今週はじまる/終了する展覧会(3.16-3.22)

今週開始の展覧会 

Sanne Ransby & Kim Gronborg 『from Denmark』
3月16日~3月28日
ガレリア・フィナルテ(名古屋)
http://www.finarte.net/

添田安沙子 『晴れた日のために』
3月17日~3月29日
TAPギャラリー(清澄)
http://tapgallery.jp/index.html

Yonatan Geron 『HEAVY-ROTATION』
3月17日~3月22日
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp

樋口佳絵 『ぱんぱかぱーん』
3月17日~3月29日
ギャラリーターンアラウンド(仙台)
http://turn-around.jp/

人長果月 『ーCarpe diemー』
3月17日~3月28日
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/

『幻影点:デイビッド・トラウトリマス』
3月18日~5月5日
カナダ大使館高円宮記念ギャラリー(青山)
http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/events-evenements/gallery-galerie.aspx?lang=jpn&menu_id=81

『eje おとゆ・ものおと 今年も』
3月18日~3月22日
TRAUMARIS(恵比寿)
http://traumaris.jp/space/

エド・ヴァン・デル・エルスケン 『セーヌ左岸の恋』
3月19日~5月2日
タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム(六本木)
http://www.takaishiigallery.com/jp/

[フェア] アートフェア東京
3月20日~3月22日
東京国際フォーラム(有楽町)
http://artfairtokyo.com/

足立 喜一朗 『電気、歯車、鏡、植物』
3月20日~4月12日
island(外神田)
http://islandjapan.com/

佐々木愛、町田久美『Tranquility: 静けさに耳を澄まして』
3月20日~5月3日
KIDO Press(外神田)
http://www.kidopress.com/

『Cerith Wyn Evans』
3月20日~4月18日
タカ・イシイギャラリー(清澄)
http://www.takaishiigallery.com

志水児王 『landscape』
3月20日~4月25日
MISA SHIN GALLERY(白金)
http://www.misashin.com/

『版画工房ノマルエディション展 1989 – 1999』
3月20日~4月11日
ギャラリーノマル(大阪)
http://www.nomart.co.jp/

『熊本の華人展vol.10(後期)』
3月20日~3月22日
熊本市現代美術館
http://www.camk.or.jp/

『Graceful Antiques 美しき西洋アンティークへの誘い』
3月21日~3月29日
Bunkamura Gallery(渋谷)
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/index.html

『3331 Art Fair 2015 -Various Collectors’ Prizes‒』
3月21日~3月29日
3331 Arts Chiyoda(外神田)
http://www.3331.jp/

『頭上ビックバン! 帽子おじさん宮間英次郎 80歳記念大展覧会』
3月21日~4月24日
NADiff Gallery(恵比寿)
http://www.nadiff.com/home.html

大坂秩加 『おおさかるた』
3月21日~4月18日
GALLERY MoMo 両国
http://www.gallery-momo.com/

『ピカソと20世紀美術』
3月21日~5月17日
東京ステーションギャラリー
http://www.ejrcf.or.jp/gallery/

小泉明郎 『捕われた声は静寂の夢を見る』
『ArtMeets02 大西伸明/相川勝』
3月21日~6月7日
アーツ前橋
http://www.artsmaebashi.jp/

松本秋則 『オトノフウケイ』
3月21日~8月30日
箱根彫刻の森美術館
http://www.hakone-oam.or.jp/

『 新里明士 見附正康』
2015年3月21日〜3月29日
画廊 光芳堂(岐阜)
http://www.kohodo.jp/index.html

『赤瀬川原平の芸術原論展 1960年代から現在まで』
3月21日~5月31日
広島市現代美術館
http://www.hiroshima-moca.jp/

『Sprout : レンズ系とジェネ系の世紀、ふたつの黎明』
3月22日
東京都庭園美術館 新館 ギャラリー2
https://www.teien-art-museum.ne.jp/programs/ignitionbox.html

今週終了の展覧会 

3月18日(水)終了

室 麻衣子 『March in March 3月の行進』
Bunkamura Gallery(渋谷)
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/index.html

3月20日(金)終了

岩井 優 『Passed places, passed things』
Takuro Someya Contemporary Art(南麻布)
http://tsca.jp/

『gallery show: Shunsuke Imai』
HAGIWARA PROJECTS(初台)
http://www.hagiwaraprojects.com/

3月21日(土)終了

『Penny Slinger』
Blum & Poe(原宿)
https://www.blumandpoe.com/

新田友美 『Infinite Set 4』
YUKA TSURUNO(東雲)
http://yukatsuruno.com/index.html

宮永 亮 『See Saw』
児玉画廊|京都
http://www.kodamagallery.com

3月22日(日)終了

『The EMA Show』
hpgrp GALLERY 東京(原宿)
http://hpgrpgallery.com/

『ワンダーシード2015』
トーキョーワンダーサイト渋谷
http://www.tokyo-ws.org

『eje おとゆ・ものおと 今年も』
TRAUMARIS(恵比寿)
http://traumaris.jp/space/

菅 木志雄 『置かれた潜在性』
『未見の星座〈コンステレーション 〉-つながり/発見のプラクティス』
東京都現代美術館(清澄)
http://www.mot-art-museum.jp

笠 友紀 『日本東海岸』
photographers’ gallery(新宿)
http://www.pg-web.net

竹内公太『Re:手の目』
SNOW Contemporary (XYZ collective) (弦巻)
http://www.snowcontemporary.com/

Yonatan Geron 『HEAVY-ROTATION』
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp

『郷土・秋田を想う』
秋田県立美術館
http://common3.pref.akita.lg.jp/art-museum/

『青森EARTH 2014』
青森県立美術館
http://www.aomori-museum.jp/ja/

『わが愛憎の画家たち ― 針生一郎と戦後美術』
宮城県美術館(仙台)
http://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/

『スサノヲの到来―いのち、いかり、いのり 』
DIC川村記念美術館(佐倉)
http://kawamura-museum.dic.co.jp/index.html

『群馬青年ビエンナーレ2015』/鬼頭健吾
群馬県立近代美術館(高崎)
http://mmag.pref.gunma.jp/

『金山康喜のパリ』
神奈川県立近代美術館 葉山
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/

『湘南の画家たち』
神奈川県立近代美術館 鎌倉
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/

『だまし絵Ⅱ』
名古屋市美術館
http://www.art-museum.city.nagoya.jp

『アール・ブリュット☆アート☆日本2』
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(近江八幡)
http://www.no-ma.jp/

中野弘彦 『無常なること』
何必館・京都現代美術館
http://www.kahitsukan.or.jp/

フィオナ・タン 『まなざしの詩学』
国立国際美術館(大阪)
http://www.nmao.go.jp

宮永愛子 『そらみみみそら ―五月雨御殿―』
山口県立萩美術館・浦上記念館 茶室
http://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/index.html

『熊本の華人展vol.10(後期)』
『Flowers-熊本市現代美術館コレクションより』
熊本市現代美術館
http://www.camk.or.jp/

>>展覧会カレンダーはこちら

>>美術館・ギャラリー一覧はこちら

Copyrighted Image