今週開始の展覧会
『映画をめぐる美術―マルセル・ブロータースから始める』
4月22日~6月1日
東京国立近代美術館(竹橋)
http://www.momat.go.jp
荒木経惟 『往生写集ー顔・空景・道』
4月22日~6月29日
豊田市美術館
http://www.museum.toyota.aichi.jp
『中東祐香吏 展』
4月22日~4月27日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
『OVER THE IAMAS 廣瀬周士 “kata”』
『OVER THE IAMAS 市野昌宏―Switch!―』
4月22日~4月27日
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/
『コレクション展 パートⅠ』
4月22日~7月6日
霧島アートの森(鹿児島県姶良郡)
http://open-air-museum.org/ja/
米田拓朗 『Fuefuki Channels』
4月23日~5月11日
photographers’ gallery(新宿)、KULA PHOTO GALLERY(新宿)
http://www.pg-web.net
進藤冬華 『もんよう どうしよう』
4月23日~4月27日
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp
村瀬恭子 『Drawings』
4月24日~5月24日
タカ・イシイギャラリー モダン(六本木)
http://www.takaishiigallery.com/jp/
松澤宥 『消滅より始めよ』
4月24日~6月14日
MISA SHIN GALLERY(白金)
http://www.misashin.com/
『金属ぞくぞく大集合!』
4月24日~8月19日
福岡アジア美術館
http://faam.city.fukuoka.lg.jp/
『NEWSED = NEW + USED:リサイクルからアップサイクルへ』
4月25日~5月6日
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
平田実 『ACTION, the 1960s』
4月25日~5月31日
タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム(AXISビル)(六本木)
http://www.takaishiigallery.com/jp/
『灰色』
4月25日~5月18日
ドラックアウトスタジオ(馬喰町)
http://dragged.jp
『灰色』
佐賀町アーカイブ(外神田)
4月25日〜 6月15日
http://www.sagacho.jp/
木村朗子 『i – croatian blue -』
4月25日~5月7日
GALLERY SPEAK FOR(代官山)
http://www.galleryspeakfor.com
北井一夫 『村へ』
4月25日~5月31日
ツァイト・フォト・サロン(京橋)
http://www.zeit-foto.com
田中信太郎、岡崎乾二郎、中原浩大 『かたちの発語展』
4月25日~6月22日
BankART Studio NYK(日本大通り)
http://www.bankart1929.com/
『狩野派の障壁画―原六郎コレクション(後期)』
4月25日~5月28日
ハラ ミュージアム アーク 特別展示室 觀海庵(群馬県渋川市)
http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html
『Steve McQueen』
4月26日~8月17日
エスパス ルイ・ヴィトン東京(表参道)
http://espacelouisvuittontokyo.com/
柴田祐加子 『Ethereal』
4月26日~5月24日
GALLERY MoMo(六本木)
http://www.gallery-momo.com
『旅をよむ』
4月26日~5月31日
アキバタマビ21(外神田)
http://akibatamabi21.com/
ウィリアム・J・オブライエン 『water sounds』
4月26日~5月17日
タカ・イシイギャラリー(清澄)
http://www.takaishiigallery.com
『アートアワードトーキョー 丸の内2014』
4月26日~5月25日
行幸地下ギャラリー(丸の内)
http://www.gyokochika.com/
國府理 『相対温室』
4月26日~6月22日
国際芸術センター青森
http://www.acac-aomori.jp/
『大地の芸術祭の里』春の作品公開
4月26日〜
越後妻有エリア各地
http://www.echigo-tsumari.jp/
中村好文 『小屋においでよ!』
4月26日~8月31日
金沢21世紀美術館
http://www.kanazawa21.jp
『ヤンキー人類学』
4月26日~7月21日
鞆の津ミュージアム(広島県福山市)
http://abtm.jp/index.html
『藤森照信建築 と「鸛庵」』
4月26日~5月25日
三菱地所アルティアム(福岡)
http://artium.jp/
ダーン・ファンゴールデン 『Made in Tokyo』
4月27日~6月1日
MISAKO & ROSEN(大塚)
http://www.misakoandrosen.com/
禅居庵×FOIL 現代美術作家グループ展 『コン!コン!コン!』
4月27日~5月6日
