今週開始の展覧会
『石川直樹:POLAR』
6月2日〜7月30日
カナダ大使館 高円宮記念ギャラリー(青山1丁目)
http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/events-evenements/gallery-20140508-galerie.aspx?lang=jpn
佐藤翠 『A June House』
6月2日~7月4日
第一生命ギャラリー(有楽町)
http://www.dai-ichi-life.co.jp/dsr/society/contribution/gallery.html
『中村誠の資生堂 美人を創る』
6月3日~6月29日
資生堂ギャラリー(銀座)
http://www.shiseido.co.jp/gallery
『郷田あかね』
6月3日~6月8日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
『原寸大|日本の建築ディテール 1964→2014』
6月4日~6月16日
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
石内都 『―幼き衣へ―』
6月5日~8月23日
LIXILギャラリー(旧:INAXギャラリー)(京橋)
http://www1.lixil.co.jp/gallery/
『鳥巣貴美子』
6月5日〜6月28日
taïmatz(馬喰町)
http://taimatz.main.jp/
『縹渺~巧術其之伍』
6月6日~6月15日
スパイラルガーデン(表参道)
http://www.spiral.co.jp/
『ステファニー・クエール』
6月6日~6月29日
POST(恵比寿)
http://post-books.info/
いとうまり 『ヨクボウの庭』
6月6日~7月5日
ツァイト・フォト・サロン(京橋)
http://www.zeit-foto.com
飯沼英樹 『6th Sense』
6月6日~6月22日
SNOW Contemporary (XYZ collective)(弦巻)
http://officekubota.com/snowcontemporary
『SHOWCASE #3 by 清水穣:石川竜一、内倉真一郎、原田要介』
6月6日~6月29日
eN arts(京都)
http://www.en-arts.com/
細江英公 『鎌鼬』
6月7日~7月5日
タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム(AXISビル)(六本木)
http://www.takaishiigallery.com/jp/
今村洋平、岡本果倫、小林孝一郎、松本真希、三津繁郎 『タブレット』
6月7日~7月13日
アキバタマビ21(外神田)
http://akibatamabi21.com/
『世界報道写真展2014』
6月7日~8月3日
東京都写真美術館(恵比寿)
http://www.syabi.com
『ミッション[宇宙×芸術]―コスモロジーを超えて』
『開館20周年記念 MOT コレクション特別企画 第1弾 クロニクル 1995-』
6月7日~8月31日
東京都現代美術館(清澄)
http://www.mot-art-museum.jp
『トーキョーワンダーウォール 公募2014 入選作品展』
6月7日~6月29日
東京都現代美術館(清澄)
http://www.mot-art-museum.jp
春草絵未 『泉のわっか』
6月7日~6月28日
Ohshima Fine Art(神楽坂)
http://www.ohshimafineart.com/
池田幸穂 『風にのり漂う』
6月7日~6月28日
GALLERY MoMo (両国)
http://www.gallery-momo.com/
安田悠 『Between』
6月7日~7月12日
YUKA TSURUNO(東雲)
http://yukatsuruno.com/
『新鋭作家展:白木麻子・大和由佳』
6月7日~6月22日
川口市立アートギャラリー・アトリア
http://www.atlia.jp/
木村充伯 『Above the Horizon』
6月7日~7月19日
ケンジタキギャラリー 名古屋
http://www.kenjitaki.com/
西野康造 『Space Memory』
6月7日~6月28日
アートコートギャラリー(大阪)
http://www.artcourtgallery.com/
『FOIL AWARD in KYOTO (Part II) 浅田慧子、井野愛実、谷口正造、ハクリヨクコ』
6月7日~6月22日
フォイル・ギャラリー(京都)
http://www.foiltokyo.com
大島成己 『写真集「haptic green」出版記念展』
6月7日~6月14日
ギャラリーノマル(大阪)
http://www.nomart.co.jp/gallery/
『フローリアン・ズースマイヤー』
6月7日~7月4日
ギャラリーヤマキファインアート(神戸)
http://www.gyfa.co.jp/
今週終了の展覧会
6月2日(月)終了
山内悠 『夜明け』
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
『象の鼻テラス5周年記念 ENJOY ZOU-NO-HANA2014―象の鼻の遊び方展―』
『エンジョイ!ゾウノハナ2014 関連企画 象からみる象の鼻展』
『ゆめ花 絵画展』
象の鼻テラス(日本大通り)
http://www.zounohana.com/
6月4日(水)終了
前原冬樹 『一刻』
Bunkamura Gallery(渋谷)
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/
小笠原徹 『101匹のねこ』
GALLERY SPEAK FOR(代官山)
http://www.galleryspeakfor.com
『写真新世紀仙台展2014』
せんだいメディアテーク(仙台)
http://www.smt.jp
6月7日(土)終了
秋永邦洋、山脇紘資 『Supernatural』
MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
http://www.megumiogita.com
ウィスット・ポンニミット 『マムアンちゃん、ただいま!』
KIDO Press(清澄)
http://www.kidopress.com/
岡田彩希子 『彼には熱がある』
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/
井上明彦、佐藤博一、三嶽伊紗、山口良臣 『光は曲がらない 4 lessons of phography』
MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w(京都)
http://www.voicegallery.org/home.php
6月8日(日)終了
『トーキョー・ストーリー2014 第1期』(川久保ジョイ、福居伸宏)
トーキョーワンダーサイト渋谷
http://www.tokyo-ws.org
加納俊輔 『ファウンテン マウンテン』
マキファインアーツ(外神田)
http://www.makifinearts.com/jp/
瀧本幹也 『Grain of Light』
MA2 Gallery(恵比寿)
http://www.ma2gallery.com
本田健 『うろ つき』
MEM(恵比寿)
http://mem-inc.jp/
宮川ひかる 『Fleshing』
TRAUMARIS(恵比寿)
http://traumaris.jp/space/
村越としや 『もつれるものをほぐすとき』
TAPギャラリー(清澄)
http://tapgallery.jp/
大島尚悟 『ON Harmonic Balance』
photographers’ gallery(新宿)
http://www.pg-web.net
伊佐治雄悟 『イサジパターン2』
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp
『トーキョー・ストーリー2014 第1期』(遠藤一郎、加瀬才子、永岡大輔、松本力、mamoru、山本良浩)
トーキョーワンダーサイト本郷
http://www.tokyo-ws.org
『あなたの肖像-工藤哲巳回顧展』
『工藤哲巳回顧展関連企画― 父・工藤正義』
『斎藤義重―「もの」、その存在をめぐる考察』
青森県立美術館
http://www.aomori-museum.jp/ja/
『一原有徳 1910-2010 版―無限の可能性』
神奈川県立近代美術館 鎌倉
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/
『シャガール展』
愛知県美術館(名古屋)
http://www-art.aac.pref.aichi.jp
『マインドフルネス! 高橋コレクション展 決定版2014』
名古屋市美術館
http://www.art-museum.city.nagoya.jp
『郷田あかね 展』
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
『○△□-美術のなかの幾何学的想像力-』
広島市現代美術館
http://www.hiroshima-moca.jp/
『ある風景の中で―新収蔵品とともに』
『讃岐漆芸―テーマとヴァリエーション』
高松市美術館
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kyouiku/bunkabu/bijyutu/
秀島由己男 『創造と探究の生者』
熊本市現代美術館
http://www.camk.or.jp