今週開始の展覧会
ピーター・ベラーズ『知への道』
6月4日(月)~7月16日(月)
アーティスト・イニシアティブ・コマンドN(外神田)
『第一生命ギャラリー所蔵作品展』
6月4日(月)~6月27日(水)
第一生命ギャラリー(有楽町)
『smtメディアカプセル 活版印刷展示』
6月4日(月)~6月22日(金)
せんだいメディアテーク(仙台)
田村智子『remembrance』
6月4日(月)~6月9日(土)
ポートギャラリーT(大阪)
忽那光一郎『風速0』
6月4日(火)~6月10日(日)
スパイラルガーデン(青山)
加藤直『はい(いいえ)』
6月4日(火)~6月16日(土)
taimatz(馬喰町)
笹井青依
6月4日(火)~8月11日(土)
ANDO GALLERY(清澄)
紫舟+チームラボ『世界はこんなにもやさしく、うつくしい』
6月4日(火)~6月30日(土)
ミヅマアートギャラリー(市谷田町)
青木万樹子
6月4日(火)~6月12日(火)
アートスペース虹(大阪)
菊浦友紀『fragments』
6月6日(水)~6月24日(日)
バンビナート ギャラリー(外神田)
笹口数『暈 影 un-ei / shadow or ghost』
6月6日(水)~6月30日(土)
ラディウムーレントゲンヴェルケ(馬喰町)
金村修 『HUMAN NOISE AMPLIFIER』
6月6日(水)~6月10日(日)
BLD GALLERY(銀座)
※6日〜8日はインスタレーション展示のみ。
高松次郎『万物の砕き』
6月6日(水)~7月4日(水)
Yumiko Chiba Associates viewingroom shinjuku(西新宿)
吉田茂規 『Ground Bass – Everyday Life and Silence』
6月8日(金)~6月30日(土)
東京画廊+BTAP|東京(銀座)
津田直『REBORN “Tulkus’ Mountain (Scene 1)”』
6月8日(金)~7月14日(土)
タカ・イシイギャラリー 京都
イ・ヨンビン
6月8日(金)~7月14日(土)
小山登美夫ギャラリー 京都
アダム・シルヴァーマン、アルマ・アレン、アニ・カステン
『ファンクション・ディスファンクション』
6月8日(金)~7月14日(土)
TKG セラミックス(京都)
ペッカ・ユルハ、ハンナレーナ・ヘイスカ 、サミ・サンパッキラ
『AWAKENING』
6月9日(土)~9月9日(日)
エスパスルイ・ヴィトン東京(表参道)
古屋和臣『My Sputnik』
6月9日(土)~7月22日(日)
3331 Arts Chiyoda(外神田)
元田久治
6月9日(土)~7月7日(土)
KIDO Press(清澄)
朝海陽子『Chord』
6月9日(土)~7月14日(土)
無人島プロダクション(清澄)
ジョン・プラプチャック『for all the love in the world』
6月9日(土)~7月7日(土)
小山登美夫ギャラリー(清澄)
『TWS-Emerging 180/181/182/183 森部英司「Production ranch」/間瀬朋成「Computer Vision」 /酒井龍一「Rebirth」 /関山草「What’s good?」』
6月9日(土)~7月1日(日)
トーキョーワンダーサイト本郷
スペシャルパフォーマンス『ベスティエール(Bestiaire)』
マルシア・ヴォッセン、クリウィム・バアニー、コンタクト・ゴンゾ、清水靖晃
6月9日(土)
原美術館(品川)
『これからの芸術、これまでの芸術――1』
岡﨑乾二郎 ゲスト:林道郎、宮本隆司
6月9日(土)
四谷アート・ステュディウム
『生誕100年 松本竣介展』
6月9日(土)~7月22日(日)
神奈川県立近代美術館 葉山
『日本油彩画 200年―西欧への挑戦〜黒田清輝、佐伯祐三、岸田劉生が求めた日本の絵画〜』
6月9日(土)~7月22日(日)
静岡県立美術館
今週終了の展覧会
6月4日(火)終了
『アジアの写真家たち2012―フィリピン』
銀座ニコンサロン
川島小鳥『RUN RUN まこと』
キャノンギャラリー福岡
6月7日(木)終了
松尾藤代『静謐な空間の響き』
名古屋画廊(名古屋)
6月8日(金)終了
設楽知昭『毎日、尻尾を食べていた』
STANDING PINE – cube(名古屋)
6月9日(土)終了
森山大道『カラー』
タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム(六本木)
万代洋輔『病める万代、無類無敵の情熱』
AI KOWADA GALLERY(清澄)
大田黒衣美、COBRA、二艘木洋行『オテル・アパラチア』
TALION GALLERY(西日暮里)
杉戸洋『the orange tree』
ケンジタキギャラリー(名古屋)
佐々木昌夫『アンチノミーの灰IV』
ギャラリー16(京都)
小沢さかえ、安藤隆一郎
MORI YU GALLERY KYOTO(京都)
6月10日(日)終了
サイモン・スターリング
『仮面劇(マスカレード)のためのプロジェクト(ヒロシマ)』
CNAC LAB(南青山)
坂上チユキ『鳥の写本 附 私の愛する人たちへ』
MEM(恵比寿)
『アジアの写真家たち2012―フィリピン』
リコーフォトギャラリー RING CUBE(銀座)
『シャルロット・ペリアンと日本』
目黒区美術館
平川典俊『木漏れ日の向こうに』
群馬県立近代美術館(高崎)
『石元泰博写真展 桂離宮 1953, 1954』
『村山亜土作「夜の絵」とともに 柚木沙弥郎展』
神奈川県立近代美術館 鎌倉
『オリリズムⅡ-国際現代タペストリー』
京都芸術センター
『森村泰昌モリエンナーレ まねぶ美術史』
静岡市美術館