)
http://www.smt.jp
『フィールド・リフレクション』
3月9日~5月11日
川口市立アートギャラリー・アトリア
http://www.atlia.jp/
今週終了の展覧会
3月3日(月)終了
『Abflug 2014: プリズムを通して』
3331 Arts Chiyoda(外神田)
http://www.3331.jp/
3月5日(水)終了
山谷佑介 『Tsugi no yoru e』
YUKA TSURUNO(東雲)
http://yukatsuruno.com/
津田直 『SAMELAND』
2月14日~3月6日
POST(恵比寿)
http://post-books.info/
3月7日(金)終了
池田晶紀、大小島真木、小松敏宏、林千歩、村上佳苗、 吉田夏奈
『島からのまなざし なぜ今、アーティストは島へ向かうのか』
東京都美術館(上野)
http://www.tobikan.jp/
3月8日(土)終了
平俊介 『裏平成都市論』
GALLERY MoMo(六本木)
http://www.gallery-momo.com
『佐々木憲介』展
taimatz(馬喰町)
http://taimatz.main.jp/
池上直哉 『SYNCHRONICITY』
スプラウト・キュレーション(清澄)
http://sprout-curation.com/
今井俊介 『color / form』
HAGIWARA PROJECTS(初台)
http://www.hagiwaraprojects.com/
会田誠 『もう俺には何も期待するな』
1月29日~3月8日
ミヅマアートギャラリー(市谷田町)
http://mizuma-art.co.jp/
磯崎新『Labyrinth in Motion』
MISA SHIN GALLERY(白金)
http://www.misashin.com/
『Making Links: 25 years』
SCAI THE BATHHOUSE(日暮里)
http://www.scaithebathhouse.com
柴田健治 『Sei Solo』
タグチファインアート(三越前)
http://www.taguchifineart.com/
原健、末永史尚 『ホバリング』(パート2)
See Saw gallery + cafe(名古屋)
http://www.cafe-see-saw.com/
黒田アキ、片野まん、藤原康博、黒川彰宣、柴田主馬 ジャンリュック・ヴィルムート、河合政之、設楽恵里 『CRYSTAL HAZARD』
MORI YU GALLERY KYOTO(京都)
http://www.moriyu-gallery.com/
3月9日(日)終了
『タマグラアニメとマンガ博』
アキバタマビ21(外神田)
http://akibatamabi21.com/
柴田主馬 『浸透』
MORI YU GALLERY TOKYO(外神田)
http://www.moriyu-gallery.com/
大森克己 『sounds and things』
MEM(恵比寿)
http://mem-inc.jp/
土田ヒロミ 『フクシマ2』
photographers’ gallery(新宿)、KULA PHOTO GALLERY(新宿)
http://www.pg-web.net
多田佳那子、長谷川維雄 『君が望むなら』
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp
『クウキのヨメナイ、ワタシたち』
CAPSULE(池尻)、SUNDAY(池尻)
http://www.capsule-gallery.jp/
http://sunday-cafe.jp/
『プライベート・ユートピア:ここだけの場所―ブリティッシュ・カウンシル・コレクションにみる英国美術の現在』
東京ステーションギャラリー
http://www.ejrcf.or.jp/gallery/
[フェア] アートフェア東京
東京国際フォーラム(有楽町)
http://www.artfairtokyo.com/
樋桁千波 『ここに息づくもの』
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
『THE COLLECTION 2014: 凸凹/戦争の惨禍』
伊丹市立美術館
http://artmuseum-itami.jp/
作家ドラフト2014:鎌田友介 『D Construction Atlas』/高橋耕平 『史と詩と私と』
京都芸術センター
http://www.kac.or.jp/
清田泰寛 『雷雷抱雷雷』
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
http://www.kcua.ac.jp/gallery/