今週開始の展覧会
フジモリメグミ 『hebe』
9月30日~10月12日
TAPギャラリー(清澄)
http://tapgallery.jp/index.html
ホンマタカシ 『NINE SWIMMING POOLS AND A BROKEN I PHONE』
9月30日〜10月30日
POST (limArt Co., ltd)(恵比寿)
http://post-books.info/
『松本瑠樹コレクション ユートピアを求めて ポスターに見るロシア・アヴァンギャルドとソヴィエト・モダニズム』
9月30日~11月24日
世田谷美術館(砧公園)
http://www.setagayaartmuseum.or.jp
『岩村伸一 個展』
9月30日~10月12日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
『ボストン美術館-華麗なるジャポニスム』
9月30日~11月30日
京都市美術館
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/index.html
『エリック・ホグラン展』
10月1日~10月20日
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
http://www.hikarie8.com/artgallery/
『3月12日はじまりのごはん―いつ、どこで、なにたべた?―』
10月1日~11月16日
せんだいメディアテーク(仙台)
http://www.smt.jp
『Nishijin Sky : テレジータ・フェルナンデス + 細尾』
10月2日~2015年1月16日
京都造形芸術大学 エントランスラウンジ
http://kuad-entrance.com/
『齋藤雄介、佐藤姿子 コラージュ展』
10月3日~10月31日
ギャラリーSIDE2(六本木)
http://www.galleryside2.net
悠 『琴線を爪弾く』
10月3日~11月30日
ラディウムーレントゲンヴェルケ(馬喰町)
http://www.roentgenwerke.com
重野克明 『ロマンチックは止まらなかった』
10月3日~10月18日
MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
http://www.megumiogita.com
『田中信行 新作展』
10月3日~11月8日
ケンジタキギャラリー 東京(初台)
http://www.kenjitaki.com/
『Ongoing FES 2014』
10月3日~10月26日
Art Center Ongoing(吉祥寺)
http://www.ongoing.jp
[フェア] 『Tokyo Photo 2014』
10月3日~10月6日
TOKIA(東京)
http://www.tokyophoto.org/2014/
田中真吾 『す あ。ラ 火 一見 極』
10月3日~10月31日
eN arts(京都)
http://www.en-arts.com/
『セイアンアーツアテンション Vol.6 2014秋の芸術月間
現代における信仰とは?「私の神さま|あなたの神さま」』
10月3日〜11月23日
成安造形大学【キャンパスが美術館】ほか複数会場
http://www.seian.ac.jp/gallery/
所幸則 『時間と空間の世界』
10月3日~10月29日
高松市塩江美術館
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/5041.html
『横尾忠則の地底旅行』
10月3日~12月7日
霧島アートの森(鹿児島県姶良)
http://open-air-museum.org/ja/
『TWS-Emerging 218: hop』『219: 前川祐一郎』『220: 齋藤永次郎』『221:谷正也』
10月4日~10月26日
トーキョーワンダーサイト渋谷
http://www.tokyo-ws.org
石庭美和、替場綾乃、佐藤栄輔、中矢篤志 『2 + 2 After Birth』
10月4日~11月1日
GALLERY MoMo Projects(六本木)
http://www.gallery-momo.com/
オオトモ クミコ 『ペーパーナイフはつくられた』
10月4日~10月19日
バンビナート ギャラリー(外神田)
http://www.bambinart.jp/
トーマス・ルフ 『ma.r.s. and negatives』
10月4日~11月15日
ギャラリー小柳(銀座)
http://www.gallerykoyanagi.com
藤本由紀夫 『retard』
10月4日~11月1日
シュウゴアーツ(清澄)
http://www.shugoarts.com
坂本夏子 『坂本夏子の世界展』
10月4日~11月1日
ARATANIURANO(白金)
http://www.arataniurano.com
高谷史郎 『Topograph / frost frame Europe 1987』
10月4日~11月8日
児玉画廊|東京(白金)
http://www.KodamaGallery.com
榎忠 『LSDF-014』
10月4日~11月1日
山本現代(白金)
http://www.yamamotogendai.org
ヴィヴィアン・サッセン 『LEXICON / PIKIN SLEE』
10月4日~11月30日
G/P + g3/ gallery(都内その他)
http://g3gallery.jp/
トーマス・ルフ 『photograms』
10月4日~11月15日
ギャラリー小柳(TOLOT)(東雲)
http://www.gallerykoyanagi.com/index.html
『生誕100年 昭和の版画師 関野凖一郎』
10月4日~11月24日
青森県立美術館
http://www.aomori-museum.jp/ja/
『ポコラート宣言2014』
10月4日~10月19日
十和田市現代美術館
http://towadaartcenter.com/web/towadaartcenter.html
『原広司:WALLPAPERS―2500年間の空間的思考をたどる〈写経〉』
10月4日~12月28日
市原湖畔美術館
http://lsm-ichihara.jp/
『桜井保志、山本輝』
10月4日~11月29日
See Saw gallery + cafe(名古屋)
http://www.cafe-see-saw.com/
東島毅 『みずの自画像』
10月4日~10月25日
アートコートギャラリー(大阪)
http://www.artcourtgallery.com/
『KYOTO EXPERIMENT 2014 金氏徹平 「四角い液体、メタリックなメモリー」』
10月4日~11月3日
京都芸術センター
http://www.kac.or.jp/
『戦後日本住宅伝説−挑発する家・内省する家』
10月4日〜12月7日
広島市現代美術館
http://www.hiroshima-moca.jp/
