今週はじまる/終了する展覧会(10.13-10.19)

今週開始の展覧会 

『早矢仕晶子展』
10月13日~10月25日
ガレリア・フィナルテ(名古屋)
http://www.finarte.net/

野尻浩行写真展 『新しい季節に抱かれて』
10月14日~10月26日
TAPギャラリー(清澄)
http://tapgallery.jp/index.html

『玉木かつこ展』
10月14日~10月19日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com

『Black Hologram』
10月15日~2015年1月15日
CNAC LAB(表参道)
http://www.cnac.jp/lab/index.php

『“音楽”と“アート”による震災復興支援「明日へのエール」』
10月15日〜10月21日
玉川高島屋S・C 本館1Fグランパティオ
http://www.tamagawa-sc.com/event/?id=1257

『The Mirror – Hold the Mirror up to nature』
10月16日〜11月9日
名古屋商工会館 (銀座)
http://the-mirror-ginza.com/

荒木経惟 『結界』
10月16日~12月15日
原宿 AM
http://am-project.jp/

伊東豊雄 『台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014』
10月17日~12月20日
ギャラリー・間(乃木坂)
http://www.toto.co.jp/gallerma/

パオラ・マシ 『Witnesses of Beauty』
10月17日~11月1日
Showcase / MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
http://www.megumiogita.com/

『When the Cat is Away, the Nice will Play 展』
10月17日~11月6日
成山画廊(九段下)
http://www.gallery-naruyama.com

金沙 『-Salute to Masters-』
10月18日~11月22日
東京画廊+BTAP|東京(銀座)
http://www.tokyo-gallery.com

宮城勝規 『The Nearest Faraway Place』
10月18日~11月15日
Ohshima Fine Art(神楽坂)
http://www.ohshimafineart.com/

『ザハ・ハディド』
『収蔵品展 049 抽象の楽しみ』
『project N 58 髙畠依子展』
10月18日~12月23日
東京オペラシティアートギャラリー(初台)
http://www.operacity.jp/ag

ポクロン・アナディン 『There’s Money in Spending』
10月18日~11月22日
hiromiyoshii tokyo(清澄)
http://hiromiyoshii.com/

『Phase 2014: directed by Nara Yoshitomo – Part 3 永井天陽』
10月18日~11月24日
青森県立美術館
http://www.aomori-museum.jp/ja/

小沢剛 『帰ってきたDr.N』
10月18日~2015年1月12日
はじまりの美術館(猪苗代)
http://hajimari-ac.com/enjoy/

山口勝弘 『水の変容』
10月18日~11月9日
横浜市民ギャラリーあざみ野
http://artazamino.jp/

『花田恵理 個展』
10月18日~11月15日
+ Gallery Project(名古屋)
http://homepage3.nifty.com/plusgallery/

染谷聡 『咀嚼する加飾Ⅱ』
10月18日~11月8日
イムラアートギャラリー(京都)
http://www.imuraart.com/

竹村文宏 『Factory』
10月18日~11月22日
児玉画廊|京都
http://www.kodamagallery.com

今週終了の展覧会 

10月13日(月)終了

斎藤清 『モダニズムの構図~世界を魅了した版画家』
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/

松井智惠 『一枚さん』
MEM(恵比寿)
http://mem-inc.jp/

戸島大輔 『slow ballad』
10月7日~10月13日
ギャラリーOGU MAG(田端)
http://www.ogumag.com/

『アート・スコープ 2012-2014―旅の後もしくは痕 (今村遼佑、大野智史、リタ ヘンゼン、ベネディクト パーテンハイマー)』
原美術館(品川)
http://www.haramuseum.or.jp

『Phase 2014: directed by Nara Yoshitomo – Part 2 伊藤早樹子』
青森県立美術館
http://www.aomori-museum.jp/ja/

