今週はじまる/終了する展覧会(4.1-4.7)

今週開始の展覧会 

クリストドロス・パナイトウ 『昼光の下では蛍も他の虫とも同じに見える』
4月1日~5月10日
現代美術センター・CCA北九州

吉原かおり 『サヨナラとチョコレート』
4月2日~4月14日
TAPギャラリー(清澄)

北島敬三 『USSR 1991 / A.D. 1991』
4月2日~4月28日
KULA PHOTO GALLERY(新宿)

北島敬三 『USSR 1991 / A.D. 1991』
4月2日~4月28日
photographers’ gallery(新宿)

澁谷征司 『RIVER RIVER』
4月2日~4月14日
スパイラルガーデン(表参道)

清水直子 『サンカイ』
4月2日~4月13日
ギャラリー16(京都)

佐藤卓 『ご自由に上がってお使いください。』
4月2日~8月29日
京都造形芸術大学 エントランスラウンジ

白井美穂 『春のめちゃく茶会』
4月3日~4月28日
TRAUMARIS(恵比寿)

佐脇健一 『LANDMARK』
4月3日~6月8日
ベイスギャラリー(茅場町)

O JUN 『夢見る、さんの丞』
4月3日~5月2日
ミヅマアートギャラリー(市谷田町)

『 MIGOTE(みごて) The Slow Crafts Kagoshima』
4月4日~4月17日
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3

『たまもの 埼玉県立近代美術館大コレクション展』
4月4日~5月19日
埼玉県立近代美術館(さいたま)

『ヴァンジ彫刻庭園美術館コレクション展 この星のうえで』
4月4日~5月26日
ヴァンジ彫刻庭園美術館(静岡県長泉町)

『変身!』
4月4日~7月2日
福岡アジア美術館

『藤田淳』
4月5日~5月17日
ギャラリーSIDE2(六本木)

竹内鉱三 『時間軸』
4月5日~4月28日
アートフロントギャラリー(代官山)

ハジメテン 『ハジメテン庫 ~ビッチビチストレージ!~』
花代 『ベルリン hanayos saugeile kumpels』(NADiff Window Gallery)
4月5日~5月6日
NADiff Gallery(恵比寿)

『SHOWCASE #2 curated by minoru shmizu』
4月5日~4月28日
eN arts(京都)

『横山拓也』
4月5日~4月20日
TKG エディションズ京都

川村紀子、齋藤裕一、谷本光隆、山野将志、松本倫子、三井啓吾、村山太一 『A/A gallery セレクション』
4月6日~4月21日
A/A gallery(外神田)

荒木茉莉、木内祐子、久保田淳、澤田明子、長谷川幾与 『私はあなたであった。あなたは私になるだろう。』
4月6日~5月6日
アキバタマビ21(外神田)

『楽園創造(パラダイス)―芸術と日常の新地平― Vol.1 平川ヒロ 』
4月6日~5月11日
gallery αM(馬喰町)

古川吉重 『Drawings from the 1980’s』
4月6日~5月25日
KOKI ARTS(馬喰町)

橋本聡 『私はレオナルド・ダ・ヴィンチでした。魂を売ります。天国を売ります。』
4月6日~5月4日
青山|目黒(中目黒)

ドミニク・ゴンザレス= フォステール&トリスタン・ベラ 『Belle Comme Le Jour』
4月6日~6月8日
ギャラリー小柳(銀座)

小村希史 『私たちのような小さな絵』
4月6日~4月21日
Showcase(銀座)

『フランシス・アリス 第1期: MEXICO SURVEY メキシコ編』
桂ゆき 『ある寓話』
MOTコレクション 『第1部 私たちの90年 1923-2013/第2部 残像から-afterimages of tomorrow』
4月6日~6月9日
東京都現代美術館(清澄)

『ロシア近代絵画の頂点 国立トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展』
4月6日~5月26日
神奈川県立近代美術館 葉山

『片岡球子 創造の秘密 日本画家のスケッチブックから』
4月6日~5月26日
神奈川県立近代美術館 鎌倉

田附勝 『東北』
4月6日~4月21日
フォイル・ギャラリー(京都)

棚田康司 『たちのぼる。』
4月6日~5月26日
伊丹市立美術館

五十嵐英之 『Live with Drawing ~多角的な視点から~』
4月6日~5月2日
MORI YU GALLERY KYOTO(京都)

『美の響演 関西コレクションズ』
コレクション展 『ピカソの版画と陶芸』
コレクション展 『塩見允枝子とフルクサス』
4月6日~7月15日
国立国際美術館(大阪)

『チェブラーシカとロシア・アニメーションの作家たち』
4月6日~5月19日
高松市美術館

『青森県立美術館展 コレクションと空間、そのまま持ってきます』
4月6日~5月26日
三菱地所アルティアム(福岡)

『リチャード・オードリッチ』
4月7日~5月12日
MISAKO & ROSEN(大塚)

今週終了の展覧会 

4月1日(月)終了

『シブパル展』
パルコミュージアム(渋谷)

『アーティスト・ファイル2013―現代の作家たち』
国立新美術館(乃木坂)

『前田朋子』
日本橋高島屋6階美術画廊 X

『PIECE OF PEACE―「レゴ®ブロック」で作った世界遺産展 PART-3―』
三菱地所アルティアム(福岡)

4月2日(火)終了

『中国1979-2009―現代美術の航跡―』
福岡アジア美術館

4月4日(木)終了

『たまたま11』
小金井アートスポットシャトー 2F

猪熊弦一郎 『変化と不変』
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

4月5日(金)終了

Tomoko 『いいにおい』
CLEAR EDITION & GALLERY(六本木)

稲田禎洋、岡田寿枝、小川真生樹、藤原佳恵 『ANTE TUMOR』
3331 Arts Chiyoda(外神田)

4月6日(土)終了

『フランシス・ベーコン』
タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム(六本木)

文谷有佳里 『looking at the vacant scenery: red and black 』  
ギャラリー人(外神田)

『トリックス・アンド・ビジョンからもの派へ』
東京画廊+BTAP|東京(銀座)

小出ナオキ 『Read Me a Story, Daddy』
小山登美夫ギャラリー(清澄)

シャイ・アズライ 『Good Eye』
ARATANIURANO(白金)

和田真由子 『火のための枠』
児玉画廊|東京(白金)

4月7日(日)終了

アートフェア東京2013 特別企画展 『sofa so art』
BoConcept南青山

『没後30年特別企画 寺山修司と日本のアヴァンギャルド 1960~1970年代を中心に』 
Bunkamura Gallery(渋谷)

川島崇志 『新しい岸、女を巡る断片』
G/P Gallery(恵比寿)

じゃやぽにか 『じゃぽにかぱみゅぱみゅのじゃぽにかぱみゅぱみゅーじあむ』
Art Center Ongoing(吉祥寺)

『エドワード・スタイケン写真展 モダン・エイジの光と影1923-1937』
世田谷美術館(砧公園)

『路上と観察をめぐる表現史―考現学以後』
広島市現代美術館

『文学・Media Art 展―紀貫之からライトノベルまで―』
高知県立文学館

山本基 『たゆたう庭』
瀬戸内市立美術館

『生誕150年記念 クリムト 黄金の騎士をめぐる物語』
長崎県美術館

>>展覧会カレンダーはこちら

>>美術館・ギャラリー一覧はこちら

Copyrighted Image