今週はじまる/終了する展覧会(6.29-7.5)

今週開始の展覧会 

櫻井美智子、杣木浩一 『内庭は鏡を降りていく/外庭に鍵を置く』
6月29日~7月31日
ベイスギャラリー(茅場町)
http://www.basegallery.com

植草美里 『小景Ⅴ』
6月30日~7月5日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com

三宅由里子 『Microscopic…cell series』
6月30日~7月5日
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/

堀尾貞治 『あたりまえのこと・・・3kgの形』
6月30日~7月12日
LADS GALLERY(大阪)
http://www8.plala.or.jp/LADS/

山下耕平, 須賀悠介 『The Glory (of phenomenon): Act I』
6月30日~8月1日
テヅカヤマギャラリー(大阪)
http://www.tezukayama-g.com

『Summer Art Sale 2015』
7月1日~7月20日
Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷)
http://www.bunkamura.co.jp/english/museum/index.html

青木良太 『自然のチカラとの共生 ー土のチカラ、釉薬のチカラ、炎のチカラー』
7月1日~7月13日
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
http://www.hikarie8.com/artgallery/

『常設展 | 青木淳、サイモン・フジワラ、ライアン・ガンダー、ピエール・ユイグ、泉孝昭、ジョナサン・モンク』
7月1日~8月1日
TARO NASU(馬喰町)
http://www.taronasugallery.com

藤井保 『TWO FOGGY ISLANDS』
7月1日~7月30日
MA2 Gallery(恵比寿)
http://www.ma2gallery.com

張騰遠 『HEX』
7月1日~7月31日
ギャラリーノマル(大阪)
http://www.nomart.co.jp/

『2015 ADC展』
7月2日~7月27日
ギンザ・グラフィック・ギャラリー、クリエイションギャラリー G8(銀座)
http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/index.html
http://rcc.recruit.co.jp/g8/

西岡ペンシル 『文様あらも~ど』
7月3日~7月15日
GALLERY SPEAK FOR(代官山)
http://www.galleryspeakfor.com

遠藤利克 『空洞説 – 水の座』
7月3日~8月1日
SCAI THE BATHHOUSE(日暮里)
http://www.scaithebathhouse.com

『写真文化首都 北海道「写真の町」東川町写真コレクション展 写真インパクト!』
7月3日〜8月30日
北海道立旭川美術館
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/abj/top.htm

『田中真吾個展』
7月3日~7月31日
eN arts(京都)
http://www.en-arts.com/

『木村友紀』
7月4日~8月1日
タカ・イシイギャラリー 東京(北参道)
http://www.takaishiigallery.com

『TWS-Emerging 2015 【第3期】』
7月4日~8月2日
トーキョーワンダーサイト渋谷
http://www.tokyo-ws.org

藤森詔子 『Wear The Beautiful Skin』
7月4日~8月1日
GALLERY MoMo 両国
http://www.gallery-momo.com/

『定めた点から観て測る』
7月4日~8月30日
せんだいメディアテーク(仙台)
http://www.smt.jp

『鎌倉からはじまった。 1951-2016 PART 2:1966-1984 発信する近代美術館』
7月4日~10月4日
神奈川県立近代美術館 鎌倉
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/

『四宮金一展 ―虚構と現実のはざまで―』
7月4日~8月30日
高松市塩江美術館
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/5041.html

荒井良二 『じゃあにぃ』
7月4日~8月30日
三菱地所アルティアム(福岡)
http://artium.jp/

今週終了の展覧会 

6月29日(月)終了

ディエゴ・シン 『Yes No Thank You』
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
http://www.hikarie8.com/artgallery/

『マグリット展』
国立新美術館(乃木坂)
http://www.nact.jp

神馬啓佑 『眼球に近い面』
5月28日~6月29日
HAPS(京都)
http://haps-kyoto.com/

6月30日(火)終了

北井一夫 『抵抗 カラー補足版』
POST(恵比寿)
http://post-books.info/

『フランス国立ケ・ブランリ美術館所蔵 マスク展』
東京都庭園美術館(目黒)
http://www.teien-art-museum.ne.jp/index.html

7月1日(水)終了

『東洋表現主義の巨匠ーパン・ジュン展』
上野の森美術館
http://www.ueno-mori.org/

7月3日(金)終了

横山裕一 『ファッションと密室』
NADiff Gallery(恵比寿)
http://www.nadiff.com/home.html

7月4日(土)終了

ディナ・ガディア 『Select the Right Bad Picture』
CLEAR EDITION & GALLERY(六本木)
http://www.clearedition.jp/web/

重田美月 『途中の面影』
GALLERY MoMo Projects(六本木)
http://www.gallery-momo.com/

『Duet series vol.3  天明里奈・額賀苑子』
ギャラリー人(外神田)
http://galleryjin.com/

村上華子 『資本空間 –スリー・ディメンショナル・ロジカル・ピクチャーの彼岸 vol.2』
gallery αM(馬喰町)
http://www.musabi.ac.jp/gallery/

『3人の版画展 / Master’s Print』
MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
http://www.megumiogita.com

堀浩哉 『滅びと再生の庭』
ミヅマアートギャラリー(市谷田町)
http://mizuma-art.co.jp/top.php

横山 裕一 『ファッションと密室』
ARATANIURANO(白金)
http://www.arataniurano.com

『CHAIN REACTION』
児玉画廊|東京(白金)
http://www.KodamaGallery.com

『久野利博展』
ガレリア・フィナルテ(名古屋)
http://www.finarte.net/

近藤千晶 『背後の光』
MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w(京都)
http://www.voicegallery.org/home.php

7月5日(日)終了

永岡大輔 『もうひとつの穴』
hpgrp GALLERY 東京(原宿)
http://hpgrpgallery.com/

『Schweiz 日本 Japan スイス』
カームアンドパンクギャラリー(麻布・六本木)
http://www.calmandpunk.com/

『シンプルなかたち展:美はどこからくるのか』
森美術館(六本木)
http://www.mori.art.museum/

マコ・プリンシパル 『REVENGE』
バンビナート ギャラリー(外神田)
http://www.bambinart.jp/

『線を聴く』
メゾンエルメス8階フォーラム(銀座)
https://www.art-it.asia/fpage/?OP=hermes

佐久間元 『そこへゆけ』
TAPギャラリー(清澄)
http://tapgallery.jp

小山友也、野本直輝 『LEAVING ALONE SOMEBODY WHO YOU DON’T GET.』
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp

『丸沼芸術の森所蔵 ベン・シャーン展』
茨城県近代美術館(水戸)
http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/index.html

『〈泉〉をめぐる物語 - 原美術コレクション展』
ハラ ミュージアム アーク(群馬県渋川市)
http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html

竹田鎭三郎 『メキシコに架けたアートの橋 ―岡本太郎《明日の神話》を支えた画家―』
川崎市岡本太郎美術館
http://www.taromuseum.jp/

『富士定景―富士山イメージの型』
IZU PHOTO MUSEUM(静岡県長泉町)
http://www.izuphoto-museum.jp/

植草美里 『小景Ⅴ』
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com

内田聖良 『’余白’の使用法 余白書店と道具』
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/

高松次郎 『制作の軌跡』
国立国際美術館(大阪)
http://www.nmao.go.jp

池崎拓也 『今日の明日、昨日の今日』
鹿児島県霧島アートの森
http://open-air-museum.org/ja/

>>展覧会カレンダーはこちら

>>美術館・ギャラリー一覧はこちら

Copyrighted Image