『アラフドアートアニュアル2014』
福島市内複数会場
http://arafudo.net/

伊藤峰尾、岩崎貴宏、加藤仁美、佐藤香、澤田真一、舛次崇、武田拓、照屋勇賢
『手づくり本仕込ゲイジュツ』
はじまりの美術館(猪苗代)
http://hajimari-ac.com/enjoy/

『石居 麻耶 作品展 -心にきらめくもの-』
そごう千葉店 7階 美術画廊
www.sogo-gogo.com/chiba/

『全ての場所が世界の真ん中―1/100,000の妻有』
越後妻有里山現代美術館[キナーレ](十日町)
http://smcak.jp/?page_id=170

『コレクション展 II 感光と定着』
『粟津潔、マクリヒロゲル1  美術が野を走る:粟津潔とパフォーマンス』
金沢21世紀美術館
http://www.kanazawa21.jp

草間彌生 『永遠の永遠の永遠』
松坂屋美術館(名古屋)
http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/museum/

『第9回ヒロシマ賞受賞記念 ドリス・サルセド展』
広島市現代美術館
http://www.hiroshima-moca.jp/

10月14日(火)終了

イケムラレイコ 『PIOON』
ヴァンジ彫刻庭園美術館(静岡県長泉町)
http://www.vangi-museum.jp

10月15日(水)終了

『新世紀少女宣言』
Bunkamura Gallery(渋谷)
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/index.html

10月17日(金)終了

金村修 『Nothing was Delivered』
void +(表参道)
http://www.voidplus.jp

市村しげの 『親密さの相対性 2』
ベイスギャラリー(茅場町)
http://www.basegallery.com

10月18日(土)終了

スザンヌ・ウィンタリング 『Luminous Bodies』
hiromiyoshii roppongi(六本木)
http://www.hiromiyoshii.com/

『インクアート』
オオタファインアーツ(六本木)
http://www.otafinearts.com/index.html

マーク・ボスウィック 『Abandom Reverie』
タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム(六本木)
http://www.takaishiigallery.com/jp/

田尾創樹 『BLUE』
TAKE NINAGAWA(麻布十番)
http://www.takeninagawa.com/

重野克明 『ロマンチックは止まらなかった』
MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
http://www.megumiogita.com

今野健太 『にじり出す背』
アルマスギャラリー(清澄)
住所 江東区清澄2-4-7
http://harmas.fabre-design.com/

土屋裕介 『k n o w』
KIDO Press(清澄)
http://www.kidopress.com/

塩入ゆり 『自画像』
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/

10月19日(日)終了

『works on… with edition E.D.』 
A/A gallery(外神田)
http://www.ableart.org/

オオトモ クミコ 『ペーパーナイフはつくられた』
バンビナート ギャラリー(外神田)
http://www.bambinart.jp/

飯山由貴 『あなたの本当の家を探しにいく/ムーミン一家になって海の観音さまに会いにいく』
09月13日~10月19日
ウェイティングルーム(恵比寿)
http://www.waitingroom.jp

『20世紀検証シリーズ No.4 種村季弘の眼 迷宮の美術家たち』
板橋区立美術館
http://www.itabashiartmuseum.jp/

『ポコラート宣言2014』
十和田市現代美術館
http://towadaartcenter.com/web/towadaartcenter.html

鈴木康広 『近所の地球』
水戸芸術館現代美術ギャラリー(千葉・群馬・茨城・神奈川)
http://www.arttowermito.or.jp

設楽知昭 『壊れた紙芝居』
STANDING PINE(名古屋)
http://standingpine.jp

『玉木かつこ展』
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com

『KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2014』
京都市内複数会場
http://kyoto-ex.jp/

『無人島にて 「80年代」の彫刻/立体/インスタレーション』
京都造形芸術大学 ギャルリ・オーブ
http://aube.kyoto-art.ac.jp/

『うつろい ―アートディレクター 篠原資明キュレーションによる―』
『海と水辺の風景』
高松市美術館
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kyouiku/bunkabu/bijyutu/index.html

>>展覧会カレンダーはこちら

>>美術館・ギャラリー一覧はこちら

Copyrighted Image