今週開始の展覧会
『ドゥーイ・タイ・ドルンタイ』
10月5日~10月10日
表参道画廊
http://www.omotesando-garo.com/index.htm
『21世紀琳派ポスターズ 10人のグラフィックデザイナーによる競演』
10月5日~10月27日
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(銀座)
http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/index.html
『古代エジプト美術の世界展 魔術と神秘 』
10月6日~11月23日
渋谷区立松濤美術館
http://www.shoto-museum.jp/
『Re: play 1972/2015―「映像表現 ’72」展、再演』
10月6日~12月13日
東京国立近代美術館(竹橋)
http://www.momat.go.jp
星野曉 『Black Horse in the Dark ― 始原の知覚』
10月6日~10月31日
アートコートギャラリー(大阪)
http://www.artcourtgallery.com/
いまふくふみよ 『回帰する時間』
10月6日~10月11日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
立野陽子 『night seeing』
10月6日~10月17日
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/
オノデラユキ 『Muybridge’s Twist』
10月7日~11月10日
ツァイト・フォト・サロン(京橋)
http://www.zeit-foto.com
常設展「岡本太郎と世相」
10月8日~2016年1月11日
川崎市岡本太郎美術館
http://www.taromuseum.jp/
Piczo 『BEDROOM』
10月9日~10月14日
AL(恵比寿)
http://www.al-tokyo.jp/
『ここに棲む ― 地域社会へのまなざし』
10月9日~2016年01月12日
アーツ前橋
http://www.artsmaebashi.jp/
『琳派イメージ』
10月9日~11月23日
京都国立近代美術館
http://www.momak.go.jp
藤浩志 『霧島超(ちゅ~)藝術學校~あしたかえるつもり~』
10月9日~12月6日
鹿児島県霧島アートの森
http://open-air-museum.org/ja/
牧口英樹、エレナ・トゥタッチコワ 『はじまりのしじま』
10月10日~11月14日
Takuro Someya Contemporary Art(南麻布)
http://tsca.jp/
中村政人 『明るい絶望』
10月10日~11月23日
3331 Arts Chiyoda(外神田)
http://www.3331.jp/
大西伸明 『ソノモノ』
10月10日~11月7日
MA2 Gallery(恵比寿)
http://www.ma2gallery.com
ポール・コックス 『ローラースケープ』
10月10日~11月19日
クリエイションギャラリー G8(銀座)
http://rcc.recruit.co.jp/g8/
臼井良平 『Temporary things』
10月10日~11月8日
無人島プロダクション(清澄)
http://www.mujin-to.com/toppagej.html
『LABYRINTH OF UNDERCOVER “25 year retrospective”』
10月10日~12月23日
東京オペラシティアートギャラリー(初台)
http://www.operacity.jp/ag
磯谷博史 + 新津保建秀 『Sequence』
10月10日~10月29日
HAGI ART(日暮里)
http://hagiso.jp/
『オットー・クンツリ展』
10月10日~12月27日
東京都庭園美術館(目黒)
http://www.teien-art-museum.ne.jp/index.html
ティム・バーバー 『Blues』
10月10日~11月14日
YUKA TSURUNO(東雲)
http://yukatsuruno.com/index.html
浅葉克己 『磯辺行久、原広司、つづく三人目』
10月10日~2016年01月11日
市原湖畔美術館
http://lsm-ichihara.jp/
『ソフィ・カル―最後のとき/最初のとき』
『開館20周年記念コレクション展I わたしたちのすがた、いのちのゆくえ』
10月10日〜12月6日
豊田市美術館
http://www.museum.toyota.aichi.jp/
『死の劇場―カントルへのオマージュ』
10月10日~11月15日
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
http://gallery.kcua.ac.jp/exhibitions/#ja
『クレオパトラとエジプトの王妃展』
10月10日~12月27日
国立国際美術館(大阪)
http://www.nmao.go.jp
被爆70周年:ヒロシマを見つめる三部作 第2部『俯瞰の世界図』
10月10日~12月6日
広島市現代美術館
http://www.hiroshima-moca.jp/
『宮脇愛子展』
10月10日~11月8日
奈義町現代美術館
http://www.town.nagi.okayama.jp/moca/index.html
『European Eyes on Japan/Japan Today vol.16 -ヨーロッパの写真家が出会った高知- ALEXANDER GRONSKY ・NINA KORHONEN』
10月10日~11月29日
藁工ミュージアム
http://warakoh.com/museum
『STANCE or DISTANCE? わたしと世界をつなぐ「距離」』
10月10日~12月6日
熊本市現代美術館
http://www.camk.or.jp
『みえないものとの対話』
10月10日~11月8日
三菱地所アルティアム
http://artium.jp/
今週終了の展覧会
10月8日(木)終了
SICF16 グランプリアーティスト展 神楽岡久美『光を摘む』
スパイラル ショウケース(表参道)
http://www.spiral.co.jp/
10月10日(土)終了
『ドゥーイ・タイ・ドルンタイ』
表参道画廊
http://www.omotesando-garo.com/index.htm
SIDE CORE『TOKYO WALKMAN』
hiromiyoshii roppongi(六本木)
http://www.hiromiyoshii.com/
竹川宣彰 『アフターアワーズ』
オオタファインアーツ(六本木)
http://www.otafinearts.com/index.html
『オマー・ファスト』
TARO NASU(馬喰町)
http://www.taronasugallery.com
中村太一, 石森吾郎 『Madman Across the Landscape』
アルマスギャラリー(清澄)
http://harmas.fabre-design.com/
ボスコ・ソディー 『Rhus Verniciflua』
SCAI THE BATHHOUSE(日暮里)
http://www.scaithebathhouse.com
七種 諭 『Vanitas – de l’impermanence』
成山画廊(九段下)
http://www.gallery-naruyama.com
クリスティアーネ・レ-ア 『ラインド』
タグチファインアート(三越前)
http://www.taguchifineart.com/
『鍔本達朗展』
ガレリア・フィナルテ(名古屋)
http://www.finarte.net/
『狗巻賢二』
ギャラリーヤマキファインアート(神戸)
http://www.gyfa.co.jp/
『山崎史生 個展』
イムラアートギャラリー(京都)
http://www.imuraart.com/
『ヒロセコレクション 16 ティム・ロリンズ アンド K.O.S. クリスチャン・ボルタンスキー展』
ヒロセコレクション(広島)
http://www.hirosecollection.com/
10月11日(日)終了
『絶対の今 ~なぜ・いま・ZENと映像なのか?~』
アツコバルー(渋谷)
http://l-amusee.com/atsukobarouh/
『PAPER MOVEMENT 紙が動く、心が動く展』
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
大谷佳 『計測ノート』
TAPギャラリー(清澄)
http://tapgallery.jp/
仲田絵美 『あわい』
ギャラリーOGU MAG(田端)
http://www.ogumag.com/
『せんだい21アンデパンダン展2015』
ギャラリーターンアラウンド(仙台)
http://turn-around.jp/
いまふくふみよ 『回帰する時間』
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
ニュイ・ブランシュ KYOTO 2015
『コレット・ウシャール × 地点/Colette Huchard x Chiten』
『衣服と身体のあいだで/Between Clothing and Body』
ARTZONE(京都)
http://artzone.jp
『高原直也展』
LADS GALLERY(大阪)
http://www.ladsgallery.com/