哲学者で前大阪大学総長の鷲田清一がせんだいメディアテークの新館長に就任する。
鷲田は1949年京都生まれ。美術を含むさまざまな領域を哲学的視点から考察している。2011年に大阪大学総長を経て、現在は大谷大学文学部哲学科の教授を務める。主な著作には桑原武夫学芸賞を受賞した『「聴く」ことの力——臨床哲学試論』、サントリー学芸賞を受賞した『モードの迷宮』など。
4月29日には新館長就任を記念して、仙台市長の奥山恵美子とのトークイベント「フォロワーシップの時代」が開かれる。二人の対談を通じて、ひとりひとりが支え合い動かしていく社会のありようや、対話と協働の可能性、震災後の若者の社会参画などについて、来場者とともに考える。
せんだいメディアテーク:http://www.smt.city.sendai.jp/
新館長就任記念トークイベント「フォロワーシップの時代」
鷲田清一(せんだいメディアテーク新館長)、奥山恵美子(仙台市長)
2013年4月29日(月・祝)13:30-15:00
せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア
定員:200名(無料)、申込不要
文中敬称略