森美術館緊急プレ・トーク:N・S・ハルシャ


N・S・ハルシャ「ここに演説をしに来て」(部分)2008年

森美術館では、来年2月の個展に先立ち、インド現代美術を代表するアーティストのひとり、N・S・ハルシャがコミュニティとアートについて語るトークイベントを開催する。

N・S・ハルシャは1969年生まれ。故郷であり、現在も活動拠点としている南インド・マイスールの伝統文化や自然環境、人間と動植物との関係などを反映した表現で知られる。95年にインド西部のヴァドーダラのマハラジャ・サヤラジオ(MS)大学で絵画を学ぶ。これまでに、ベルリンのDAADやロンドンのIniva:国際美術研究所などで個展を開催。コーチ=ムジリス・ビエンナーレやモスクワ・ビエンナーレ、サンパウロ・ビエンナーレなどに参加している。日本国内では、2008年にメゾン・エルメスで個展を開催。同年、森美術館で開催した『チャロー!インディア:インド美術の新時代』、ヨコハマトリエンナーレ2011、堂島リバービエンナーレ(2013)に出品。また、森美術館チーフ・キュレーターの片岡真実がキュレーションを手掛けた『アジアの亡霊展』(サンフランシスコ・アジア美術館、2012)にも参加している。また、2008年には社会の現実や人間の条件に向き合う作品を制作する優れたアーティストに贈られるアルテス・ムンディ賞を受賞している。

森美術館緊急プレ・トーク:N・S・ハルシャ
出演:N・S・ハルシャ(アーティスト)
聞き手:片岡真実(森美術館チーフ・キュレーター)
2016年4月22日(金)19:00-20:30
会場:ヒルズ・カフェ/スペース(六本木ヒルズ ヒルサイド2階)
定員:80名(当日先着順)、無料(ただし、カフェのメニューから必ず一品注文)

N・S・ハルシャ展
2017年2月4日(土)-6月11日(日)
森美術館

Copyrighted Image