今週開始の展覧会
『Relation: 継がれるもの─語りえぬもの』
5月14日(月)~6月23日(土)
武蔵野美術大学美術館・図書館(小平)
『鳥巣貴美子』
5月15日(火)~6月2日(土)
taimatz(馬喰町)
香港デザイナーズウィーク
5月15日(火)~5月20日(日)
丸ビル マルキューブ(丸の内)
『柴山水咲』
5月15日(火)~5月20日(日)
アートスペース虹(京都)
鷹木朗『2011年12月11日に』
5月15日(火)~5月26日(土)
ギャラリー16(京都)
川内倫子『Light and Shadow』
5月16日(水)~7月1日(日)
TRAUMARIS(恵比寿)
マイケル・ケンナ『IN FRANCE』
5月16日(水)~6月3日(日)
BLD GALLERY(銀座)
『オリリズムⅡ-国際現代タペストリー』
5月16日(水)~6月10日(日)
京都芸術センター
吉本作次
5月17日(木)~6月16日(土)
ケンジタキギャラリー東京(新宿)
『第37回 2012 JPS展 日本写真家協会展』
5月19日(土)~6月3日(日)
東京都写真美術館(恵比寿)
『トーマス・デマンド』
5月19日(土)~7月8日(日)
東京都現代美術館(清澄)
『ブルームバーグ・パヴィリオン・プロジェクト:毛利悠子』
5月19日(土)~6月17日()
東京都現代美術館(清澄)
MOTコレクション
作品の名前|1960-80年代の美術から
特別展示|オノサト・トシノブ―福原コレクションを中心に
新収蔵品展|アニッシュ・カプーア/曽根裕/奈良美智/櫃田伸也/小瀬村真美
5月19日(土) ~10月8日(月)
東京都現代美術館(清澄)
『第5回東山魁夷記念 日経日本画大賞展』
5月19日(土)~6月3日(日)
上野の森美術館(上野)
『イメージの叫び パワー・オブ・創作木版画』
5月19日(土)~7月1日(日)
府中市美術館
『中島英樹 1992-2012』
5月19日(土)~8月31日(金)
大和プレス ビューイングルーム(広島)
『glitchGROUND―メディアアートセンターから提案する、新しい学び場環境』
5月19日(土)~8月12日(日)
山口情報芸術センター
『大原美術館展 モネ、ルノワール、モディリアーニから草間彌生まで』
5月19日(土)~7月8日(日)
北海道立近代美術館(札幌)
今週終了の展覧会
5月14日(月)終了
松本陽子『約束の色』
日本橋高島屋6階美術画廊 X
5月15日(火)終了
田中麻記子『Aurora vs Portrait』
hpgrp GALLERY 東京(表参道)
5月17日(木)終了
『片山博文・良知暁・吉村熊象』
TARO NASU(馬喰町)
『画賊 画賊No.2 原画展―画賊の自由研究―』
unseal contemporary(日本橋)
5月19日(土)終了
井上信也『Always the Same, Always new』
hiromiyoshii roppongi(六本木)
『絵画、それを愛と呼ぶことにしよう1―山田七菜子』
gallery αM(馬喰町)
真島直子『妖精』
ミヅマアートギャラリー(市谷田町)
中川トラヲ『Plastic Art』
児玉画廊|東京(白金)
TETTA 『incloud』
GALLERY MoMo 両国
『写真分離派展「写真+」』
中京大学アートギャラリー C・スクエア(名古屋)
5月20日(日)終了
『水谷恵』
ギャラリー人(外神田)
馬場恵『mutant』
RENSEI PRINT PARK(外神田)
『LADY DIOR AS SEEN BY』
Dior(銀座)
『ユベール・ロベール-時間の庭』
国立西洋美術館(上野)
冨井大裕『4つの仕事』
Art Center Ongoing(吉祥寺)
スウーン『Honeycomb』
XYZ collective(弦巻)
草間彌生『永遠の永遠の永遠』
埼玉県立近代美術館(さいたま)
『いのちの煌めき 田渕俊夫展』
名古屋市美術館
荒井良二『在るこども』
フォイル・ギャラリー(京都)
京芸Transmit Program #3 『Metis―戦う美術―』
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
『内なる風景、景色の形』『冨田溪仙』『片山摂三』
福岡市美術館