今週開始の展覧会
山下隆博 『わすれて、わすれないで、』
3月8日~3月20日
TAPギャラリー(茅場町・木場・清澄)
http://tapgallery.jp/
『仙台・Eメール・アート展』
3月8日~3月13日
ギャラリーターンアラウンド(仙台)
http://turn-around.jp/
今村遼佑 『降り落ちるものを』
3月8日~3月20日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
『定めた点から観て測る』
3月9日~5月5日
せんだいメディアテーク(仙台)
http://www.smt.jp
『見附正康・西田健二の+α展』
3月10日〜5月5日
LIXILギャラリー(京橋)
http://www1.lixil.co.jp/gallery/ceramic/
角田純 『dust to dust』
3月11日~4月2日
CLEAR EDITION & GALLERY(六本木)
http://www.clearedition.jp/web/
『第3回 3.11映画祭』
3月11日~3月14日
3331 Arts Chiyoda(外神田)
http://www.3331.jp/
杉田陽平 『the intergalactic』
3月11日~3月26日
MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
http://www.megumiogita.com
森万里子 『サイクロイド』
3月11日~4月23日
SCAI THE BATHHOUSE(日暮里)
http://www.scaithebathhouse.com
『さわって みて - 美術を まるごと楽しもう! まるごと楽しもう!』
3月11日~4月17日
北海道立旭川美術館
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/abj/top.htm
『うごかざるもの、うつろふなり』
3月12日~4月3日
アツコバルー(渋谷)
http://l-amusee.com/atsukobarouh/
『Robert Morris and Kishio Suga』
3月12日~5月7日
Blum & Poe(原宿)
https://www.blumandpoe.com/
『-終わりと始まり- 金子國義 展』
3月12日~3月23日
Bunkamura Gallery(渋谷)
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/index.html
ダニエル・アーシャム 『My First Show in Japan, Year 2044』
3月12日~4月16日
NANZUKA(渋谷)
http://nug.jp
『THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION “O”』
3月12日~4月3日
パルコミュージアム(渋谷)
http://www.parco-art.com/web/
ヴィサルート・アンカタワニット 『Symphony』
3月12日~3月26日
LOWER AKIHABARA.(馬喰町)
http://homepage3.nifty.com/lowerakihabara/
『VOCA展2016 現代美術の展望ー新しい平面の作家たち』
3月12日~3月30日
上野の森美術館
http://www.ueno-mori.org/
『ファンタスティック 江戸絵画の夢と空想』
3月12日~5月8日
府中市美術館
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/
『青森EARTH2015 みちの奥へ 成果発表展示』
3月12日〜3月27日
青森県立美術館
http://www.aomori-museum.jp/ja/
『原美術館コレクション[仮題]』
3月12日〜7月上旬(予定)
ハラ ミュージアム アーク(群馬県渋川市)
http://www.haramuseum.or.jp/
『原六郎コレクションⅠ[仮題]』
3月12日〜5月下旬(予定)
ハラ ミュージアム アーク(群馬県渋川市)
http://www.haramuseum.or.jp/
『現代のアートとデザイン 』
3月12日~4月17日
新潟県立万代島美術館
http://banbi.pref.niigata.lg.jp/
田中奈緒子 『雪と光と音のインスタレーション・パフォーマンス『ZONE』』
3月11日〜3月13日
越後妻有里山現代美術館[キナーレ]
http://www.echigo-tsumari.jp/
上野友幸 『On the Ashes』
3月12日~4月1日
MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w(京都)
http://www.voicegallery.org/home.php
今週終了の展覧会
3月8日(火)終了
『アイソトープ Ⅱ』
ラディウムーレントゲンヴェルケ(馬喰町)
http://www.roentgenwerke.com
3月12日(土)終了
『坂口寛敏』
表参道画廊
http://www.omotesando-garo.com/index.htm
『amana tech+art showcase』
IMA CONCEPT STORE(六本木)
http://imaconceptstore.jp/
佐々木昌夫 『がらんどうⅣ』
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/
『Calculation of Image – 3 × 4』
ギャラリーノマル(大阪)
http://www.nomart.co.jp/
3月13日(日)終了
『上出長右衛門窯と上出惠悟 「九谷焼コネクション」』
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
田代 敏朗 『NEW LANGUAGE, NEW COMMUNICATION.』
AL(代官山)
http://www.al-tokyo.jp/
シャルル・フレジェ 『BRETONNES』
MEM(恵比寿)
http://mem-inc.jp/
野村佐紀子 『Another Black Darkness』
AKIO NAGASAWA Gallery(銀座)
http://www.akionagasawa.com/jp/gallery/current-exhibition/
長町 文聖 『White Album』
photographers’ gallery(新宿)
http://www.pg-web.net
『野老朝雄×青森市所蔵作品展「個と群」』
国際芸術センター青森
http://www.acac-aomori.jp/
『仙台・Eメール・アート展』
ギャラリーターンアラウンド(仙台)
http://turn-around.jp/
『ひいなのあそび』
ARTZONE(京都)
http://artzone.jp/
『ニノ・カルミゼ展』
LADS GALLERY(大阪)
http://www.ladsgallery.com/
『常設展 2015-Ⅱ』
アートギャラリーミヤウチ(広島県廿日市)
http://miyauchiaf.or.jp/agm/exhibition.html
山部泰司 『ここからはじまる風景画』
奈義町現代美術館
http://www.town.nagi.okayama.jp/moca/index.html
『小林賢太郎がコントや演劇のためにつくった美術 展』
三菱地所アルティアム(福岡)
http://artium.jp/