現代美術のみならず、古美術、工芸、日本画、洋画とさまざまな作品を扱う国内を中心としたギャラリーが参加するアートフェア東京2012が、3月30日より東京国際フォーラムを会場に開催。
昨年は東日本大震災の影響による延期で7月に開催されたが、七回目となる今年は再び開催時期を春に戻し、さらに規模を拡大し、展示ホール全面を使用して開催される。昨年同様、メインスポンサーとしてドイツ銀行グループを迎え、現代美術の実験的展示として「アーティスティック・プラクティス」も企画されている。そのほか、「アジアにおける東京」というビジョンのもと、今年より新設した「ディスカバー・アジア」には、ソウル、台北、北京などのギャラリーが参加。「PROJECTS」には開廊5年以内の現代美術を扱うギャラリーが出展し、新設された「project in PROJECTS」では、Chim↑Pom、山川冬樹らが展示。トークやガイドツアーなど各種関連イベントも開催。詳細は公式ウェブサイトを参照。
アートフェア東京2012公式ウェブサイト:http://www.artfairtokyo.com/
アートフェア東京2012
3月30日(金)11:00-21:00
3月31日(土)11:00-20:00
4月 1日 (日)10:30-17:00
(全日入場は終了30分前まで)
会場:東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3-5-1)