今週開始の展覧会
澄毅『空に泳ぐ』
6月18日(月)~6月23日(土)
ポートギャラリーT(大阪)
加藤直『いいえ(はい)』
6月19日(火)~6月30日(土)
taimatz(馬喰町)
東端唯『草編』
6月19日(火)~7月8日(日)
アートフロントギャラリー(代官山)
『ナショナル ジオグラフィック写真展:
「50グレイテスト フォトグラフ」~傑作写真に秘められた物語~』
6月19日(火)~7月19日(木)
キャノン・オープンギャラリー(品川)
福田真知『surface/フンイキ』
6月19日(火)~6月24日(日)
アートスペース虹(京都)
『ARKO (Artist in Residence Kurashiki, Ohara) 2012 上田暁子』
6月19日(火)~9月2日(日)
大原美術館(倉敷)
『ユベール・ロベール』
6月19日(火)~7月29日(日)
福岡市美術館
小沢裕子『それはあります、そして、唯一の私は世界ですか?』
6月20日(水)~7月1日(日)
Art Center Ongoing(吉祥寺)
レオンティン・リーフェリング、バート・ベンショップ『トランスポジッション』
6月20日(水)~6月24日(日)
遊工房アートスペース(善福寺)
『北添繁幸 木彫刻展』
6月20日(水)~7月1日(日)
高松市塩江美術館
永岡大輔『Reconstellation』
6月21日(木)~7月8日(日)
hpgrp GALLERY 東京(原宿)
東義孝『HOME』
6月21日(木)〜6月24日(日)
東義孝美術展示室(大阪)
綿谷修『Icon』
6月22日(金)~7月21日(土)
タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム(六本木)
『澁谷未來派宣言―新しい予感―』
6月23日(土)~7月4日(水)
Bunkamura Gallery(渋谷)
岡村陽子、河田政樹、小林丈人、戸谷森、忽滑谷昭太郎
『なみゆくながら、着かず、離れず。』
6月23日(土)~7月22日
アキバタマビ21(外神田)
仲條正義『忘れちゃってEASY思い出してCRAZY』
6月23日(土)~8月12日
資生堂ギャラリー(銀座)
角田俊也、松井茂、森弘治『きこえないおと|Inaudible Sound』
6月23日(土)~7月21日(土)
TALION GALLERY(西日暮里)
『コレクター気谷誠の眼:鯰絵とボードレール』
6月23日(土)~9月9日(日)
神奈川県立近代美術館 鎌倉
横浜 wo 発掘 suru vol.3『しりあがり寿★ワールド ゆるとぴあ』
6月23日(土)~7月8日(日)
横浜市民ギャラリーあざみ野
『鬼頭健吾 新作展 carousel』
6月23日(土)~8月4日(土)
ケンジタキギャラリー 名古屋
高嶺格『ジャパン・シンドローム~山口編』
6月23日(土)~7月1日(日)
山口情報芸術センター
『旅のはざまで-私はここにいます-/鳥と蝶-飛翔』
2012年6月23日(土)~9月2日(日)
高松市美術館
今週終了の展覧会
6月18日(月)終了
『アジアの写真家たち2012―フィリピン』
キャノン・オープンギャラリー(品川)
6月20日(水)終了
STUDY ROOM#1 青木春菜『もさくしさくてん』
日々の明々後日(外神田)
6月21日(木)終了
『アート・オブ・ブリティッシュ・ロック』
Bunkamura Gallery(渋谷)
『A Nightmare Is a Dream Come True: Anime Expressionist Painting』
Kaikai Kiki Gallery(広尾)
6月22日(金)終了
前田征紀『ECHOES』
Center for COSMIC WONDER, Tokyo(南青山)
『smtメディアカプセル 活版印刷展示』
せんだいメディアテーク(仙台)
6月23日(土)終了
エンライトメント『Enlightenment New Abstract』
hiromiyoshii roppongi(六本木)
『絵画、それを愛と呼ぶことにしよう vol.2 俵萌子』
gallery αM(馬喰町)
ジョージェ・オズボルト『Same, same but different』
TARO NASU(馬喰町)
杉本博司『Five Elements』
ギャラリー小柳(銀座)
金氏徹平『Something on the Planet』
シュウゴアーツ(清澄)
荒木経惟『過去・未来 写狂老人日記1979年-2040年』
タカ・イシイギャラリー(清澄)
大垣美穂子『Milky Way-drawings』
MORI YU GALLERY TOKYO(神楽坂)
『archi + anarchy II』
ARATANIURANO(白金)
『立石大河亞 個展』
山本現代(白金)
室井公美子『Opposite bank』
GALLERY MoMo 両国
『Relation: 継がれるもの─語りえぬもの』
『大辻清司フォトアーカイブ 写真家と同時代芸術の軌跡 1940-1980』
『武蔵野美術大学のデザイン教育アーカイブ ダイアグラム教育
太田徹也の教育の軌跡/明日を予測する情報のカタチとデザイン』
武蔵野美術大学美術館・図書館(小平)
『初夏の展示 ファースト・ピース』
タグチファインアート(日本橋)
『川端紘一展』
ギャラリー16(京都)
植松奎二『軸ー重力・反重力』
ギャラリーノマル(大阪)
6月24日(日)終了
『Female times ―女性美術家たちの今、これから―』
Bunkamura Box Gallery(渋谷)
『タムトリ展「未来ちゃんの未来」~タムくんが描く、川島小鳥の「未来ちゃん」の未来~』
blind gallery(代々木)
菊浦友紀『fragments』
バンビナート ギャラリー(外神田)
はまぐちさくらこ『はだかちゃん』
island MEDIUM(外神田)
村越としや『大きな石とオオカミ』
TAPギャラリー(清澄)
中村早『ephemera』
photographers’ gallery(新宿)
『Beauty – Flowers in Contemporary Photography』
東京アートミュージアム(調布)
淺井裕介『八百万の物語 ―強く生きる 繰りかえす―』
国際芸術センター青森
『ひかりのほうへ―原美術館コレクションより』
ハラ ミュージアム アーク(群馬)
『マックス・エルンスト―フィギュア×スケープ』
『横浜美術館コレクション展』
横浜美術館
『魔術/美術―幻視の技術と内なる異界』
『APMoA Project, ARCH vol. 1 吉本直子 Reflection Space―鼓動の庭』
愛知県美術館(名古屋)
国立国際美術館開館35周年記念展『コレクションの誘惑』
国立国際美術館(大阪)
『井田照一の版画』
京都国立近代美術館
『コレクション展|ビルヂング 美術という建築』
広島市現代美術館
『熊本アーティスト・インデックス Scene 2』
熊本市現代美術館