※連休中の開場日程は、各施設の公式サイト等でご確認ください。
今週開始の展覧会
佐久間元 『のすり』
5月3日~5月15日
TAPギャラリー(清澄)
http://tapgallery.jp/
『ボク、モク、展』
5月3日~5月8日
ギャラリーOGU MAG(田幡)
http://www.ogumag.com/
金サジ 『STORY』
5月3日~5月15日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
東野哲史 『滝川』
5月4日~5月15日
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp
『彫刻 // 新時代 シリーズⅡ vol.3 小畑 多丘展』
5月4日~5月23日
日本橋高島屋6階美術画廊 X
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/event3/
『showcase #5 “偶然を拾う- Serendipity”』
5月6日~5月29日
eN arts(京都)
http://www.en-arts.com/
『中村太一』
5月7日~6月11日
アルマスギャラリー(清澄)
http://harmas.fabre-design.com/
涌井智仁 『Long,Long,Long』
5月7日〜6月5日
Garter(高円寺)
http://chimpom.jp/artistrunspace/
『木村充伯展』
5月7日~6月11日
ケンジタキギャラリー名古屋
http://www.kenjitaki.com/
『ヒロセコレクション 19 グループ展』
5月7日~5月29日
ヒロセコレクション(広島)
http://www.hirosecollection.com/
今週終了の展覧会
5月2日(月)終了
『ラビンドラ・ダンクス絵画展』
伊勢丹新宿店本館5階=アートギャラリー
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/floor/main_5f/art/
田嶋 徹 『静物』
日本橋高島屋6階美術画廊 X
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/event3/
5月5日(木)終了
『見附正康・西田健二の+α展』
LIXILギャラリー(京橋)
http://www1.lixil.co.jp/gallery/
『定めた点から観て測る』
せんだいメディアテーク(仙台)
http://www.smt.jp
5月7日(土)終了
『Robert Morris and Kishio Suga』
Blum & Poe(原宿)
https://www.blumandpoe.com/
村上華子 『ANTICAMERA(OF THE EYE)』
タカ・イシイギャラリー 東京(北参道)
http://www.takaishiigallery.com
Batia Shani 『Stitching into fear』
MA2 Gallery(恵比寿)
http://www.ma2gallery.com
『辰野登恵子 作品展』
ツァイト・フォト・サロン(京橋)
http://www.zeit-foto.com
東恩納裕一 『Spill Light』
Yumiko Chiba Associates viewingroom shinjuku(都庁前)
http://www.ycassociates.co.jp/
岩澤武司 『瞳景ー青の履歴』
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/
5月8日(日)終了
『百合 佐和子x金澤 正人 『ユリカナ展Ⅱ』 by マジョリカ マジョルカ』
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
『SICF PLAY 2016』
スパイラルガーデン(表参道)
http://www.spiral.co.jp/
『TWS-Emerging 2016 【第1期】』
トーキョーワンダーサイト渋谷
http://www.tokyo-ws.org
ロベール・クートラス 『小部屋のクートラス』
NADiff Gallery(恵比寿)
http://www.nadiff.com/home.html
『第34回 上野の森美術館大賞展』
上野の森美術館
http://www.ueno-mori.org/
大巻伸嗣 『くろい家』
くろい家(北千住)
http://aaa-senju.com/ohmaki
『ファンタスティック 江戸絵画の夢と空想』
府中市美術館
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/
『ボク、モク、展』
ギャラリーOGU MAG(田幡)
http://www.ogumag.com/
『ハラドキュメンツ10 佐藤雅晴―東京尾行』
原美術館(品川)
http://www.haramuseum.or.jp
『大地の芸術祭の里 越後妻有2016春』
越後妻有地域複数会場
http://www.echigo-tsumari.jp/calendar/event_20160429_0508
『つらなるかたち』
清津倉庫美術館(新潟県十日町市)
http://www.echigo-tsumari.jp/calendar/event_20160429_0508_04
廣村正彰 『「金沢でJunglin’」おぼろげ』
金沢21世紀美術館
http://www.kanazawa21.jp
『STRIVE AGAINST FATE』
ARTZONE(京都)
http://artzone.jp/
『マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展 「印象、日の出」から「睡蓮」まで』
京都市美術館
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/index.html
『OPAM×能勢伊勢雄 シアター・イン・ミュージアム』
大分県立美術館
http://www.opam.jp/