大本山建仁寺塔頭 禅居庵(京都)
http://www.zenkyoan.jp/
及川みのる展 『メルヘンカモン』
4月27日~6月15日
高松市塩江美術館
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/5041.html
今週終了の展覧会
4月22日(火)終了
『記録としての芸術―近代史を見る眼』
福岡アジア美術館
http://faam.city.fukuoka.lg.jp/
4月23日(水)終了
Jimmy Ming Shum 『世界遺産のあるまち~田辺』
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
石川真衣 『RETRIEVE』
GALLERY SPEAK FOR(代官山)
http://www.galleryspeakfor.com
『狩野派の障壁画―原六郎コレクション(前期)』
ハラ ミュージアム アーク 特別展示室 觀海庵(群馬県渋川市)
http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html
4月24日(木)終了
アレハンドラ・バルタサレス & ビクトル・ケン・ホシコ・オヤマ『Delightful』
JIKKA(外神田)
https://www.facebook.com/SpaceJikka
4月25日(金)終了
『Collection: Photos』
ギャラリーヤマキファインアート(神戸)
http://www.gyfa.co.jp/
リクリット・ティラヴァーニャ 『ニュウおじさん、ご近所を訪ねる』
現代美術センター・CCA北九州
http://www.cca-kitakyushu.org/jp/
4月26日(土)終了
『アンドレ・ブッツァー』
hiromiyoshii roppongi(六本木)
http://www.hiromiyoshii.com/
『さわひらき』
オオタファインアーツ(六本木)
http://www.otafinearts.com/
ヤン・ヴォー 『Wishbone』
TAKE NINAGAWA(麻布十番)
http://www.takeninagawa.com/
菊池敏正 『Rational and Irrational』
MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
http://www.megumiogita.com
『Landscape: presented by painters from Canada』
Showcase / MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
http://www.megumiogita.com/
イ・ガンウク 『Invisible Space』
東京画廊+BTAP|東京(銀座)
http://www.tokyo-gallery.com
横山奈美 『それは山であり川でもあった。昨日は私自身であり、夫でもあった。』
アルマスギャラリー(清澄)
http://harmas.fabre-design.com/
金氏徹平 『フライド幽霊とボイルド空想』
シュウゴアーツ(清澄)
http://www.shugoarts.com
森裕子 『マリーの部屋と紫の花のクオリア』
Ohshima Fine Art(神楽阪)
http://www.ohshimafineart.com/
『Spring Painting Art Show』
STANDING PINE(名古屋)
http://standingpine.jp
関口正浩 『遠くの正面』
Kodama Gallery Project 43 森下明音 『安らぎと食事の労働』
児玉画廊|京都
http://www.kodamagallery.com
小池一馬 『NEUTRAL PALM SQUARE』
テヅカヤマギャラリー(大阪)
http://www.tezukayama-g.com
4月27日(日)終了
岩間弘、高崎紗弥香、荻野夕奈 『カンヴァセーションズ』
スパイラルガーデン(表参道)
http://www.spiral.co.jp/
佐藤雅晴 『ヒロコの肖像』
イムラアートギャラリー東京(外神田)
http://www.imuraart.com/
セラツヨシ 『ケセラセラ』
MORI YU GALLERY TOKYO(外神田)
http://www.moriyu-gallery.com/
武田陽介展 『Stay Gold:Two Walls』
TRAUMARIS(恵比寿)
http://traumaris.jp/space/
進藤冬華 『もんよう どうしよう』
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp
Christian Aschman 『THE SPACE IN BETWEEN』
遊工房アートスペース(善福寺)
http://www.youkobo.co.jp/
『中東祐香吏 展』
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
『eeny, meeny, miny, moe | red』
eN arts(京都)
http://www.en-arts.com/
『OVER THE IAMAS 廣瀬周士 “kata”』
『OVER THE IAMAS 市野昌宏―Switch!―』
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/