今週開始の展覧会
Daikanyama Art Street: “Not Authority, But Art”
8月20日(月)~8月26日(日)
Daikanyama Art Street(代官山)
廣江友和『at-home』
8月21日(火)~9月8日(土)
MEGUMI OGITA GALLERY(銀座)
廣江友和『at-home』
8月21日(火)~9月8日(土)
Showcase(銀座)
タムラサトル『Nマシーン』
8月21日(火)~9月8日(土)
N-MARK B1(名古屋)
GALLERIST MEETING (GM)×SOMEWHERE『非日常のライフスタイル』
8月22日(水)~9月3日(月)
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3(渋谷)
山本高之『きみのみらいをおしえます』
8月22日(水)~9月2日(日)
Art Center Ongoing(吉祥寺)
『言葉と美術が繋ぐもの―中原佑介へのオマージュ』
8月22日(水)~9月22日(土)
ギャラリーヤマキファインアート(神戸)
ARTであしあと3 『見えざるものへの視点』
『AD2112 100年後の世界』
8月22日(水)~9月9日(日)
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(京都)
松岡洋太、MHAK、MON、SENEKT『Multiple』
8月23日(木)~9月2日(日)
CLEAR EDITION & GALLERY(六本木)
田代一倫『はまゆりの頃に 2012年 夏』
8月23日(木)~9月9日(日)
photographers’ gallery(新宿)
荒木経惟『センチメンタルな空』
8月24日(金)~10月7日(日)
RAT HOLE GALLERY(南青山)
鷹野隆大『立ち上がれキクオ』
8月24日(金)~9月28日(金)
ツァイト・フォト・サロン(京橋)
桑名紗衣子『Editable Region / In the Room』
8月24日(金)〜9月9日(日)
アートフロントギャラリー(代官山)
『Summer group show』
8月25日(土)~9月15日(土)
GALLERY MoMo(六本木)
飯川雄大 『fade out, fade up』
8月25日(土)~9月29日(土)
児玉画廊|東京(白金)
松井えり菜『わびさびウートピア』
8月25日(土)~9月21日(金)
山本現代(白金)
ミヒャエル・テンゲス『絵画』
8月25日(土)~9月29日(土)
タグチファインアート(日本橋)
黒田アキ『COSMOGARDEN』
8月26日(日)~9月30日(日)
MORI YU GALLERY TOKYO(外神田)
『夏の家 MOMAT Pavilion designed and built by Studio Mumbai』
8月26日(日)~2013年1月14日(月)
東京国立近代美術館(竹橋)
今週終了の展覧会
8月20日(月)終了
『517-529 八戸ポータルミュージアムはっち KANEIRI Museum Shop せんだいメディアテーク』
渋谷ヒカリエ 8/CUBE1,2,3(渋谷)
8月21日(火)終了
大杉弘子『書界、さい』
アートフロントギャラリー(代官山)
8月23日(木)終了
東京画廊コレクション展『東京画廊60年の表現―具体、もの派 と その周辺』
東京画廊+BTAP|東京(銀座)
8月25日(土)終了
須藤由希子『花々と小さな山展』
TAKE NINAGAWA(東麻布)
春山憲太郎『design』
ラディウムーレントゲンヴェルケ(馬喰町)
尹煕倉(ユン ヒチャン)『「ある」の風景』
ギャラリー小柳(銀座)
ミヤギフトシ『American Boyfriend』
AI KOWADA GALLERY(清澄)
Wisut Ponnimit、O Jun、阪本トクロウ、諏訪敦、町田久美『print show vol.7』
KIDO Press(清澄)
『松井冬子』
成山画廊(九段下)
『Re:AIR 1996,1999,2000,2003,2004,2005,2006,2007』
アーカス・スタジオ(茨城)
山本理恵子『utility fog’s circle』
MORI YU GALLERY KYOTO(京都)
8月26日(日)終了
アピチャッポン・ウィーラセタクン『プリミティブ』(プログラム A)
CNAC LAB(南青山)
WAO 2012 vol.1『CRAFT meets ART』
EYE OF GYRE(表参道)
『竹内義郎』
hpgrp GALLERY 東京(表参道)
『テマヒマ展〈東北の食と住〉』
21_21 DESIGN SIGHT(六本木)
有賀慎吾『Smile mold Process』
island MEDIUM(外神田)
池田みどり『I Love You, I Hate You. ―すきよ、きらいよ―』
NADiff Gallery(恵比寿)
TWS-Emerging: 188 長谷川義朗(オル太)『刺し身処 五右衛門』
189 村上佳苗『うみやまのあいだ』
190 齋藤春佳『思い出せる光景と思い出せない光景を見た地球から見える星も見えない星も公転しあっている、地球含め』
191 福山竜助『薄明かりの風景』
トーキョーワンダーサイト本郷
『群馬青年ビエンナーレ2012』
群馬県立近代美術館(高崎)
『Marble展』
フォイル・ギャラリー(京都)
『魔法の美術館』
福井県立美術館(福井)
平成24年度常設展第1期『人のいる景色』
高松市塩江美術館