第6回安吾賞、荒木経惟が受賞

2012年2月22日、新潟市は第6回安吾賞の授賞式を新潟市民芸術文化会館で開催し、受賞者の荒木経惟(写真家)には、賞状、盾、副賞として賞金100万円が授与された。
同賞は坂口安吾生誕百年の2006年に創設され、世俗の権威にとらわれずに本質を提示し、反骨と飽くなき挑戦者魂を持つ安吾の精神を受け継ぎ、さまざまな社会活動、文化活動において、新しい時代や新たな分野を切り開いた個人、団体に贈られる。
これまでの受賞者には野田秀樹(劇作家)、ドナルド・キーン(日本文学・文化研究者)らがいる。
現在、荒木は個展『荒木経惟 ―人・街―』の第II期を世田谷美術館分館宮本三郎記念美術館にて開催中。また、3月11日からIZU PHOTO MUSEUMにて個展『荒木経惟写真集展 アラーキー』が開催される。

安吾賞:http://www.city.niigata.jp/info/bunka/ango/

荒木経惟 ―人・街―
II期:2012年1月14日(土)–2012年3月20日(火・祝)
世田谷美術館分館宮本三郎記念美術館
http://www.miyamotosaburo-annex.jp/
開館日時:火–日、祝
10:00-18:00(入館は閉館30分前まで)

荒木経惟写真集展 アラーキー
3月11日(日)–7月22日(日)
IZU PHOTO MUSEUM
http://www.izuphoto-museum.jp
開館日時:木–火(5月2日は開館)
3月 10:00-17:00 4月以降 10:00-18:00(全期間、入館は閉館30分前まで)

(文中敬称略)

Copyrighted Image