猪熊弦一郎 『形がいっぱい』
10月4日~2015年1月18日
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
http://www.mimoca.org
『国東半島芸術祭2014』
10月4日~11月30日
大分県・国東半島 複数会場
http://kunisaki.asia/
今週終了の展覧会
9月29日(月)終了
イアン・ウー 『The Difference Between Your Mountain and My Couch』
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
http://www.hikarie8.com/artgallery/
『反戦 来るべき戦争に抗うために』
SNOW Contemporary (XYZ collective)(弦巻)
http://officekubota.com/snowcontemporary
KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2014: 高嶺格 『ジャパン・シンドローム~ step3. “球の外側”』
元・立誠小学校講堂(京都)
http://kyoto-ex.jp/
9月30日(火)終了
杉本博司 『On the Beach』
ギャラリー小柳(銀座)
http://www.gallerykoyanagi.com
松延総司『スティル・ライフ・トランスペアレント・オブジェクツ』
HAGIWARA PROJECTS(初台)
http://www.hagiwaraprojects.com/
10月2日(木)終了
『中村一美 個展』
Kaikai Kiki Gallery(広尾)
http://gallery-kaikaikiki.com/
塩田千春 『マケット』
ケンジタキギャラリー 名古屋
http://www.kenjitaki.com/
10月4日(土)終了
『スターリング・ルビー キュレーション 「SARAH CONAWAY and MELANIE SCHIFF」』
タカ・イシイギャラリー モダン(六本木)
http://www.takaishiigallery.com/jp/
ジョージェ・オズボルト 『Lost in translation』
TARO NASU(馬喰町)
http://www.taronasugallery.com
『日本の抽象―その幾何学的側面』
東京画廊+BTAP|東京(銀座)
http://www.tokyo-gallery.com
スターリング・ルビー 『BC RIPS』
タカ・イシイギャラリー(清澄)
http://www.takaishiigallery.com
アピチャッポン・ウィーラセタクン 『FIREWORKS (ARCHIVES)』
SCAI THE BATHHOUSE(日暮里)
http://www.scaithebathhouse.com
福島淑子 『あさきゆめみし』
GALLERY MoMo 両国
http://www.gallery-momo.com/
藤原勝彦 『ドローイング・2014』
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/
ルイ・カーヌ 『Nouvelles Oeuvres+』
ギャラリーヤマキファインアート(神戸)
http://www.gyfa.co.jp/
現代美術二等兵「駄美術展~ネオ民芸~」』
MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w(京都)
http://www.voicegallery.org/home.php
10月5日(日)終了
『Aston Martin DBS Coupe ZAGATO Centennial』
CNAC LAB(表参道)
http://www.cnac.jp/lab/index.php
『Accidental Tools―予測不可能な文房具―」GALAXY Lab. 2014』
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
『小林賢太郎がコントや演劇のためにつくった美術』
スパイラルガーデン(表参道)
http://www.spiral.co.jp/
『イメージメーカー』
21_21 DESIGN SIGHT(六本木)
http://www.2121designsight.jp
ジョナサン・ザワダ 『TOUCHINGLY UNFEELING』
カームアンドパンクギャラリー(乃木坂)
http://www.calmandpunk.com/
石川直樹 『Makalu』
IMA CONCEPT STORE(六本木)
http://imaonline.jp/
斉藤思帆 『at last 』
JIKKA(外神田)
https://www.facebook.com/SpaceJikka
『だまし絵Ⅱ 進化するだまし絵』
Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷)
http://www.bunkamura.co.jp/museum/
レアンドロ・エルリッヒ 『Fragments of Illusion』
アートフロントギャラリー(代官山)
http://artfrontgallery.com/
近藤恵介 『12ヶ月のための絵画』
MA2 Gallery(恵比寿)
http://www.ma2gallery.com
みなもと忠之
CAPSULE(池尻)
http://www.capsule-gallery.jp/
AOBA+ART2014 『リビング・アーカイヴ展―作品と暮らす街』
横浜市青葉区複数会場
http://www.aobaart.com/
藤浩志 『トイザウルスのヒミツ』
ハラ ミュージアム アーク(群馬県渋川)
http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html
『かたる・えがく(後期)』
ハラ ミュージアム アーク 特別展示室 觀海庵(群馬県渋川)
http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html
『いろ・かたち・ひびき 岡本太郎の造形』
『岡本太郎とアール・ブリュット―生の芸術の地平へ』
川崎市岡本太郎美術館
http://www.taromuseum.jp/
荒木経惟 『往生写集―愛ノ旅』
新潟市美術館
http://www.ncam.jp/
大井戸猩猩 『ある』
フォイル・ギャラリー(京都)
http://www.foiltokyo.com
Antenna、佐倉密 『わたしの中のわたしたち / Ourself inside Myself』
奈義町現代美術館(岡山県勝田)
http://www.town.nagi.okayama.jp/moca/index.html
『記憶のスキャン:袁廣鳴のビデオアート1992-2014』
三菱地所アルティアム
http://artium.jp/