今週開始の展覧会
新宅睦仁 『カップヌードルの滝』
9月8日~9月27日
HAGI ART(日暮里)
http://hagiso.jp/
本田仁平 『pursuit of phenomena』
9月8日~9月13日
ギャラリーOGU MAG(田端)
http://www.ogumag.com/
児玉靖枝 『深韻ー花違え(はなたがえ)』
9月8日~9月20日
アートスペース虹(京都)
http://www.art-space-niji.com
『加藤瑞穂展』
9月8日~9月13日
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/
平澤逸 『1960’s vs 2015』 / 小橋慶三 『吸引と反撥』
9月8日~9月13日
LADS GALLERY(大阪)
http://www.ladsgallery.com/
大友一世 『めまぐるしいゆえ、眩しい』
9月8日~9月26日
MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w(京都)
http://www.voicegallery.org/home.php
長野由美 『eggs in wonderland』
9月8日~10月12日
高松市塩江美術館
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/5041.html
山本桂輔 『むかしむかしむかし』
9月9日~9月28日
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
http://www.hikarie8.com/artgallery/
『OPEN STUDIO by Flora Mar』
9月9日~9月12日
遊工房アートスペース(善福寺)
http://www.youkobo.co.jp/index.html
『The “Film Por Vida” PRINT EXCHANGE PROGRAM』
9月11日~10月4日
B GALLERY(新宿)
http://www.beams.co.jp/labels/detail/b-gallery
『ぼくには24時間ではたりないよ 山田かまち(1960-1977) あふれるエネルギーと感性』
9月11日~9月23日
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
『オマー・ファスト』
9月11日~10月10日
TARO NASU(馬喰町)
http://www.taronasugallery.com
山下工美 『山と谷』
9月11日~10月12日
アートフロントギャラリー(代官山)
http://artfrontgallery.com/
『すくなくともいまは、目の前の街が利用するためにある』
9月11日~10月19日
ウェイティングルーム(恵比寿)
http://www.waitingroom.jp
『ポウ・マルティネス』
9月11日~10月3日
MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
http://www.megumiogita.com
ボスコ・ソディー 『Rhus Verniciflua』
9月11日~10月10日
SCAI THE BATHHOUSE(日暮里)
http://www.scaithebathhouse.com
『資本空間 –スリー・ディメンショナル・ロジカル・ピクチャーの彼岸vol.4 鈴木孝幸』
9月12日~10月17日
gallery αM(馬喰町)
http://www.musabi.ac.jp/gallery/
ルイス・ボルツ 『Sites of Technology』
ワコウ・ワークス・オブ・アート(六本木)
9月12日〜10月17日
http://www.wako-art.jp/top.php
内藤礼 『よろこびのほうが大きかったです』
9月12日~10月31日
ギャラリー小柳(銀座)
http://www.gallerykoyanagi.com
松浦浩之 『Super Acrylic Skin- Trigonal Clone』
9月12日~10月17日
東京画廊+BTAP|東京(銀座)
http://www.tokyo-gallery.com
『マリー・ローランサン』
9月12日~12月20日
府中市美術館
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/
『そこにある、時間 ドイツ銀行コレクションの現代写真』
9月12日~2016年1月11日
原美術館(品川)
http://www.haramuseum.or.jp
『長新太の脳内地図』
9月12日~11月3日
横須賀美術館
http://www.yokosuka-moa.jp/
『これ、すなわち生きものなり 前期』
9月12日~10月18日
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(近江八幡)
http://www.no-ma.jp/
木村秀樹 『Period 2: Waterbird / Tulip』
9月12日~9月26日
ギャラリーノマル(大阪)
http://www.nomart.co.jp/
『狗巻賢二』
9月12日~10月10日
ギャラリーヤマキファインアート(神戸)
http://www.gyfa.co.jp/
『Room 1 カンヴァスよ、汚れよ─鷲見康夫の50年代』/『Room 2 Hot and Cool』
9月12日~10月25日
伊丹市立美術館
http://artmuseum-itami.jp/
『六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015』
六甲山内各施設
9月12日〜11月23日
http://www.rokkosan.com/art2015/
『障害(仮)』
9月12日~12月13日
鞆の津ミュージアム(広島県福山)
http://abtm.jp/index.html
『シュウゴアーツ: 毎週末の画廊、三宿SUNDAYの隣』
9月13日~10月25日
シュウゴアーツ・ウィークエンドギャラリー(池尻)
http://www.shugoarts.com
今週終了の展覧会
9月7日(月)終了
『柏原由佳、川島秀明、工藤麻紀子、桑久保徹、桑原正彦、福井篤展』
8/ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery(渋谷)
http://www.hikarie8.com/artgallery/
9月9日(水)終了
『「the TRANSIENCE」―無常―』
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3
http://www.hikarie8.com/cube/
9月12日(土)終了
『フィールドオフィス・アーキテクツ展』
ギャラリー・間(乃木坂)
http://www.toto.co.jp/gallerma/
白川昌生展「消された記憶」
表参道画廊
http://www.omotesando-garo.com/
MADSAKI 『WANNABIE’S』
CLEAR EDITION & GALLERY(六本木)
http://www.clearedition.jp/web/
『OPEN STUDIO by Flora Mar』
遊工房アートスペース(善福寺)
http://www.youkobo.co.jp/index.html
堂本清文 『Psychedelic Art』
ガレリア・フィナルテ(名古屋)
http://www.finarte.net/
『Art Court Frontier 2015 #13』
アートコートギャラリー(大阪)
http://www.artcourtgallery.com/
9月13日(日)終了
竹内義郎 『APPEARANCE』
hpgrp GALLERY 東京(原宿)
http://hpgrpgallery.com/
『Unknown VOID ーシリーズ No.6』
void +(表参道)
http://www.voidplus.jp
『古今東西100人展』
ワタリウム美術館(外苑前)
http://www.watarium.co.jp/
平山昌尚 『ART SHOW』
NADiff Gallery(恵比寿)
http://www.nadiff.com/home.html
濱田祐史『C/M/Y』
POST(恵比寿)
http://post-books.info/
佐久間元 『のすり』
TAPギャラリー(清澄)
http://tapgallery.jp/
本田仁平 『pursuit of phenomena』
ギャラリーOGU MAG(田端)
http://www.ogumag.com/
『No Museum, No Life?―これからの美術館事典 国立美術館コレクションによる展覧会』
『「事物」-1970年代の日本の写真と美術を考えるキーワード コレクションを中心とした小企画』
5月26日~9月13日
東京国立近代美術館(竹橋)
http://www.momat.go.jp
『TodaysArt.JP 2015 TOKYO』
天王州アイル 各特設会場
http://www.todaysart.jp/
『夏のアーティスト・イン・レジデンス展 Passage 永遠の一日』
国際芸術センター青森
http://www.acac-aomori.jp/
『化け物展』
『ケンジロー・レインボー ~七尾謙次郎の版画世界』
『NHK「日曜美術館」連携企画 「みつけよう、美」in 青森県立美術館』
『カンパニー: ニッポン・北のヒミツ』
青森県立美術館
http://www.aomori-museum.jp/ja/
『Satoru Sato Exhibition』
ギャラリーターンアラウンド(仙台)
http://turn-around.jp/
『大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015』
越後妻有地域複数会場
http://www.echigo-tsumari.jp/
『加藤瑞穂展』
ギャラリー16(京都)
http://www.art16.net/
平澤逸 『1960’s vs 2015』 / 小橋慶三 『吸引と反撥』
LADS GALLERY(大阪)
http://www.ladsgallery.com/