今週開始の展覧会
田代一倫 『はまゆりの頃に 2012年 秋』
1月15日~2月3日
photographers’ gallery(新宿)
小沢剛、川島清、照屋勇賢、パメラ・ローゼンクランツ
『Group Show』
1月15日~2月23日
MISA SHIN GALLERY(白金)
佐川晃司 『絵画意識』
1月15日~2月2日
ギャラリー16(京都)
『工藤麻紀子』
1月16日~2月4日
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
『存在と生活のアートvol.4 JURIX WORKS』
1月17日~1月20日
3331 Arts Chiyoda(外神田)
二艘木洋行 『きみは河合卓|U R 2 Qt』
1月17日~2月9日
TALION GALLERY(西日暮里)
池ヶ谷務 『かげりと余韻』
1月17日~2月3日
遊工房アートスペース(善福寺)
『ここに、建築は、可能か 第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 日本館帰国展』
1月18日~3月23日
ギャラリー・間(乃木坂)
松山賢 『生きものカード(甲虫)』
1月18日~3月3日
unseal contemporary(馬喰町)
蔵真墨 『イ・ケ・メ・ン』
1月18日~2月23日
ツァイト・フォト・サロン(京橋)
『大和日英基金アートプライズ受賞記念展 ハルーン・ミルザ』
1月18日~2月23日
SCAI THE BATHHOUSE(上野)
藤本由紀夫、小野規、山本基、中川トラヲ、小沢さかえ
『周縁からのフィールドワーク』
1月18日~2月2日
京都造形芸術大学 ギャルリ・オーブ(京都)
『From the Ground – 地上より』
1月19日~2月23日
ギャラリーSIDE2(六本木)
『絵画、それを愛と呼ぶことにしよう8―田中功起』
1月19日~2月2日
gallery αM(馬喰町)
『ジェネラル・アイディア』
1月19日~2月23日
TARO NASU(東京)(馬喰町)
『毛利悠子』
1月19日~2月24日
ウェイティングルーム(恵比寿)
グループ展
1月19日~2月8日
タカ・イシイギャラリー(清澄)
フランツ・アッカーマン、シュテファン・バルケンホール、メアリー・ヘイルマン、ラシッド・ジョンソン、ライアン・マッギンレー、落合多武、タル・アール、杉戸洋、ヴィベケ・タンベルグ
1月19日~2月23日
小山登美夫ギャラリー(清澄)
貴志真生也 『ストーブからはなれる寂しさ、扇風機からはなれる切なさ』
1月19日~2月23日
児玉画廊|東京(白金)
副士朋子 『Boarding』
1月19日~2月16日
山本現代(白金)
井上光太郎 『暗沌光幽(あんとんこうゆう)』
1月19日~2月16日
GALLERY MoMo 両国
松井冬子 『散逸』
1月19日~3月16日
成山画廊(九段下)
流麻二果 『可視線』
1月19日~2月23日
YUKA TSURUNO(関口)
『寺山修司 dialogue ケネス・アンガー』
1月19日~3月10日
青森県立美術館
『夢か現か幻か』
1月19日~3月24日
国立国際美術館(大阪)
『In Situ/その場で』
1月19日~2月17日
現代美術センター・CCA北九州
北九州市立美術館
今週終了の展覧会
1月14日(月)終了
石本藤雄 『布と陶―冬―』
スパイラルガーデン(表参道)
『蜷川実花』
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
60周年記念特別展 『美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年』
『夏の家 MOMAT Pavilion designed and built by Studio Mumbai』
東京国立近代美術館(竹橋)
『生誕100年松本竣介展』
世田谷美術館
ビオレット・ブール 『Lleca(ジャカ)からcohue(コゥエ)へ―刑務所からのフォトグラフィー』
『upDate 2011111111111s』
『TOC [toasters city / country / cosmos] 』
『But Fresh』
トーキョーワンダーサイト本郷
奈良美智『君や 僕に ちょっと似ている』
青森県立美術館
志賀理江子 『螺旋海岸』
せんだいメディアテーク(仙台)
川俣正 『Expand BankART』
BankART Studio NYK(横浜)
中西夏之 『韻 洗濯バサミは攪拌行動を主張する 擦れ違い/遠のく紫 近づく白斑』
DIC川村記念美術館(佐倉)
桑山忠明 『HAYAMA』
神奈川県立近代美術館 葉山
ベン・シャーン 『線の魔術師』
埼玉県立近代美術館(さいたま)
『はじまりは国芳―江戸スピリットのゆくえ』
横浜美術館
内藤廣 『18800 pieces 2012.6.13』
京都造形芸術大学 エントランスラウンジ
靉嘔 『ふたたび虹のかなたに』
広島市現代美術館
ビデオアートプログラム:周滔(ジョウ・タオ)
広島市現代美術館
1月19日(土)終了
吉野英理香 『Digitalis』
タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム(六本木)
ゲルハルト・リヒター 『New Strip Paintings and 8 glass panels』
ワコウ・ワークス・オブ・アート(六本木)
増田佳江 『遠い歌 近い声』
ギャラリー小柳(銀座)
『XYZ』
MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
風間サチコ 『没落THIRD FIRE』
無人島プロダクション(清澄)
木村俊幸 『MATIM―寄港―』
LOOP HOLE(府中)
木村友紀 『Interior 6L01 – 107T』
タカ・イシイギャラリー 京都
落合多武 『Meadow Traveler, Madeleine Severin(牧草地の旅行者、マデリーン・セヴェリン)』
小山登美夫ギャラリー 京都
田村一 『Deep Freeze』
TKG セラミックス(京都)
伊藤りょう子、ニシジマ・アツシ、大木裕之 『足りないOのために “KYTO”』
TKG エディションズ京都
1月20日(日)終了
『ポコラート全国公募展 vol.3 アール・ブリュット? アウトサイダー・アート? ポコラート! 福祉×表現×美術家×魂』
3331 Arts Chiyoda(外神田)
『田中一光とデザインの前後左右』
21_21 DESIGN SIGHT(六本木)
袴田京太朗 『扮する人』
MA2 Gallery(恵比寿)
森田浩彰 『交換・・作/備/品』
NADiff Gallery(恵比寿)
佐久間元 『そこへゆけ』
TAPギャラリー(清澄)
Orrorin 『hubn’t』
Art Center Ongoing(吉祥寺)
佐久間元 『そこへゆけ』
TAPギャラリー(清澄)
『ファン・デ・ナゴヤ美術展2013:であ、しゅとぅるむ』
名古屋市民ギャラリー矢田(名古屋)
『KYOTO ARTISTS MEETING 2013』
アンテナ・メディア(京都)
堀尾貞治展『あたりまえのこと IRONURIのこと』
アートスペース虹(京都)